広報しずおか『静岡気分』 令和6年5月号

発行号の内容
-
しごと
しずおか防犯パトロール参加者募集!市内で約1,300人が活動中!!
犯罪の被害に遭いやすい人たちを犯罪から守るためには、市民一人ひとりが犯罪から身を守るための意識や知識をつけるとともに、地域全体で見守り活動を行うことが大切です。そこで、市では日常生活の中で「ながら見守り」活動※を行う市民ボランティア「しずおか防犯パトロール」の参加者を募集します。 ※通勤や散歩、買い物などをしながら、子ども・女性・高齢者などの見守りを個人やグループで行い、犯罪や不審な声かけなどを目…
-
しごと
犯罪等に強いまちづくり推進審議会の委員を募集します
「犯罪等に強いまちづくり」とは、地域において犯罪等に遭わないようにする取組(防犯の取組)と、思いがけず犯罪等に遭われてしまった人を支える取組(犯罪被害者等支援の取組)を総合的に推進することです。 内容:静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画の進捗管理や見直し等 [任期]8月から2年間(年2回程度) 募集人員:市内に住むか通勤通学する18歳以上の人2人 ※書類選考・面接あり 申込み:申込書等を郵送か直…
-
健康
令和6年度(4/1~来年3/31)健康診査・がん検診などのお知らせ
年に1度は健診を受けて、健康状態をチェックしましょう! 令和6年度(4/1~来年3/31)健康診査・がん検診などのお知らせ 実施医療機関など、詳しい内容は「成人健診まるわかりガイド」をご覧ください 4月初旬、自治会・町内会を通じて配布しました。健康づくり推進課、各区総合案内、各保健福祉センター、各生涯学習施設、市HPなどにもあります。 ※自覚症状がある場合は、検診ではなく、診療で医療機関を受診して…
-
講座
6月健康ひろば
-
健康
5/31(金)は世界禁煙デー 5/31(金)~6/6(木)は禁煙週間です!
改正健康増進法により、望まない受動喫煙を防止する取り組みが全国的に進められています。 タバコ(加熱式タバコや電子タバコを含む)は吸う人だけでなく、周りの人の健康にも悪影響が大きいと言われています。乳幼児による加熱式タバコの誤飲事故も報告されています。 喫煙している人は自身や周りの人の健康づくりのために、ぜひ「禁煙」にチャレンジしましょう。 ■禁煙週間パネル展示 日時:5/27(月)~6/7(金) …
-
子育て
5/5(祝)~11(土)は「こどもまんなか児童福祉週間」
「こどもまんなか児童福祉週間」は、子どもの健やかな成長、子どもや家庭を取り巻く環境について国民全体で考える期間です。 この機会に、子どもたちが個性豊かにたくましく育っていけるよう、私たちにできることを考えてみませんか。 県や市では、子育てに関する情報や相談窓口を紹介しています。 問合せ: 県健康福祉部こども未来課【電話】221-3546 市子ども未来課【電話】354-2603
-
くらし
5月専門家の無料相談
消費生活・多重債務についての相談は、生活安全安心課消費生活センター相談窓口へどうぞ(静岡庁舎新館1階/清水庁舎4階) 【電話】221-1056【FAX】221-1291 ※平日9:00~16:00
-
くらし
5月健康・生活に関する無料相談
-
講座
生涯学習センター・交流館ー葵区(1)ー
感染予防にご配慮いただき、体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮ください ★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■葵生涯学習センター ▽安心手作り!夏のお弁当のおはなし 日時:6/14(金)、10:00~11:30 内容:夏のお弁当作りの注意点やおすすめのレシピを座学で学ぶ 募集人員:20人(無料) 申込み:往復ハガキ[5/14(火)必着・多数抽選] ※HP申込可…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー葵区(2)ー
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■北部生涯学習センター ▽初夏を彩る寄せ植えづくり 日時:6/18(火)、10:00~12:00 募集人員:18歳以上の人15人 費用等:3,500円 申込み:電話[5/21(火)、10:00~・申込順] ★体を整える呼吸法 ★『平家物語』における木曽義仲(きそよしなか) ★父と子の地のものスイーツクッキング ★災害の山麓・…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー駿河区ー
