広報やおつ 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせInformation ■停電情報お知らせサービスについて 中部電力パワーグリッドが無料提供しているスマホアプリ「停電情報お知らせサービス」は、あらかじめ登録した地域やご自身の契約地点において停電が発生した場合に、プッシュ通知でお知らせしてくれるものです。登録地点は任意で決められるため、遠く離れて暮らす家族がいる地域を設定することもできます。停電発生通知だけでなく、停電復旧の情報や発生規模の情報も確認できます。その他にも...
-
くらし
7・8月のごみ収集日 ※収集日の午前8時までに不燃ごみ集積所へ出してください。 ※蛍光管(LED含む)・水銀式体温計・乾電池・ボタン電池・小型充電式電池、小型家電(15cm×31cmまで)は、役場本庁・役場各出張所の回収ボックスへ出してください。 ※持ち込んだ袋は必ず持ち帰ってください。 ※電球は不燃ガラス類、蛍光管のグローランプは不燃金物類として出してください。蛍光灯回収ボックスでは回収できません。 A地区…八百津(...
-
健康
保健センターだより 7月のお知らせ ■お子さまの健診のご案内 対象の方には、個別にお知らせします。ご確認ください。 ■母子健康手帳交付 ※要予約 場所:保健センター 持ち物:妊娠届出書、印鑑、マイナンバーカード 保健師と栄養士が妊娠中、出産後に関するお話をさせていただきます。 ■乳幼児相談 日時:7月14日(月)午前10時から 場所:福祉センター2階 対象:町内にお住まいの乳幼児 お子さまに関するご相談に、保健師・管理栄養士がお答え...
-
くらし
YAOTSU note ■松浦加壽喜(まつうらかずき)さんを表彰 選挙管理委員会に8年間(4月21日) 松浦さんは、平成29年から8年間にわたって選挙管理委員会委員として各種選挙に携わり、正確かつ公正な選挙の執行にご尽力されました。また、令和3年からの4年間は委員長として選挙の執行を管理するとともに、投票所の再編やタブレット端末を活用した情報発信など、新たな試みを積極的に提案し取り組まれました。 この功績をたたえて、金子...
-
イベント
蘇水峡川まつり花火大会 8/3(日)午後7時40分から 木曽川河畔八百津橋付 昨年の「蘇水峡川まつり花火大会」は、コロナ収束後2回目の通常開催となり、多くのみなさまにご来場いただき盛大に開催することができました。ひとえにみなさま方のご協力の賜物と深く感謝申し上げます。 本年は八百津町合併70周年の節目の年であり、昨年以上に盛大に開催できるよう準備を進めておりますので、楽しみにお待ちください。 蘇水峡川まつり保存会 ■一般...
-
くらし
八百津町食生活改善推進員のおすすめレシピ ■~おいしく減塩!~鮭のチーズパン粉焼き ○材料 4人分 鮭(塩分のないもの)…4切れ 小麦粉…20g パン粉…20g 卵…1/2個 粉チーズ…10g 塩…1g パセリ…4g 油…10g バター…10g レモン…40g ブロッコリー…120g ○作り方 (1)パセリは茎を切り、葉を刻む。 (2)鮭に塩、こしょうをして、小麦粉、卵の順につけ、(1)のパセリ、粉チーズを混ぜたパン粉をつける。 (3)ブ...
-
くらし
ライフビジョン 防災行政情報をお知らせする「やおつーしん」は、お持ちのスマートフォンにアプリをインストールすることで、いつでもどこでも情報が確認できます。 ※アプリの利用は無料ですが、利用時の通信料などは利用者の負担となります。 ※詳しい手順は八百津町ホームページをご確認ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報やおつ 令和7年6月号) ■「サマージャンボ宝くじ」につきましては本紙をご覧ください。 ■広報やおつ6 令和7年No.641 発行:八百津町役場 〒505-0392 岐阜県加茂郡八百津町八百津3903-2 【電話】0574-43-2111 【FAX】0574-43-0969 【メール】[email protected] 【HP】http://www.town.yaotsu.lg.jp 令和7年6月19日発行
- 2/2
- 1
- 2