広報しずおか『静岡気分』 令和6年12月号

発行号の内容
-
講座
生涯学習センター・交流館ー葵区ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ■葵生涯学習センター ▽パソコン初級講座ステップアップ編 日時:1/17~2/14の毎週金曜日、13:30~15:30(全5回) 内容:ワードを中心に文書作成など ※Windowsパソコンを使用 募集人員:補助なしで文字入力ができるパソコン初心者12人 費用等:2,500円 申込み:HPか往復ハガキ[12/13(金)必着・多数抽選] 問合せ:葵生涯学習センタ…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー駿河区ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ■南部生涯学習センター ▽静岡市歴史博物館基本展示見どころ解説 日時:1/9(木)、14:00~16:00 ※静岡市歴史博物館集合解散 募集人員:20人(無料・要入館料) 申込み:HPか往復ハガキ[12/12(木)必着・多数抽選] 問合せ:南部生涯学習センター〒422-8074南八幡町25-21 【電話】281-2184 ■長田生涯学習センター ▽新NISA…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー清水区(1)ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ■有度生涯学習交流館 ▽知って納得!源泉徴収票の見方 日時:1/18(土)、10:00~12:00 募集人員:18歳以上の人20人 費用等:200円 申込み:電話か窓口[12/24(火)まで・多数抽選] 問合せ:有度生涯学習交流館〒424-0884草薙一里山3-1 【電話】345-4886 ■岡生涯学習交流館 ▽男の料理恵方巻 日時:1/25(土)、9:30…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー清水区(2)ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ■辻生涯学習交流館 ▽レモン塩麴(こうじ)の作り方と活用法 日時:1/15(水)、9:30~12:00 内容:レモン塩麴の作り方を学び、料理も行う。レモンのおすそ分けもあり 募集人員:18歳以上の人16人 費用等:1,600円 申込み:電話か窓口[12/25(水)まで・多数抽選] 問合せ:辻生涯学習交流館〒424-0807宮代町5-75 【電話】364-02…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー清水区(3)ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ■折戸生涯学習交流館 ▽ピラティスをはじめよう 日時:1/7(火)、14(火)、21(火)の9:30~11:30(全3回) 募集人員:18歳以上の人14人 費用等:600円 申込み:電話か窓口[12/17(火)まで・多数抽選] 問合せ:折戸生涯学習交流館〒424-0902折戸四丁目8-60 【電話】335-6470 ■三保生涯学習交流館 ▽大人のための昔ばな…
-
くらし
集客プロモーションパートナー都市 長野県長野市からのお知らせ
■戸隠スキー場2024-2025 日時:12/14(土)~3/31(月) ※積雪状況等により変更の場合あり 全19コースのバリエーションに富んだコースがあり、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。イベントも多数開催! 問合せ:戸隠スキー場 【電話】026-254-2106 ■個性と魅力あふれる「ながのラーメン」 長野市には、醤油(しょうゆ)や味噌(みそ)、塩、豚骨、鶏白湯(とりぱいたん)など、個性…
-
イベント
静岡科学館る・く・る
■企画展 カガクの「?」をカタチにする展~疑問を探究するっておもしろい~12/21(土)~2/16(日) 科学者の思考のプロセス「観察、仮説、検証」を体験し、自分なりの「考え」を「カタチ」にしてみませんか? ※当日、直接会場へ。 無料(要入館料) ▼関連イベント ※無料(要入館料) ▽キミも科学者!?謎の物質の正体を調査せよ! 疑問を解決する方法を考え、実験を通して、謎の物質の正体を一緒に探ろう。…
-
講座
健康ひろば
各保健福祉センター・各区健康支援課の講座・教室です。このほかにも、妊婦向け教室等を開催しています。詳しくは、市HPをご覧ください。 ■歯みがきスタート教室 日時:(1)1/17(金)(2)20(月)(3)29(水)(4)30(木)、10:00~11:00 場所:各保健福祉センター(1)蒲原(2)南部(3)清水(4)東部 募集人員:8か月~1歳2か月頃の子と保育者各20組程度(無料) 申込み:本紙申…
-
文化
静岡市民文化会館
■第22回静岡市民芸能発表会 市内で活動する団体や市民サークルの皆さんが、踊り、ダンス、楽器演奏など、日ごろの練習の成果を発表します。 日時:12/7(土)、8(日)、10:00~17:10 ※当日、直接会場へ(無料) ■ラウドヒル計画ワークショップ参加者募集 演劇ダンスのワークショップを行います。健常者クラスと障がい者クラスがあり、成果発表としてラウドヒル計画公演のオープニングアクト(3/22(…
-
講座
健康文化交流館来・て・こ
