広報しずおか『静岡気分』 令和6年10月号

発行号の内容
-
スポーツ
徳川家康公顕彰プロジェクト 静岡マラソン
来年3/9(日)8:20スタート!マラソンの制限時間は6時間へ! 徳川家康公顕彰プロジェクト 静岡マラソン ■エントリー開始! 大会公式HPからどうぞ!(いずれも申込順) ▽マラソン(42.195km) 募集人員:1万2,000人 日本陸連公認、世界陸連認証コース 一般エントリー:10/3(木)、20:00~ ▽ファンラン(11.6km) 募集人員:1,200人 市内在住者優先エントリー:10/3…
-
スポーツ
サッカーフェスSHIZUOKA2024
当日、直接会場へ 無料 日時:10/6(日)10:30~15:30 場所:グランシップ芝生広場 キックターゲット、フットゴルフ、リフティング体験、おはじきサッカーなど、さまざまなスタイルのサッカーを体験しよう! ♪パトカーや消防車など、はたらくクルマも大集合! ♪キッチンカーも集結して1日遊べるよ! 問合せ:静岡市サッカー協会 【電話】337-0302 担当:スポーツ交流課 【電話】221-107…
-
スポーツ
バレーボール男子大同生命SVリーグ 東レアローズ静岡
VS東京グレートベアーズ 日時:10/19(土)、20(日)14:05試合開始 会場:このはなアリーナ ホームゲーム市民無料招待! 間近で東レアローズを応援しよう! 申込方法:東レアローズ静岡公式LINEのアカウントを友だち登録後、送られてくるフォームに回答 募集人員:各試合100組200人 申込期限:10/7(月)[多数抽選] 問合せ:東レアローズ静岡 【電話】055-989-2412(平日9:…
-
くらし
次の時代へ向かって~アオバリビング 青葉シンボルロード
青葉シンボルロードは中心市街地の骨格を成す、緑地帯を有した道路です。静岡大火、戦災という2度の大火の経験を基に昭和23年に延焼防止帯として整備されました。その後、平成3年に市民の交流や賑(にぎ)わい創出を目的に、現在の姿に再整備されました。 再整備から30年余り。新しい時代を見据え、新たなシンボルロードの誕生へ向けた取組を「アオバリビング」と題し、進めていきます。 ・車道を人中心の空間に ・多様な…
-
しごと
一緒に「自転車のまちしずおか」を盛り上げませんか?会費無料 静岡市自転車サポーター募集
自転車に関する取り組みを行い、市と連携して自転車の利用環境の向上を図っていただける企業・団体を「静岡市自転車サポーター」として認定します。 対象:市内で事業や活動を行っている企業・団体 ■サポーターに認定されると… ・しずおかサイクルシティHPに、企業・団体のHPのリンクを掲載し、情報を紹介します。 ・サイクルラックや空気入れの貸与が受けられます。 ・市主催のイベント等で、ほかの企業・団体と自転車…
-
文化
11月1日は、静岡市「お茶の日」です!
市では、葵区栃沢出身で「静岡茶の祖」と言われる聖一国師(しょういちこくし)の生誕の日を、静岡市「お茶の日」として制定しました。新茶の時期だけでなく、一年を通してお茶に親しんでほしいとの願いが込められています。 HPもご覧ください。静岡市のお茶に関する情報が満載です♪ ■静岡市「お茶の日」啓発イベント 日時:11/1(金)、10:00~17:00 場所:静岡駅北口地下広場(しずチカ茶店「一茶(いっさ…
-
文化
市内の文化財を特別公開します!
公開時間など詳しくは、市HPをご覧ください。 (1)(3)(6)(7)(8) 募集人員:定員なし ※当日、直接会場へ (2)(4) 募集人員:小学4年生以上の人各60人 申込み:電話で、市コールセンター 【電話】200-4894へ[(2)10/8(火)(4)11(金)~・申込順] (5) 募集人員:小学4年生以上ではしごの昇降ができる人80人 ※当日、直接会場へ(9:50~整理券配布・先着順) 問…
-
文化
芹沢銈介美術館
■芹沢銈介没後40年記念展「型染 色と模様の翼」 日時:10/6(日)~12/8(日)9:00~16:30 休館日:毎週月曜日(10/14、11/4除く)、10/15(火)、11/5(火) 観覧料:420円、大高生260円、小・中学生100円(子どもカード提示で無料) ※未就学児、市内に住む70歳以上の人、障害者手帳を持っている人と付添者原則1人は無料 芹沢は34歳で染色家としてデビューした翌年か…
-
イベント
第17回由比街道まつり
日時:10/20(日)9:30~14:00 会場:由比本陣公園周辺の旧東海道 ※荒天中止 子ども向けのゲームやステージショーのほか、模擬店・フリーマーケットでは、地元の名物・特産品が堪能(たんのう)できます。 ※公共交通機関をご利用ください。 問合せ:由比街道まつり実行委員会事務局 【電話】375-6135(NPO法人ふれあい由比内) 担当:観光政策課 【電話】221-1310 ■同日開催/由比本…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー葵区(1)ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ★印の講座・イベントについて詳しくは、各施設へお問い合わせください。 ■葵生涯学習センター ▽講演会「おもしろがると世界がひろがる」 日時:11/10(日)、10:00~11:30 講師:鈴木(すずき)のりたけ氏(絵本作家) 募集人員:150人(無料) 申込み:HPか往復ハガキ[10/11(金)必着・1枚5人まで・多数抽選] ▽仕事に活(い)かせる対話力 日…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー葵区(2)ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ★印の講座・イベントについて詳しくは、各施設へお問い合わせください。 ■藁科生涯学習センター ▽大人のボードゲームSeason(シーズン)1 日時:11/2(土)、9(土)、30(土)の19:00~21:00(全3回) 内容:簡単なものから始め、難しいゲームにも挑戦 募集人員:18歳以上の人12人 費用等:1,000円 申込み:HPか往復ハガキ[10/11(…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー駿河区ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ★印の講座・イベントについて詳しくは、各施設へお問い合わせください。 ■南部生涯学習センター ▽なんぶフェスタ 日時:10/13(日)、10:00~15:00 内容:同センター利用団体による楽器演奏、ダンス等の発表や作品展示、活動体験会 ※当日、直接会場へ(無料) ▽楽しく学ぶ「百人一首」 日時:11/8(金)、22(金)の13:30~15:30(全2回) …
-
講座
生涯学習センター・交流館ー清水区(1)ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ★印の講座・イベントについて詳しくは、各施設へお問い合わせください。 ■心がつながる”聴く力・話す力” 日時:11/9(土)、16(土)の10:00~11:30(全2回) 場所:蒲原生涯学習交流館 内容:距離を縮める会話のコツを学ぶ 講師:橋本恵子(はしもとけいこ)氏(元アナウンサー) 募集人員:18歳以上の人30人 費用等:400円 申込み:電話か直接、蒲…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー清水区(2)ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ★印の講座・イベントについて詳しくは、各施設へお問い合わせください。 ■辻生涯学習交流館 ▽美マナー・二十四節気とプロトコール 日時:(1)11/9(土)(2)16(土)の9:30~12:00(全2回) 内容: (1)二十四節気から学ぶ日本のマナー(日本茶の淹(い)れ方を習う) (2)プロトコール「国際儀礼」とは(紅茶の淹れ方を習う) 募集人員:18歳以上の…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー清水区(3)ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ★印の講座・イベントについて詳しくは、各施設へお問い合わせください。 ■駒越生涯学習交流館 ▽健幸(けんこう)寿命を延ばすアーユルヴェーダ 日時:11/7(木)、13:30~15:30 内容:インドの伝統医学から、健康に過ごすための知恵を学ぶ 募集人員:20人 費用等:200円 申込み:電話か窓口[10/25(金)まで・多数抽選] ▽リズムに乗って楽しく有酸…
-
文化
松竹大歌舞伎
開館13年目を迎えたマリナートに、初めて松竹大歌舞伎がやってきます! 全国公演では実に10年ぶりの共演となる中村錦之助、隼人父子ら実力派が揃(そろ)い、たっぷりと歌舞伎の魅力を紹介! 文化庁劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業です。ご挨拶では中村隼人が素顔で登場し、見どころを語ります。 日時:11/23(祝)、13:00~15:45(予定) 会場:清水文化会館マリナート 演目: 一、…
-
文化
梅ケ島の夜を楽しもう!赤水の滝ライトアップ
日時:11/2(土)~9(土)17:30~19:30 ※当日、直接会場へ。荒天中止 紅葉が美しいこの時期、暗闇に浮かぶ幻想的な滝をぜひお楽しみください。 期間中、手筒花火&和太鼓演奏・地元特産品などの出店・梅ケ島新田温泉黄金の湯の夜間営業などもあります。 問合せ: ・平日…梅ケ島地区センター【電話】269-2002 ・土日祝休日…梅ケ島観光案内所【電話】090-6800-0322 担当:…
-
文化
東海道五十七次400周年~東海道2峠8宿をめぐろう~
■駿州の旅日本遺産オリジナルブランド「駿州堂(すんしゅうどう)」 「江戸時代の旅を感じられる商品」をコンセプトに、静岡市・藤枝市の事業者が集まり、駿州地域をより楽しんでいただくために作られた商品・サービスのブランドです。気軽に食べ歩きできるものから、お土産にぴったりなお洒落(しゃれ)なものまで、駿州ならではの逸品をお楽しみください。 ■お土産販売場所 天神屋(道の駅宇津ノ谷峠下り店)ほか ※そのほ…
-
イベント
駿河東海道おんぱく 10/12(土)~11/24(日)
静岡市の6つの宿場町が舞台!江戸の情緒あふれる宿場町ならではのワークショップや体験プログラムが集結します。「いとおかし」な文化や人と出会う44日間を、ぜひお楽しみください。 ※会場や参加費、申込方法などは、HPをご覧ください。 美容・健康・クッキング・ものづくり・レジャーなど… 問合せ:東海道歴史街道観光推進協議会事務局(観光政策課内) 【電話】221-1310
-
くらし
市の公式SNSをご登録ください
災害情報やくらし・観光情報などの市政情報を発信しています。