広報しずおか『静岡気分』 令和6年7月号

発行号の内容
-
文化
あなたの知らないキャッツに会える。圧倒的進化をとげた、伝説のミュージカル
10年ぶりに静岡へ あなたの知らないキャッツに会える。圧倒的進化をとげた、伝説のミュージカル ■劇団四季ミュージカル『キャッツ』7月17日ー9月23日静岡市民文化会館大ホール 市では、市民の皆さんが文化芸術にふれられる機会を充実させ、文化でにぎわうまちづくりをチケット情報目指しています。公演を楽しんでいただき、日常の中でより一層芸術文化を身近に感じてください。 今後も文化都市としての魅力を市内外に…
-
くらし
もしもに備えて~静岡市からの防災情報は…
■防災情報ポータルサイト 災害時に、市が発信する避難や気象などに関する情報を確認できます。 ■防災メール 空メールを送信し登録すると、緊急情報などが送信されます。 ■市LINE公式アカウント トップページの「静岡市の防災情報」から、市内の緊急情報などを確認できます。 ■こちらは…「こうほうしずおか」です 同報無線 放送内容を市HPや電話で、確認できます。 【電話】054-269-5656(通話料が…
-
くらし
令和5年度財政事情のお知らせ
静岡市の令和5年度の予算総額は7,387億7,114万円で、前年度の予算総額7,315億667万円に比べ約1.0%の増となりました。市債の残高は、令和5年度末で7,106億円(一般会計5,095億円)です。 市では、年に2回「財政事情」を公表しています。今回は、令和6年3月31日時点の財政事情をお知らせします。 なお、一般会計・特別会計は、4~5月までの出納整理期間を経て決算額が確定するため、最終…
-
くらし
7月は「社会を明るくする運動強調月間」「再犯防止啓発月間」です
「社会を明るくする運動」とは、すべての国民が、犯罪や非行の予防と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。 市では、再犯防止のため、令和5年3月に「第2次静岡市再犯防止推進計画」を策定し、引き続き、市民が安心して安全に暮らすことのできる地域社会の実現を目指しています。 ■7/1(月)~31(水)静岡庁舎本館あおい塔を更生保護のシンボルカラ…
-
くらし
介護保険に関するお知らせ
■65歳以上の人の介護保険料を改定しました 介護保険料は、介護保険事業計画期間(3年間)における介護サービス費の見込みをもとに算定します。令和6~8年度では、高齢化の進展に伴う介護サービス費の増加により、介護保険料の基準額が月額で25円上昇し、6,350円になります。保険料段階別の年額保険料は右表のとおりです。なお、第1段階から第3段階の市民税非課税世帯については、負担軽減のため保険料の上昇を抑制…
-
くらし
8/1(木)から後期高齢者医療被保険者証が新しくなります
■藤色から緑色に変わります 緑色の保険証は、7月中旬に郵送します。 ▽重要 今回郵送する緑色の保険証は、紙の保険証が廃止される令和6年12月2日以降も、有効期限(令和7年7月31日)が切れるまでは引き続き利用できますので破棄しないでください。なお、令和7年度の一斉更新については、詳細が決まり次第、市HPでお知らせします。 「限度額適用・標準負担額減額認定証」または「限度額適用認定証」をお持ちで、8…
-
くらし
国民年金保険料免除申請について
今年度の国民年金保険料は、月額1万6,980円です。 ■一般免除制度 保険料を納めることが経済的に困難な場合(所得が少ない等)に、申請により保険料の納付が免除または猶予されます。申請後に本人と配偶者および世帯主(猶予は本人と配偶者)の前年所得による日本年金機構の審査があります。未納のままにしておくと、各種年金が受けられないことがありますので、納付が困難な人は申請してください。 7月~来年6月分の国…
-
くらし
8/1(木)から国民健康保険被保険者証が新しくなります
■クリーム色から藤色に変わります 新しい保険証は7月中旬以降、世帯主あてに送付します(世帯主が静岡市の国民健康保険に加入していない場合も送付先は世帯主です)。新しい保険証が届いたら記載内容の確認をし、誤りがある場合は、各区保険年金課に届け出てください。 保険証に記載されている個人番号下4桁の確認をお願いします。異なっている場合には、保険年金管理課までご連絡ください。 ▽簡易書留郵便による郵送の申込…
-
くらし
静岡市成年後見支援センター
■静岡市成年後見支援センターの活動紹介 ▽相談支援 センター職員(社会福祉士)が、お困りごとの状況に合わせて対応します。まずは、お気軽にお電話ください。 ▽成年後見相談会 弁護士または司法書士と、センター職員(社会福祉士)が対応します。(各区毎月1回) 時間:13:30~16:40(1組40分) 募集人員:各4組(無料) 申込み:電話で、同センターへ[申込順] ■市民向け講演会 みんなが地域で安心…
-
くらし
夏の交通安全県民運動 実施期間7/11(木)~20(土)
■市の年間テーマ 自分自身と相手を守る交通ルールとマナーの徹底~人も車も自転車も~ 交通事故をなくすため、一人ひとりが、安全を第一に考え、交通ルールの遵守と交通マナーの実践に努めましょう。 ■市内の交通事故発生件数(令和5年1~12月) 3,470件(前年比109件減) 死者数:9人 負傷者数:4,201人 ▽特徴その1…高齢者事故(1,393件) 前年より89件増加し、市内の交通事故全体の40….
