広報やおつ 令和7年1月号

発行号の内容
-
その他
シルバー人材センター実績報告
問合せ:シルバー人材センター 【電話】43-5567
-
その他
令和7年1月1日現在の人口
※混合世帯は日本人世帯に含まれます。
-
くらし
2・3月のごみ収集日
※収集日の午前8時までに不燃ごみ集積所へ出してください。 ※蛍光管(LED含む)・水銀式体温計・乾電池・ボタン電池・小型充電式電池、小型家電(15cm×31cmまで)は、役場本庁・役場各出張所の回収ボックスへ出してください。持ち込んだ袋は必ず持ち帰ってください。 ※ボタン電池、小型充電式電池は電極部にテープを貼って絶縁してください。 ※電球は不燃ガラス類、蛍光管のグローランプは不燃金物類として出し…
-
くらし
岐阜県からのお知らせ
-
くらし
情報ボックス
-
くらし
YAOTSU note
■たんぽぽ教室 TASCぎふがギャラリーを視察(11月28日) 岐阜県障がい者芸術文化センター(TASCぎふ)の田中誠司(たなかせいじ)センター長と二村元子(ふたむらもとこ)さんが、ファミリーセンター1階に展示されているたんぽぽギャラリーの視察に来町しました。たんぽぽギャラリーは、町の親子教室に通う子どもたちが制作した作品が飾られているスペースです。伸び伸びと作られた作品一つひとつに優しい目を向け…
-
くらし
八百津町食生活改善推進員のおすすめレシピ
■〜にんじんとえのきのささみロール~ ○材料(4人分) 鶏ささみ…小8本(320g) にんじん…小2本(300g) えのき…2袋 片栗粉…適量 サラダ油…大さじ1 (A) 酒…大さじ2 みりん…大さじ2 砂糖…小さじ2 醤油…大さじ2 ○作り方 (1)ささみは筋があれば取り除き、包丁を横から水平に入れて厚みが半分になるように切る。にんじんは皮をむいて長さを半分に切り、スライサーなどで細切りにする。…
-
くらし
ライフビジョン
防災行政情報をお知らせする「やおつーしん」は、お持ちのスマートフォンにアプリをインストールすることで、いつでもどこでも情報が確認できます。 ※アプリの利用は無料ですが、利用時の通信料などは利用者の負担となります。 ※詳しい手順は八百津町ホームページをご確認ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報やおつ 令和7年1月号)
■広報やおつは2月は休刊です。 次回は3月に発行します。 ■広報やおつ1 令和7年No.637 発行:八百津町役場 〒505-0392 岐阜県加茂郡八百津町八百津3903-2 【電話】0574-43-2111 【FAX】0574-43-0969 【メール】[email protected] 【HP】http://www.town.yaotsu.lg.jp 令和7年1月22日発行
- 2/2
- 1
- 2