広報甲斐 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
環境
◆やまなし環境月間 5月30日(金)から6月30日(月)までは「やまなし環境月間」です。この機会にみなさんも環境問題について考え、身近なことから環境問題に取り組んでみましょう。 問い合わせ:県自然共生推進課 【電話】055-223-1634 ◆液肥無料配布・家庭生ごみ受入 市バイオマスセンターで生成した液肥を、次の日時に無料で配布します。農地の管理や家庭菜園などの土壌活性剤としてぜひご活用ください…
-
くらし
相談
◆家庭教育支援カウンセリング 公認心理師による家庭・教育相談です。 お気軽に相談ください。 ※相談内容など秘密は守られます。 ・敷島地区(敷島公民館) 5月9日(金) ・双葉地区(双葉公民館) 5月16日(金) ・竜王地区(竜王北部公民館) 5月23日(金) 時間:午後1時30分~4時30分 ※事前申し込みが必要です。 ※詳細は、問い合わせください。 申し込み・問い合わせ: 敷島地区教育相談電話【…
-
講座
講座・教室
◆中学生対象の自学講座 市教育委員会では「中学生対象の自学講座」を毎年開催しています。 教員を目指す山梨大学・県立大学の学生に学習相談の講師(学生チューター)を依頼し、みなさんの自主学習のサポートをする講座を各公民館で開催しています。前期10回、後期10回の開催予定となっています。市内在住の中学生のみなさん、大学生のお兄さんやお姉さんと一緒に勉強を進めてみませんか。 日時(前期):5月17日・24…
-
講座
公民館ふれあい講座
受講対象:市内在住者および市内に勤務している18歳以上の人 受講料:無料(教材費実費、受講が決まった後のキャンセルは教材費を負担していただく場合があります) 申込受付: ・郵送…往復はがきの往信面(裏)に(1)希望講座名(2)氏名(ふりがな)(3)年齢(4)性別(5)住所(6)日中つながる電話番号を、返信面(表)に住所・氏名を明記して申し込みください。応募多数の場合は抽選とし、結果を返信用はがきに…
-
イベント
イベント
◆甲斐市ちいさな旅 ◇龍地の黄梅院コース 穂坂路を歩き、信玄の娘である黄梅院の墓に参り、赤坂古墳群の一つの往生塚を見学します。 日時:5月10日(土)午前9時30分~午後0時30分 受付 午前9時~ 集合場所:敷島総合文化会館 申込受付:5月6日(火・祝)から電話にて受付(午前9時~午後5時) ◇吉沢コース 吉沢の美しい棚田を見て、常説寺で鎌倉期の白輿(しらこし)を拝見し、御嶽古道を歩きます。 日…
-
子育て
公民館子どもふれあい講座
受講対象:市内在住者(共通) 受講料:無料(教材費実費、受講決定後のキャンセルは教材費を負担していただく場合があります) 申込方法:申込フォームから希望の講座を選択し、必要事項を入力して申し込みください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 1フォームにつき子ども1人の申し込みです(重複応募は無効)。応募多数の場合は抽選とし、結果は当選者のみ入力時のメールアドレスに送信します。 ※落選者には連絡…
-
くらし
その他情報
◆クラインガルテンクラブハウスでバーベキュー 富士山を眺めながら、家族や友人などとバーべキューはいかがですか。 貸出設備:調理器具(コンロ・包丁・まな板・トング・ボール)、テーブル、椅子、鉄板、網、炭、着火剤 ※全棟屋根付き(全5棟・1棟12人まで) ※食材等は各自でご用意ください。 利用時間:午前10時~午後3時 定休日:毎週月曜日 ※月曜日が祝日の場合は、翌火曜日が休みとなります。 ※ペット同…
-
くらし
警察ニュース
◆防犯と交通安全活動を啓発するポスターを制作しました 甲斐警察署では、市内在住の絵日記アーティストである内藤ゆかりさんのご協力をいただき、防犯や交通安全活動を啓発する2種類のポスターを制作しました。 市内の学校や商業施設等に掲示されていますので、ご覧になった際には、防犯意識や交通安全などを考えるきっかけとしてください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ:甲斐警察署 【電話】0551-20…
-
くらし
5月情報カレンダー
-
その他
甲斐市の人口
75,971人(-71) ( )内は前月比(令和7年3月末現在) 日本人:74,319人(-117)〔男性36,825人(-46)女性37,494人(-71)〕 外国人:1,652人(46) 世帯数:35,174(147)
-
その他
今月の表紙
◆第51回信玄公祭り「甲州軍団出陣」大迫力の武者姿 6年ぶりに春開催となった信玄公祭りに、本市からは40人が、火の5番隊「小幡山城守虎盛隊」として出陣しました。よろい姿の武者が平和通りを練り歩くと、観客から大きな拍手が送られました。
-
その他
その他のお知らせ(広報甲斐 令和7年5月号)
◆日本ネットワークサービス「テレビ回覧板」 市の生活情報やイベント情報を文字と音声でお届けします。 [月~日曜日 午前8:45~、午後7:15~] ◆休日・夜間の救急医療連絡先は本紙黒丸P13です ◆広報甲斐 2025.5 No.249 発行日:令和7年5月1日 発行:甲斐市 〒400-0192 山梨県甲斐市篠原2610 編集:秘書課 【電話】055-267-7223 【FAX】055-276-7…
- 2/2
- 1
- 2