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■来・て・こ祭 活動団体による成果発表や、近隣商店街の出店を楽しむ地域のお祭りです。12/9(月)~14(土)は作品展示もしています。 日時:12/14(土)、9:30~14:00 ※当日、直接会場へ ■更年期の対策に!リラクゼーションヨガ 日時:1/11(土)、25(土)、2/8(土)、22(土)の10:00~11:30(…
-
講座
ふれあい健康増進館ゆ・ら・ら
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 申込み:HPか往復ハガキ[各申込期限必着・生年月日も記入・多数抽選] ■はじめてのプラモデルづくり教室 日時:12/15(日)、10:30~11:30、13:00~14:00、14:30~15:30 内容:簡単につくれるキットを使い、プラモデルを初めて作る・触れる子ども向けの教室 募集人員:小学生と保護者各20組(1組5人ま…
-
スポーツ
西ヶ谷総合運動場
※詳しくは、市スポーツ協会HPをご覧ください。 ■ふれあいスポーツday 日時:12/21(土)、10:00~12:00 ※雨天中止 内容:プロ野球球団くふうハヤテベンチャーズ静岡の選手による軟式野球教室、幼児でもできる野球遊び、野菜販売、健康チェックなど 持ち物・必要なもの:飲み物、帽子、タオル等(野球教室参加者は、グローブ、バット) ※当日、直接会場へ(無料)。野球教室は、中学生先着30人 ■…
-
講座
清水総合運動場
■はじめての運動教室 日時:1/9~3/13の毎週木曜日、15:00~16:00(全10回) 内容:マット・フープ・跳び箱・鉄棒を使用して楽しく身体を動かし、運動能力を養う 募集人員:3歳(令和6年4/1時点)の子25人 費用等:5,000円 申込み:窓口[12/12(木)、14:00~・会費持参・申込順] ※申込開始時に定員に達した場合は、その場で抽選 問合せ:清水総合運動場〒424-0924清…
-
スポーツ
静岡市立体育館
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ※詳しくは、市スポーツ協会HPをご覧ください。 ■北部体育館〒420-0941葵区松富四丁目14-1 【電話】255-6262 ▽ママシェイプ 日時:12/10(火)、1/14(火)、2/4(火)、3/11(火)、10:00~11:00 内容:リズム運動、骨盤底筋群の筋トレなど 募集人員:産後3か月以降(開催日時点)の母親各…
-
講座
清水清見潟公園スポーツセンター
■タオルを使った体操教室 日時:12/17~3/18の火曜日、9:30~10:30(12/31、2/11除く) 内容:タオルを使った体操・筋力トレーニングなど 募集人員:15歳以上の人各50人 費用等:各500円 持ち物・必要なもの:フェイスタオル(30cm×80cm程度)、体育館シューズ ※当日、直接会場へ(先着順) 問合せ:清水清見潟公園スポーツセンター〒424-0031清水区横砂408-38…
-
講座
清水蛇塚スポーツグラウンド
■1月開講教室 募集人員: (1)(2)50歳以上の人各20人 (3)(4)(5)(7)18歳以上の人各15人 (6)2~11か月の子と母親10組 申込み:往復ハガキかHP[12/20(金)必着・生年月日も記入・多数抽選] ■凧(たこ)を作ってあげてみよう! 日時:1/11(土)、9:30~11:30 内容:凧を作成し、天然芝グラウンドであげる 募集人員:3歳以上の子と保護者15組(1組2人) 費…
-
イベント
清水ナショナルトレーニングセンターJ-STEP
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■親子deクリスマス 日時:12/14(土)、10:00~11:00 内容:フラフープなど道具を使った親子遊び 募集人員:3~5歳の子(令和6年4/2時点)と保護者30組程度(1組2人) 費用等:1組1,000円 申込み:HPか窓口[12/5(木)まで・多数抽選] ■古墳にコーフン!!ウォーキング 日時:1/19(日)、9:…
-
講座
地域リハビリテーション推進センター(リハ・パークしずおか)
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 募集人員:各20人(無料) ■失語症の症状とリハビリの工夫 日時:1/9(木)、13:30~15:30 場所:城東保健福祉エリア 内容:脳の病気等の後遺症で出現する失語症について、症状の理解、コミュニケーションのとり方を学ぶ 申込み:本紙申込フォームか電話[12/5(木)~・申込順] ■介護予防体操講座 日時:(1)1/15…
-
イベント
資源循環体験プラザしずもーる西ケ谷
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■冬至はゆず湯でからだポカポカ 日時:12/20(金)、21(土)、9:00~16:00 費用等: ・内湯…410円、小学生以下200円 ・足湯…無料 ※当日、直接会場へ ■子ども服リユースマーケット 日時:1/19(日)、10:00~14:00 内容:こども服(80~150cm)・靴・服飾雑貨を1人10点以内で譲渡 募集人…
-
講座
資源循環学習プラザしずもーる沼上
■竹粉生ごみたい肥で野菜を作ろう 日時:1/25(土)、3/29(土)の13:30~15:30(全2回) 内容:生ごみたい肥作りと、たい肥を使った野菜作りを学ぶ 募集人員:30人(無料) 申込み:電話[12/16(月)~・申込順] 問合せ:資源循環学習プラザしずもーる沼上〒420-0905葵区南沼上1217-1 【電話】207-8971