-
くらし
くらしの情報~夏の消費生活の安全・安心~
夏休みが待ち遠しい時期になってきました。旅行やイベント参加などのお出かけのほか、自宅でのレクリエーションを計画している人も多いと思います。楽しい思い出作りに水を差すことがないよう、身近に潜む危険を知り、製品事故の未然防止を図りましょう! ■発火・破裂の危険あり 高温下での使用・保管を禁止している製品を自動車内に放置しない! 炎天下の自動車内は高温になります。以下のような製品は、高温になると、破裂や…
-
子育て
高校生のための居場所サポート事業「高校生ぷらっとサロン」
家庭や学校以外の居場所として利用できる、高校生年代の皆さんのためのスペースです。ゲーム、おしゃべり、自習など何をしても自由です。ぷらっと気軽に利用してください。利用は無料です。 対象:市内に住むか通学している高校生年代の人(中学卒業~19歳くらい) 日時:毎週火・水・木曜、14:00~16:30(最終入室16:00) 会場: ・青少年研修センター(中央体育館3階) ・みなくる(南部図書館2階) ・…
-
健康
こころのお悩み相談してみませんか~申込方法などは、お問い合わせください~
■うつ病集団回復プログラム 日時:9/9(月)~11/29(金)の毎週月・金曜、9:30~15:30(祝日除く・全20回) 内容:うつ病回復に効果がある集団認知行動療法をはじめとした、ミーティング・創作活動・リラックス体操などの各種プログラム 募集人員:うつ病で長期(おおむね6か月以上)にわたり治療中で、休職している人など10人程度(選考あり) 費用等:有料(保険診療扱い・自立支援医療利用可) 申…
-
くらし
市民活動支援ポータルサイト「ここからネット」をご活用ください
ここからネットは、市内で活動するNPOの団体情報やイベント開催、ボランティア募集などの市民活動に関する情報をまとめて掲載しています。夏休みなどの長期休暇を利用して、あなたもまちづくり活動やボランティアに参加してみませんか。 ■ここからネットでできること ▽市民活動団体を検索する 興味関心のある分野や、活動している地域を選んで検索できます。団体情報には、活動内容・活動写真・団体HPのリンクなども掲載…
-
文化
静岡市歴史博物館企画展 走れ!しずてつ
日時:7/6(土)~9/1(日)、9:00~18:00(展示室入場は閉館30分前まで) 静岡市の地域交通を担ってきた静岡鉄道。その歴史は明治時代に始まり、日本の近代化とともに役割を変えてきました。静岡鉄道の歩みを通して、社会が変貌した高度成長期の静岡市の歴史を探ります。 ■企画展関連イベントトーク ※当日、直接会場へ(無料) ・7/28(日)、13:30~14:30清水からはじまった、お茶の鉄道「…
-
イベント
祝!第75回君に活惚(かっぽれ)!清水みなと祭り8/2(金)3(土)4(日)(1)
■成功祈願祭 日時:2(金)9:30~ 場所:矢倉神社 ※雨天時は内容変更 「正調かっぽれ」の奉納とともに、打ち鳴らされる矢倉太鼓の音が響きわたります。祭りの始まりをにぎやかに知らせるとともに安全と成功を祈願します。 ■音楽パレード 日時:2(金)17:50~18:30 ※雨天中止 場所:清水さつき通り(新清水駅前~清水銀行本店前) 「港かっぽれ総おどり」の開幕を告げるパレードです。 ■港かっぽれ…
-
イベント
祝!第75回君に活惚(かっぽれ)!清水みなと祭り8/2(金)3(土)4(日)(2)
■マリンフェスタ 日時:3(土)4(日)9:00~ 場所:日の出埠頭(ふとう)周辺 ・海上自衛隊…艦船一般公開 ・航空自衛隊…展示飛行(4(日)のみ) ・陸上自衛隊…装備品展示 ・海上保安庁…海上保安業務資器材の展示(3(土)のみ) ■次郎長道中 日時:3(土)4(日) 場所:清水区内各所 一般公募で選ばれた役者たちが、愛する町「しみず」を舞台に祭りを盛り上げます。28人衆は、踊りや口上の披露にく…
-
文化
第71回圧巻の1万5,000発!安倍川花火大会
日時:7/20(土)19:30~21:00 ※荒天中止 場所:安倍川河川敷 ・シャトルバスの運行・一般駐車場は、ありません。 ・大変込み合いますので、主催者、警備員等の指示に従ってください。 ・熱中症には十分お気をつけください。 ※その他、交通規制については、公式HPをご覧ください。 問合せ:安倍川花火大会本部 【電話】221-7199
-
イベント
第70回清水七夕まつり
清水駅前銀座商店街と清水銀座商店会の22か所で、七夕飾りが清水の夏を彩ります。商店街に露店も出店します。 日時: ・7/4(木)、7(日)11:00~20:00 ・5(金)、6(土)11:00~21:00 会場:清水駅前銀座商店街、清水銀座商店会、清水中央銀座商店街、清水駅江尻口よってこ商店街 問合せ:清水七夕まつり実行委員会(静岡商工会議所清水事務所内) 【電話】353-3402
-
子育て
生涯学習センター・交流館 夏のこども向け講座
HP検索: 葵区・駿河区…静岡市 生涯学習センター 清水区…静岡市 生涯学習交流館 ★印の講座・イベントについて詳しくは、各施設へお問い合わせください。