広報なかの 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
まちかどトピックス
■4/4 期待に胸を膨らませ 小学校、中学校入学式 市内の小学校と中学校で、入学式が行われました。 延徳小学校では、多くの拍手で迎えられ会場に入ってきた新1年生が、緊張しながらも新しい環境に目を輝かせていました。 入学式後、教室で先生からの問い掛けに元気に返事をしたり、机上の教材を見ながら学校生活への期待に胸を膨らませていました。 ■4/13 今シーズン初勝利 信濃グランセローズ公式戦 BCリーグ…
-
文化
国の天然記念物を見てみよう!
■十三崖 チョウゲンボウ探鳥会 期日:6月1日(土) 時間:午前9時~10時30分(小雨決行) 会場:十三崖一帯(夜間瀬川南側河川敷) 参加料:無料 参加方法:当日参加(申し込み不要)
-
くらし
資源物の日曜回収・フードドライブ
■資源物の日曜回収 日時:5月26日(日)午前10時~午後1時 会場:ユーパレット中野西店 回収品目:硬質プラスチック製品、びん、雑誌、新聞紙、ペットボトル、段ボール、廃食用油、古着 次回予定:6月23日(日) ホームプラザナフコ信州中野店 問合せ:生活環境課 【電話】22-2111(内線458) ■フードドライブ 日時:6月4日(火)午前9時~11時 会場:市役所玄関 回収品目:賞味期限が1カ月…
-
くらし
ご寄付ありがとうございました
■科野地区更生保護女性会(越) 会長 片所年子様 絵本 30,000円相当 高社放課後児童クラブとたかやしろ保育園の子育て支援のため ■延徳地区更生保護女性会(桜沢) 会長 竹内珠美様 現金 89,702円 延徳小学校運営充実のため ■日本マクドナルド株式会社(東京都) サステナビリティand ESG部 部長 牧陽子様 安全笛 150個 地域防犯活動のため ■中高防犯協会連合会様 中高遊技場防犯協…
-
イベント
暮らしの情報掲示板~5・6月イベントカレンダー
-
イベント
暮らしの情報掲示板~Pick up イベント「募集」
■スプリングフェアと同時開催! 歩いて健康フェスタ *カレンダー(2) 体組成チェックや血圧測定などで健康状態のチェックを行います。また、ウォーキング講座に参加して美しい姿勢を学びましょう。 期日:5月18日(土) 時間: ・午前9時15分~10時45分 ウォーキング(要申し込み) ・午前10時~午後2時 健康チェック(申し込み不要) 会場:北信濃ふるさとの森文化公園、博物館 申込方法:電話 申込…
-
イベント
暮らしの情報掲示板~Pick up イベント「開催」
■北信濃ふるさとの森文化公園 スプリングフェア *カレンダー(1) あたたかな春の陽気を感じながら、ご家族やお友達と楽しいひとときをお過ごしください。 期日:5月18日(土) 会場:北信濃ふるさとの森文化公園 博物館前広場 内容: ・ステージ催し物(地元バンド2組の演奏) ・キッチンカー、軽食販売 ・フリーマーケット ・ビンゴ大会 問合せ:北信濃ふるさとの森文化公園 【電話】23-1021 ■新緑…
-
くらし
暮らしの情報掲示板~お知らせ
■2024年度農作業標準労賃・機械作業標準料金 中野市農業委員会では、農作業標準労賃および機械作業標準料金を改正しました。改正後の金額につきましては、市公式ホームページをご覧ください。 作業料金は、圃ほ場条件や作業条件を考慮して、依頼者と受託者双方で十分な協議をして決めてください。領収書は必ず発行してください。 問合せ:農業委員会事務局 【電話】内線409 ■福祉医療費給付金高額療養費の照会方法の…
-
くらし
暮らしの情報掲示板~募集
■ニュースポーツ体験会〔モルック〕参加者 期日:5月19日、7月21日、9月15日(いずれも(日)) 時間:午後1時30分~3時 会場:タカギセイコーふるさとパーク多目的グラウンド 定員:各回16人程度 参加料:100円 申込方法:電話または電子申請 問合せ・申込先:文化スポーツ振興課 【電話】内線364 ■農業生産等新技術確立事業 新しい品目、作型の導入や生産拡大、品質向上といった新技術の導入な…
-
くらし
市有財産を売却します
申込期限: 11月15日(金)(物件番号1) 7月4日(木)(物件番号2) ※詳しくは、市公式ホームページをご覧ください。 問合せ・申込先:企画財政課 【電話】内線222
-
くらし
リサイクルかわらばん
