広報高森「あったかもり」 令和7年10月号
発行号の内容
-
くらし
[特集]未来を守る防災のチカラ 〜「もしも」に備えて 今、私たちにできること〜(1)
-
くらし
[特集]未来を守る防災のチカラ 〜「もしも」に備えて 今、私たちにできること〜(2)
-
くらし
[特集]未来を守る防災のチカラ 〜「もしも」に備えて 今、私たちにできること〜(3)
-
くらし
[特集]未来を守る防災のチカラ 〜「もしも」に備えて 今、私たちにできること〜(4)
-
イベント
第43回 高森ふるさと祭り〜たかもりハロウィンFes〜(1)
-
イベント
第43回 高森ふるさと祭り〜たかもりハロウィンFes〜(2)
-
くらし
令和6年度 決算状況 高森町の財政 ~一般会計~ ■歳入 86億3,973万円 ・地方交付税…25億56万円 ・国・県支出金…15億6,534万円 ・町税…15億184万円 ・町債…7億3,130万円 ・譲与税・交付金など…5億5,262万円 ・寄付金…4億5,294万円 ・その他…13億3,513万円 ※表示単位未満を四捨五入しています。端数処理のため、合計額は一致しない場合があります。 ○用語の解説 ・地方交付税:どの地域でも一定の行政サービ...
-
くらし
1年間の振り返り! 令和6年度 決済 第7次振興総合計画将来像 なりたい『あなた』に会えるまちへ、 令和6年度の主な事業の一部を紹介します ■下市田保育園の改修 ○下市田保育園施設改修整備事業 歳出決算額…4億4,591万円 施設の老朽化への対応と現行基準への適合を図るため、下市田保育園の大規模改修を行いました。改修後の園舎は、木のぬくもりと太陽の光や暖かさを感じられる空間となりました。今後も地域の皆さまに愛される保育園を目指していき...
-
くらし
人事行政の運営などの状況 町の職員数や給与などの状況を公表します ●職員の任免および職員数に関する状況 (1)職員の採用および退職の状況 令和6年度退職者:6人 令和7年4月採用者:9人 (2)職員数の状況(令和6年、7年ともに4月1日現在) ●職員の給与など (1)人件費の状況(令和6年度一般会計決算額) ※人件費には、共済費、町長・副町長・教育長・議員など特別職に支給する給料・報酬などを含みます。 (2)職員の給与費(...
-
くらし
高森町の自治組織 主な活動の紹介(1)
-
くらし
高森町の自治組織 主な活動の紹介(2)
-
スポーツ
VC長野トライデンツ 2025-26シーズン開幕戦 観戦無料ご招待!! 10月25日(土)、26日(日)に開催されるVC長野sトライデンツの2025-26シーズン開幕戦に、ホームタウンである高森町の皆さんを観戦無料ご招待いたします! 開幕戦を勝利で飾るべく、ぜひ会場に足を運んでいただき、熱いご声援をよろしくお願いします!! 開催日時: ・10月25日(土)試合開始14:05~ ・10月26日(日)試合開始13:05~ 会場:エア・ウォーターアリーナ松本(〒390-08...
-
くらし
地域活動助成事業 山吹上平地区 公益財団法人「長野県市町村振興協会」が実施している「地域活動助成事業」を活用し、令和7年度山吹上平地区ではエアコンを整備しました。この事業は、宝くじの社会貢献広報事業の一環として地域社会の健全な発展と住民福祉の向上を目的に行われています。 【整備備品】 床置型エアコン…2台 【整備施設】 上平防災センター(上平地区館白髭の杜) 令和7年度 市町村振興宝くじ助成備品
-
イベント
ゼロカーボンたかもり 地球温暖化防止について、情報を毎月お届けします! ■今月のテーマは…「環境メッセ2025を開催します」 今年は次世代エネルギーとして注目の「水素」に着目!! 入場無料 南信州 環境メッセ2025 ゼロカーボン活動推進見本市 ○開催日・会場 11/1(土)・2(日) 10:00~16:00 エス・バード(飯田市座光寺3349-1) オンライン配信により屋内・屋外の様子を中継でお伝えします。 ○屋外ブ...
-
子育て
― 給食レシピ紹介 ― ■今月は「公立保育園」 ―給食レシピ紹介―「いがぐりしゅうまい」 ◇材料(大人2人、子ども2人分) ・豚ひき肉…150g ・玉ねぎ…1/4個(50g) ・キャベツ…100g ・干し椎茸…5g ・濃口醤油…小さじ1(6g) ・片栗粉…小さじ1.2/3(5g) ・もち米…1/2合(75g) [タレ] ・砂糖…小さじ1.1/3(4g) ・濃口醤油…小さじ1.2/3(10g) ・ごま油…小さじ3/4(3g...
-
子育て
10月生まれのおともだち ■11・12月生まれのおともだち(0~3歳児)を募集します 写真にお名前、生年月日、コメントを添えて総務課まちづくり振興係にお送りください。(11月15日必着) 投稿はこちら(二次元コードは本紙参照)からメールフォームを起動してください。
-
くらし
UP! たかもり ー高森が元気になる話題ー 【大勢の若者が集結】「ユースサマー~若者がつながる日~」を開催! 8月8日(金)に山吹ほたるパークで「ユースサマー~若者がつながる日~」を開催しました。 今回のイベントでは、「この地域で暮らす方が若者同士の横の交流を深める」、「この地域を離れて暮らす方がこの地域へのUターンを視野に入れる」ことを目的に開催しました。 このイベントには「町公式LINEを通じて集まった、18歳~30歳の町外在住者」、や...
-
子育て
あつまれキッズ October 2025 あったかてらすのイベントや子育てに役立つ情報を発信! ■Welcometoあったかてらす ーママ記者リポートー お悩み相談BOXでいただいたご相談をご紹介します! No.3 ◇相談内容 野菜が嫌い 朝ごはんを食べない 好きなものしか食べない 食べムラがある ポイポイ投げてしまうなどなど…食事のことで困っています。 ◇ママ記者から ・3食ともアンパンマンのパンしか食べてくれない…なんてこともありまし...
-
子育て
高森の子ども 保育園のページ 今月は高森あかり保育園から ■個性がキラリっ★最近のベストショット集 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
赤十字は、動いてる!ーあなたと想いをひとつにして、ー 日本赤十字社は「日本赤十字社法」に基づき設立された認可法人で、公平・中立・独立の立場で、人道的な奉仕活動をしています。その活動の多くが、皆さんからの募金や寄付金によってまかなわれています。 寄付についてはこちら→ 日本赤十字社 長野県支部ホームページ ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■日本赤十字社の活動にご協力くだい ○災害救護活動 地震・豪雨などの災害が発生した場合、医療救護班の派遣・救援...
- 1/2
- 1
- 2
