広報なかの 2025年2月号

発行号の内容
-
講座
Pick Up!
■旧山田家住宅で講座を開催 所蔵資料を用いて江戸後期から大正の暮らしについて講座を開催します。 ◇時代とともに着用された衣類 中山晋平が生きた時代、親類でもある山田家に残されている明治・大正期の衣類の特徴や着方について解説します。 講師:山野流着装師範 中山恭子(なかやまきょうこ)さん 日時:3月9日(日)午前10時~ ◇江戸時代後期 北信濃の文人ネットワークと山田松斎 江戸時代後期の山田家七代当…
-
くらし
特集 意識ひとつでごみ減量化(1)
生活する上で必ず発生する『ごみ』。一人一人の排出する量は少なくても、市全体で考えると、とても多くの量のごみが排出されています。ごみの量が多くなるにつれ、処理にかかる費用が増え、環境への負担も大きくなります。 逆に言えば、ごみを減らすことで処理費用の削減と環境負荷を軽減することが期待できます。そのためには一人一人がごみの減量を意識し、行動することが大切です。 例えば分別。ほとんどの方はごみを捨てる際…
-
くらし
特集 意識ひとつでごみ減量化(2)
■ごみ分別のおさらい 毎年配布している「ごみカレンダー」から内容を一部抜粋しました。 記載内容や細かい排出方法など詳細については、市公式ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 ○可燃ごみ [証紙付きの指定袋に入れてください] ・プラスチック製品、紙くず(リサイクルできないもの)、革製品、スキー靴、カセット・MD・CD、アルミホイル、生ごみ、布団、カーペット、枝など ○プラスチック製容…
-
くらし
市・県民税の申告は市役所へ
◆1 申告相談会 市・県民税は個人の申告に基づき、2024年中の所得に対して2025年度に課税される税金です。下の日程で申告相談を行いますので、事前にLINEまたは電話でご予約の上、お越しください。 ※予約のない場合は受付できないことがあります。 相談受付時間:午前8時30分~午後4時(相談開始…午前9時) ※状況に応じて午後4時前でも受付を終了する場合があります。 ※混雑を避けるため、予約指定日…
-
くらし
使ってみよう! マイナ保険証
マイナンバーカードを健康保険証として利用できる医療機関が増えています。 医療機関や薬局の窓口、マイナポータルなどで申請・登録し、マイナンバーカードを保険証として使ってみましょう! ■マイナ保険証3つのメリット 01 データに基づくより良い医療が受けられる 過去に処方されたお薬や特定健診などの情報を、医師や薬剤師にスムーズに共有することができます。 02 手続き不要で高額療養費の限度額を超える支払い…
-
くらし
第5弾 中野市地域支え合い商品券
3月上旬から順次お届け! 燃料や物価高騰に対する支援と市内事業者を支援するため、対象店舗で使用できる「第5弾 中野市地域支え合い商品券」をお届けします。 ■交付対象者および金額(申請不要) 基準日(1月24日)において、住民基本台帳に記録されているすべての方(外国人登録を含む) →1人当たり3,000円分 ※5月31日までの間に転入された方には、追って商品券をお届けします。 ■追加交付(申請必要)…
-
イベント
中野土びな展示即売会を開催します
「中野土びな展示即売会」を3月31日に開催します。 土人形の購入方法は、昨年に引き続き事前抽選で行います。 購入方法:郵便はがきによる事前抽選(申し込みは1人1枚限り) 宛先:〒383-0022 中野市中央1-7-12 信州中野商工会議所 土人形販売係 はがき裏面に記載する事項: (1)郵便番号 (2)住所 (3)氏名 (4)年齢 (5)携帯電話番号 締め切り:2月20日(木)(※必着) 当選者へ…
-
くらし
DXはじめました。Vol.10
■マイナンバーカードの申請サポート窓口を開設しました!! 予約不要! 市民課窓口にマイナンバーカードをオンラインで申請できるサポート窓口を設置しました。 操作が不安な方でも、オペレーターがモニターを通じてご案内します! マイナンバーカード交付申請:顔写真の撮影も無料で行います *交付申請書または通知カードと本人確認書類(運転免許証など)をお持ちください マイナポータル設定:健康保険証の利用登録など…
-
子育て
平野・高丘さつきこども園 新園舎での開園延期
4月1日に予定されていた平野・高丘さつきこども園の新園舎での開園が、造成工事の遅れなどにより延期となります。 ・平野さつきこども園 6月 ・高丘さつきこども園 7月 両こども園は現在の園舎を利用して4月1日に開園し、運営は市から社会福祉法人寿翔永会に移管します。 詳しくは市公式ホームページをご覧ください。 ※工事や開園準備の進捗により新園舎での開園が早まる場合があります。 ■建設工事進捗状況 12…
-
子育て
みんなで知ろう、ヤングケアラーのこと