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■南部生涯学習センター ▽やさしい日本語ってなに?中級編 日時:6/8(土)、22(土)、29(土)の10:00~11:30(全3回) 内容:多文化共生社会の実現に向けてやさしい日本語を学ぶ 募集人員:20人(無料) 申込み:電話[5/11(土)、10:00~・申込順] ★スマートフォン講座基礎編 ★スマートフォン講座LIN…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー清水区(1)ー
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■辻生涯学習交流館 ▽わかりやすいLINEの使い方教室 日時:6/7(金)、14(金)、21(金)の13:30~15:30(全3回) 募集人員:スマホを持参できる60歳以上の人15人 費用等:600円 申込み:電話[5/9(木)、10:30~・申込順] ★辻の歴史 ★はじめての気功 問合せ:辻生涯学習交流館〒424-0807…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー清水区(2)ー
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■清水生涯学習交流館 ▽ふるさと納税のキホン 日時:6/11(火)、10:00~11:30 内容:仕組みと計算方法、メリット・デメリットなどについて、ファイナンシャルプランナーから学ぶ 募集人員:20人(無料) 申込み:電話[5/10(金)、9:30~・申込順] ★わさび漬け作り 問合せ:清水生涯学習交流館〒424-0921…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー清水区(3)ー
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■飯田生涯学習交流館 ▽子育てや仕事につながる自己肯定力入門 日時:6/15(土)、10:00~12:00 募集人員:18歳以上の人22人 費用等:100円 申込み:電話か窓口[5/17(金)、10:30~・申込順] ★ハッピーママ・プロジェクト ★私色を見つけるパーソナルカラー 問合せ:飯田生涯学習交流館〒424-0028…
-
くらし
市の公式SNSをご登録ください
災害情報やくらし・観光情報などの市政情報を発信しています。
-
スポーツ
清水総合運動場
※詳しくは、市スポーツ協会HPをご覧ください。 ■こどもの日だよ!ふれあいスポーツday 日時:5/5(祝)、10:00~13:00 内容:フットゴルフ、ストラックアウトなど 持ち物・必要なもの:体育館シューズ ※当日、直接会場へ(無料) ■はじめての運動教室 日時:5/23~7/25の毎週木曜日、15:00~16:00(全10回) 内容:マット、跳び箱、鉄棒などを使用しながら運動の基礎を学ぶ 募…
-
講座
清水日本平運動公園球技場
申込み:窓口[5/13(月)~・申込順] ※HP申込可 ■健康づくり教室体験会 日時:6/3~7/22の毎週月曜日、13:30~15:00(7/15除く) 内容:運動に慣れていない人でもできる簡単な体操や運動 募集人員:30歳以上の人各10人 費用等:各500円 ■ストレッチ and 機能改善体リセット教室 日時:6/3~7/29の毎週月曜日、19:30~20:30(7/15除く・全8回) 募集人…
-
スポーツ
清水蛇塚スポーツグラウンド
■ママとベビーの産後エクササイズ 日時:5/10(金)、24(金)、10:00~11:00 募集人員:2~11か月の子と保護者各10組 費用等:各1組800円 申込み:往復ハガキ[5/7(火)必着・生年月日も記入・多数抽選] ※HP申込可 ■じぶんメンテ!ほぐし and ストレッチ 日時:5/14~7/23の毎週火曜日、14:00~15:00(7/16除く・全10回) 募集人員:18歳以上の人15…
-
スポーツ
清水ナショナルトレーニングセンターJ-STEP
■クアプール無料体験!! 日時:5/15(水)~19(日)、10:00~19:00(1人60分程度) 内容:InBody測定データを基に、運動アドバイスやクアプールを体験 募集人員:15歳以上の人10人(中学生除く) 申込み:窓口[5/2(木)~・申込順] ※HP申込可 ■ビート and キックス 日時:5/26(日)、14:00~15:00 内容:エアロビクスの有酸素運動とキック・パンチの格闘技…
-
講座
清水長崎新田スポーツ広場
■木曜うんどう遊び教室 日時:5/2~30の毎週木曜日、(1)15:30~16:30(2)16:45~17:45(各全5回) 募集人員:(1)5~7歳(2)8~11歳の子各20人 費用等:各5,000円 ■100歳ミックスダブルステニス大会 日時:5/12(日)、9:00~17:00 募集人員:18歳以上で、合計年齢が100歳以上となるペア12組 費用等:1組4,400円 問合せ: 清水長崎新田ス…