市民の皆さんの不用品・必要品を掲載しています。 ■無償で譲ります 和だんす/子ども用自転車/作業用ゴーグル/学習机(椅子付き)/コンポスト/伐採木/ジュニアシート/カラーボックス/VHSテープケース ■無償で譲ってください ワードプロセッサー/風呂釜/薪ストーブ/二段ベッド/そり 問合せ:消費生活センター 【電話】22-2201
-
くらし
トラブル事例 159
■その警告画面は偽物! サポート詐欺に注意 パソコン使用中にウイルスの警告が出て動かなくなった。大手会社のマークとともに電話番号が表示されたので信用し、電話をすると「復旧させるのに契約が必要」と言われた。 電子マネーを購入し番号の入力が必要とのことで、5万円分購入した。しかし「入力間違いで無効」などと言われ、何度も購入と番号の入力をさせられ、結局60万円も支払ってしまった。 ◇アドバイス インター…
-
くらし
暮らしの情報掲示板~年金
■配偶者の扶養から外れた方へ 国民年金の手続きが必要です! 厚生年金に加入している配偶者に扶養されている方は、個別に国民年金保険料を納付する必要はありません。ただし、配偶者の扶養から外れた場合、国民年金保険料を納付する義務があるため、変更の手続きが必要となります。 手続きが遅れた場合、未加入期間・未納期間となり、将来の年金が減額される場合もありますので必ず手続きしましょう。 ○手続きが必要なとき …
-
くらし
暮らしの情報掲示板~相談
-
その他
編集後記
今月の特集「中野市市民会館ソソラホール」。取材のため何度か入らせていただきましたが、そのたび新しい発見や驚きがありました。皆さまも新しく生まれ変わったソソラホールへ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。(宮島)
-
くらし
人権啓発広報 第39号
【心をひらく】 人権センターは、市民の福祉の向上、人権教育・交流の拠点として、さまざまな事業を通して、一人一人の人権が尊重される、差別のない明るい社会の実現を目指しています。 ◆中野市は人権尊重都市です 市では、市民の皆さんに人権意識の輪が広がり、あらゆる差別や偏見などによる人権侵害のない、誰もが住みよいまちを築くことを目的として、「人権尊重都市宣言」を制定しています。 引き続き、宣言にある差別の…
-
講座
2024年度 地域交流事業・各種講座のご案内
対象者:中野市に在住・在勤の方 申込方法:電話またはご来館のうえ、お申し込みください 申込開始日:5月13日(月)(定員になり次第、締め切り) ■中野市人権センター ○いきいき健康体操教室(全8回) 期日:6月~7月 毎週火曜日 ※7月30日(火)は開催しません。 時間:午前10時~11時 定員:15人(概ね60歳以上の方対象) 参加費:無料 持ち物:ヨガマット(無ければバスタオル)、小タオル、飲…
-
講座
文化なかの「公民館報」No.230 (通巻No.762)
※「申し込み不要」の記載がないものを除き、受講には事前に電話での申し込みが必要です。また、受講の申し込みは、原則市内在住・在勤の方を優先とします。 ■西部公民館 ◇リラックスヨーガ 春の部 期日:6月10日、17日、7月1日、8日(全4回 毎回月曜日) 時間:午後1時30分~3時 内容:季節の変わり目、ヨーガで体調を整えましょう。 講師:黒岩(くろいわ)あずささん 定員:25人 持ち物:ヨガマット…
-
文化
文化なかの「公民館報」No.230 ~ふるさとの歴史
■江戸時代、中野市域に設けられた天領陣屋(3) ―中山晋平生誕の地にあった新野陣屋― 江戸時代、天領(幕府領)となった新野村に陣屋(じんや)(代官所)が設けられた。 もとは、1681(天和元)年に新野村などが松平摂津守義行(まつだいらせっつのかみよしゆき)(尾張徳川分家・家康の曾孫)領となった際、新野村に置かれた郡(こおり)奉行の役所であった。それが、1700(元禄13)年、松平義行の所領替により…
-
くらし
図書館だより
■こどものとしょかんまつり 期日:5月11日(土)、12日(日) 会場:図書館、信州中野オアシス公園 内容: ・おはなし会ースペシャルー ・“えのたんとキノコフレンズ”と一緒におどろう!and撮影会 ・こどもの本のリユース ・ミニ工作教室 ・キッチンカー ・点字絵本の展示 ・書庫一般開放 (11日(土)のみ) ・フラダンスショーand体験会 ・特技じまん大会 (12日(日)のみ) ・しゅが~ずハー…