■~ケアを担う子どもたちを地域で支えるために~ ○ヤングケアラーってなに? “本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている子ども・若者”のことを指します。 ・障がいや病気の家族に代わり、家事をしている ・家族に代わり、幼いきょうだいの世話をしている ・障がいや病気のきょうだいの世話をしている ・目を離せない家族の見守りや声かけなど気づかいをしている ・日本語が話せない家族…
-
くらし
納めて安心! 国民年金
年金は老後やけが、病気など万が一のときにみんなで暮らしを支え合う制度で、老齢年金、遺族年金、障害年金の3種類があります。 ■国民年金はどうやって払うの? 国民年金保険料の納付方法は3種類あります。 (参考)国民年金保険料: 2024年度一律月額 16,980円 2025年度一律月額 17,510円 ・キャッシュレス決済対応!納付書 ・口座振替 要申し込み(※1)(※2) ・クレジットカード 要申し…
-
健康
活き生き! 健康メモ
■肌の乾燥 ~保湿は大切に~ 冬は肌が乾燥しやすくなります。 保湿して乾燥を予防することで肌の状態を良好に保つことができます。 また、高齢者や乳幼児は特に乾燥しやすい傾向にあります。保湿して乾燥を防ぎましょう。 ◆保湿はなぜ必要? 肌にはバリア機能があり、水分の蒸発や外からの刺激を防いでいます。 バリア機能は保湿で肌に水分を与え、閉じ込めることで維持することができます。 しかし、乾燥するとバリア機…
-
健康
保健だより
■こころの健康相談 こころに関するさまざまな相談に個別に応じます。(無料・予約制) 秘密は厳守します。 期日:2月13日(木) 時間:午後2時~4時 会場:中野保健センター ※相談日の2日前までに健康づくり課へお申し込みください。 ※健康づくり課窓口ではいつでも相談を承ります。 ■こころの講演会 期日:3月8日(土) 時間:午前9時~10時(受付開始…8時45分) 会場:市立博物館 プラネタリウム…
-
健康
子宮頸がん(HPV)予防ワクチンキャッチアップ接種の延長
子宮頸がん(HPV)予防ワクチンの定期接種の対象年齢(小学6年生から高校1年生相当)の間に接種を逃した方を対象とする「キャッチアップ接種」は3月31日で終了予定でしたが、全3回の接種を公費で完了できるようキャッチアップ接種の延長について国の審議会で了承されました。 最新の情報については、厚生労働省ホームページをご確認ください。 2025年度キャッチアップの対象者:1997年4月2日から2009年4…
-
健康
行ってみよう! やってみよう! シニア情報
体調チェック、手指消毒、マスク着用などの感染症対策をお願いします。 ■さんさん講座 内容:音楽で心身ともに健康に 開催日時:2月27日(木)午前10時~11時30分 講師:山﨑浩(やまざきひろし)さん 会場:中央公民館 講堂 ※申し込み不要 内容:フレイル予防で健康長寿 開催日時:3月5日(水)午前10時~11時30分 講師:諏訪直人(すわなおと)さん 会場:中央公民館 講堂 ※申し込み不要 ■な…
-
子育て
子育て案内(1)
■乳幼児健康診査 受付時間: (3歳児健診)午後0時30分~1時 (3歳児健診以外)午後0時45分~1時15分 会場:中野保健センター 持ち物:母子健康手帳、おたずね票、おむつ、バスタオル ■歯っぴー親子むし歯予防教室 ■育児教室 ■マタニティクラス 持ち物:子育て応援ガイドブック、筆記用具、母子健康手帳 ■子どもの室内の事故に注意! 子どもは思いがけない行動をするので目が離せません。時には取り返…
-
子育て
子育て案内(2)
■子育て支援センター 子育て支援拠点施設 2・3月の行事予定 0歳から就学前までのお子さんなどを対象に、毎月楽しい行事を行っています。 ※この他にもさまざまな行事や相談会を行っています。詳しくは市公式ホームページをご覧いただくか、各施設へお問い合わせください。 開館時間: ・午前9時~午後5時 ・ひよこ保育園子育て支援センター「たまご」は、午前9時30分~午後0時30分、午後1時30分~3時30分…
-
くらし
まちかどトピックス
■12/27 日本独立リーググランドチャンピオンシップ優勝 信濃グランセローズに栄誉賞 日本独立リーググランドチャンピオンシップ2024において初優勝を果たした信濃グランセローズに栄誉賞を贈りました。 球団の飯島泰臣会長と竹内羊一社長、柳沢裕一監督、明新大地副主将が市役所を訪れ、竹内社長は4人を代表し「市民の皆さんの応援を力に変えて、球団発足18年目にして日本一を成し遂げることができました。」と感…
-
イベント
暮らしの情報掲示板~2・3月イベントカレンダー
-
イベント
暮らしの情報掲示板~Pick up イベント「募集」
■高野辰之記念館 スプリングコンサート *カレンダー(1) 童謡・唱歌を中心に演奏いただきます。 日時:3月16日(日)午後1時30分開演 会場:高野辰之記念館 出演者: 但馬有紀美(たじまゆきみ)さん(ヴァイオリン) 田中英明(たなかひであき)さん(ピアノ) 料金:一般500円、高校生以下250円 定員:70人 申し込み:3月1日(土)~15日(土)/電話 ※3月3日(月)、10日(月)は休館 …
- 1/2
- 1
- 2