広報しずおか『静岡気分』 令和6年5月号

発行号の内容
-
スポーツ
有度山総合公園運動施設
■少人数テニスフリーレッスン 日時:5/1~30の毎週水・木曜日、13:30~15:00 募集人員:中学生以上の人各日4人 費用等:各日2,500円 問合せ:申込方法などは、HPをご覧いただくか、お問い合わせください。 ■ターゲットバードゴルフエンジョイDAY 日時:5/4(祝)、18(土)、10:00~12:00 費用等:各250円(中学生以下無料) ※当日、直接会場へ 問合せ:有度山総合公園運…
-
講座
静岡市立体育館
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ※詳しくは、市スポーツ協会HPをご覧ください。 ■長田体育館〒421-0133駿河区鎌田574-1 【電話】257-3411 ▽膝痛・腰痛緩和体操教室 日時:5/8~7/24の毎週水曜日、13:30~14:30 募集人員:18歳以上の人各35人 費用等:各500円 持ち物・必要なもの:ヨガマット、タオル ※当日、直接会場へ(…
-
スポーツ
ふれあい健康増進館ゆ・ら・ら
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 申込み:往復ハガキ[各申込期限必着・生年月日も記入・多数抽選] ※HP申込可 ■エンジョイアクア 日時:(1)5/16(木)(2)6/6(木)、19:00~19:30 内容:(1)股関節まわりのエクササイズ(2)腰痛予防 募集人員:15歳以上の人各15人(中学生除く) 費用等:各300円 申込期限:5/9(木) ■水中ウオー…
-
イベント
静岡科学館る・く・る
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■オトナときめくサイエンス鉱物の世界 日時:5/25(土)、16:30~18:00 内容:鉱物の観察や、ビスマスの再結晶実験 募集人員:18歳以上の人24人 ※17歳以下同伴不可 費用等:2,000円(入館料別途) 申込み:HPからどうぞ[5/8(水)まで・多数抽選] ■オトナ楽しむカガクカン 日時:5/25(土)、17:1…
-
くらし
5月は水防月間です
梅雨や台風の時期を迎えるにあたり、皆さん一人ひとりに水防の重要性を理解していただくために、国土交通省では毎年5月を「水防月間」に定めています。 ■水防演習実施 見学自由! 水防団の活動をぜひ見に来てください。 日時:6/2(日)8:30~ 会場:中部運転免許センター地先安倍川左岸河川敷 水防団は、安倍川・長尾川など、葵区・駿河区の5河川とその支流を9つの分団で管轄し、約1,660人が活動しています…
-
くらし
雨水貯留浸透施設を設置してまちを洪水から守ろう
雨水貯留浸透施設は、雨水を一時的に貯(た)めたり、地中に浸透させたりすることで、下水道や側溝などに流入する雨水の量を抑制します。貯留した雨水は、庭木の水やりや断水時のトイレ用水等に利用できます。 ■補助金をご利用ください 住宅などの敷地に雨水貯留タンク等を設置したり、下水道の整備により不用となった浄化槽を雨水貯留浸透施設に転用する場合、費用の一部を助成します。ぜひ、ご利用ください。 対象区域:市公…
-
講座
健康文化交流館来・て・こ
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■Googleサービス入門 日時:6/4(火)、11(火)の10:00~12:00(全2回) 内容:アカウント作成と使い方など 募集人員:市内に住む60歳以上の人6人 ※要入館者カード(本人確認書類提示で無料作成) 費用等:2,500円 申込み:電話[5/7(火)、10:00~・申込順] ■生活に活かすマネープランを学ぼう …
-
イベント
由比本陣公園
■御幸亭お抹茶DAY 抹茶(菓子付き)を楽しみながら、素敵な庭を鑑賞できます。 日時:5/3(祝)、10:00~15:30 費用等:350円(入館料別途) ※当日、直接会場へ。菓子がなくなり次第終了 ■宝さがしゲーム 隠された宝(イラスト)をたくさん探そう!見つけた数に応じて景品をプレゼントします! 日時:5/3(祝)、10:00~15:30 ※当日、直接会場へ(無料・要入館料) 問合せ:由比本陣…
-
講座
女性会館(アイセル21)
■60歳からのセカンド飯ライフ 日時:6/6(木)、10:00~13:00 内容:初心者向け家庭料理の実習 募集人員:60歳以上で料理初心者の男性10人 費用等:1,000円 申込み:電話[5/7(火)、12:30~・申込順] ■講演会『ミライの源氏物語』 日時:6/23(日)、13:00~15:00 内容:ジェンダーの視点で源氏物語を楽しむ 講師:山崎(やまざき)ナオコーラ氏(作家) 募集人員:…
-
イベント
賤機都市山村交流センター安倍ごころ
■サンデーマーケット 日時:5/26(日)、10:00~15:30 内容:ビーズストラップ作りなどのワークショップ(各500円~)。運動遊び、体操教室(午後から・各先着50人・無料) ※当日、直接会場へ。詳しくは、HPをご覧ください。 ■わさびの収穫と苗植え体験 日時:6/15(土)、9:00~12:00 ※安倍ごころ集合後、各自車で有東木へ移動。荒天中止 募集人員:18歳以上の人10人(初めての…
