広報にしかつら 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
西桂町 INFORMATION(2)
■05.電話相談は、顔を合わせることも名前を知らせる必要もありません ◇認知症のことで困ったら電話相談! 悩みや辛さを一人で抱え込まないで、まずは私たち相談員に話してみませんか?相談員の担当は、月・水曜日が認知症介護経験者、火・木・金曜日は専門職です。相談は無料(通話料のみ)、秘密は厳守します。安心してご相談ください。 ・もしかしたら家族が認知症かも…。 ・お財布を盗んだと言われて…つらい。 ・同…
-
くらし
年金受給者のみなさまへ
-
子育て
西桂町 子育て支援 10月の予定
■西桂町子育て支援事業 ◇ママビクス 日時:10月4日(金)午前10:30~11:30 場所:きずな未来館 対象:妊婦と産後1年半未満の方 講師:石倉秀子先生・渡邊美幸助産師 参加費:100円/1回 持ち物:汗拭きタオル・水分補給用飲み物等 ◇ベビーダンス 日時:10月12日(土)午前10:30~11:30 場所:きずな未来館 対象:3か月~2歳までのお子さんと保護者 講師:三浦美紀先生 参加費:…
-
くらし
10 月の納税等
・町県民税 3期 ・国民健康保険税 4期 ・後期高齢者医療保険料 4期
-
くらし
10月・11月上旬行事予定表
-
子育て
フォトニュース -PHOTO NEWS-
■保育所 ・プール遊び(年中児) ・プール遊び(1歳児) ・中学生職場体験 ・リトミック見学会(3歳児) ■子育て支援センター ・助産師と語ろう会 ・リトミックandよみきかせ会 ■児童館 ・フラダンス体験 ・フラダンス体験 ・風鈴作り ・手織り体験 ・手織り体験 ・手芸・手織りの布でポシェット作り ※写真は本紙をご確認ください。
-
その他
人口と世帯
■令和6年9月1日現在 男:1,897人(-8) 女:2,024人(-4) 合計:3,921人(-12) 世帯:1,550世帯(-1) ※住民基本台帳(外国人含む)に基づく人口と世帯数を掲載
-
その他
その他のお知らせ(広報にしかつら 令和6年10月号)
■問合せ ・総務課(代表)【電話】25-2121 ・出納室【電話】25-2122 ・議会事務局【電話】25-2123 ・福祉保健課【電話】25-4000 ・税務住民課【電話】25-2171 ・子育て支援課【電話】25-2172 ・建設産業課【電話】25-2173 ・教育委員会(きずな未来館)【電話】25-2941 ■ホームページ 過去の広報誌を町のホームページで見ることができます。 【URL】ht…
- 2/2
- 1
- 2