-
講座
藁科都市山村交流センターわらびこ
■初級パソコン 日時:6~8月の第1・3水曜日、(1)9:30~12:30(2)13:30~16:30(各全6回) 内容:[コース]ワードかエクセル ※受講済みコースは参加不可。希望によりインターネット操作の指導あり 募集人員:18歳以上のパソコン初心者各8人 費用等:各1,000円(テキスト代別途) 申込み:往復ハガキ[5/22(水)必着・(1)(2)の別、パソコン持込みの有無も記入・1枚1人・…
-
イベント
資源循環体験プラザしずもーる西ケ谷
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■ウッドバーニング作品を作ろう 日時:5/9(木)、23(木)、10:00~12:00 内容:電熱ペンで木の素材を焦がして絵や模様を描く 募集人員:18歳以上の人各10人 費用等:各1,040円(材料費別途) 申込み:電話[5/2(木)~・申込順] ※HP申込可 ■ビーズアクセサリーで作品作り 日時:5/9(木)、26(日)…
-
イベント
静岡市民文化会館
■オーガニックカフェ・マルシェ ビンテージ・グランドピアノによるストリートピアノも同時開催します。 日時:5/25(土)、10:00~15:00 ※当日、直接会場へ。雨天時は、有機生産物販売のみ ■市民参加型伝統芸能事業おことはじめ 日時:6/8(土)、7/6(土)、8/10(土)、9/7(土)、10/5(土)、11/10(日)、30(土)の13:30~15:00(全7回) ※講座修了後に発表会あ…
-
講座
東部勤労者福祉センター清水テルサ
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■レッスン体験会 募集人員:19歳以上の人各25人 費用等:1,000円(複数受講可) ※当日、直接4階窓口へ(各クラス30分前受付開始・先着順) ■7~9月開講パソコン講座 募集人員:19歳以上の人各10人 費用等:各5,250円~9,600円(テキスト代別途) 申込み:ハガキか2階窓口[5/31(金)必着・多数抽選] ※…
-
講座
北部勤労者福祉センターラペック静岡
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■メイクアップ講座 日時:5/18(土)、10:00~12:00(1回30分程度) 内容:眉毛メイクアップレッスン 募集人員:19歳以上の人15人 費用等:2,100円 ■新NISAで始める資産運用講座 日時:5/19(日)、6/2(日)の10:00~12:00(全2回) 内容:新NISAの制度、活用方法について学ぶ 募集人…
-
イベント
イベント・講座(1)
■CCC HUBクリエーター展2024 日時:5/18(土)~6/16(日)、10:00~21:00 内容:「しずおかの緑」をテーマに、創作した作品を展示 ※当日、直接会場へ(無料) 問合せ:CCC 【電話】205-4750 ■登呂の田んぼで田植え体験 日時:5/19(日)、26(日)、6/2(日)、9(日)、16(日)、10:00~15:00 場所:登呂遺跡復元水田 ※当日、直接会場へ(無料)。…
-
イベント
イベント・講座(2)
■井川deアウトドアクッキング入門 日時:6/29(土)~30(日)(1泊2日・4食付き) 場所:井川自然の家 募集人員:家族12組 ※会費等は、HPをご覧ください。 申込み:HPからどうぞ[5/21(火)まで・多数抽選] 問合せ:井川自然の家 【電話】260-2761 ■保育出張相談会に参加してみませんか 日時:5/15(水)、13:30~15:30 場所:ハローワーク静岡 内容:保育施設説明会…
-
イベント
イベント・講座(3)
■ひまわりの苗植え体験参加者募集 日時:5/18(土)、9:30~12:00 ※荒天時19(日) 場所:アグリチャレンジパーク蒲原西エリア農業体験広場 募集人員:個人か家族・グループ60組(無料) 申込み:本紙右記申込フォームからどうぞ[5/6(振休)まで・多数抽選] 問合せ:農業政策課 【電話】354-2085 ■素敵な出会いを見つけてみませんか ※対象は、独身の人に限ります。 場所:ジュノール…
-
講座
イベント・講座(4)
■清水中央図書館 初心者向け古文書入門講座 日時:5/21~7/23の毎週火曜日、13:30~15:30(6/11、7/16除く・全8回) 内容:「よみがえる江戸時代の清水」をテーマに古文書を読み解く基礎力を高める 募集人員:36人(無料) ※公共交通機関をご利用ください。 申込み:電話か直接、清水中央図書館 【電話】354-1331へ[5/1(水)~・申込順] ■フレイルチェックで健康度を知ろう…
-
講座
イベント・講座(5)
■失語症者向け意思疎通支援者養成講座 日時:6/15(土)、7/20(土)、8/24(土)、9/21(土)、10/19(土)、11/16(土)、12/21(土)の9:00~16:30(全7回) ※要全日程出席 場所:三島市民文化会館ほか 募集人員:県内に住むか通勤する18歳以上の人で、修了後に地域で活動できる人20人 費用等:3,000円 申込み:往復ハガキで、坂の上ファミリークリニック「失語症支…