広報みしま 2024年6月1日号

発行号の内容
-
くらし
Pick Up!! 生ごみ処理容器無償貸与(新規)の出張受付
コンポスト:直径61cm×高さ73cm 生ごみ発酵器:直径37cm×高さ49cm ※無償貸与(1家族いずれか1基) 注意事項:過去に市から貸与を受けた人は対象外 問合せ:廃棄物対策課 【電話】971・8993
-
スポーツ
スポーツ情報
■6月の休館日 ○市民体育館 令和7年3月31日(月)まで大規模改修工事のため休館(受付窓口・弓道場を除く) ○市民温水プール 終日:6月17日(月) ■募集 ○グラウンド抽選会(8月分) 日時:6月28日(金) ・長伏A(日中)、長伏C、錦田グラウンド…午後6時30分 ・長伏A(夜間)…午後6時45分 ・南二日町人工芝グラウンド…午後7時 場所:市民体育館受付窓口前 問合せ:市民体育館 ○生活筋…
-
健康
6月から始まります! 健幸マイレージ
■健幸マイレージとは? 「運動の目標を立てる」「健診を積極的に受ける」などの健康づくりで気軽に貯めたポイントで、豪華景品が当たる抽選に参加できます。 ※詳細は各公共施設備え付けのリーフレット参照 期間:6月1日(土)~令和7年1月31日(金) 対象:市内在住・在勤・在学の人 ○番号登録制 2回目からの応募時に生年月日や住所などの替わりに登録番号を記入する番号登録制を導入します(初回応募後に登録番号…
-
健康
いきいき健康
■講座・募集 ○沐浴体験セミナー 日時:7月13日(土) (1)午前9時~10時20分、(2)午前10時30分~11時50分 場所:保健センター東館 内容:沐浴人形を使った実習 対象:市内在住の妊婦とその夫など 定員:各回10組 持ち物:母子健康手帳、筆記用具、タオル 申込み:6月21日(金)~7月7日(日)の間に電子申請 問合せ:健康づくり課 ○子育てセミナー 日時:7月6日(土) 午前10時~…
-
くらし
保健カレンダー「夜間・休日に急病になったときは」
歯科診療時間:午前9時~午後4時 ※詳細は市ホームページの「歯科休日診療当番表」をご覧ください。 ■夜間・休日相談先 ◇当番情報電話案内 【電話】0570・000・692 ※ナビダイヤル ◇子どもの救急電話相談 【電話】#8000 【電話】054・247・9910 (24時間対応) ◇精神科救急情報 【電話】054・253・9905 (24時間対応) ◇救急協力医テレホンサービス 【電話】983・…
-
健康
保健カレンダー「ほけんの相談・健診・講習」
-
くらし
Photo My Town (フォトマイタウン)
■4月14日(日) 令和6年度三島市消防団入退団式 ≪市民文化会館≫ 市長が退団者24人、新入団員16人へ感謝の言葉を述べ、永年にわたり活躍していただいた団員から、新入団員へとバトンが渡されました。 ■4月15日(月) 新入学児童対象防犯教室 ≪西小学校≫ 新1年生を対象とした不審者対応訓練として、防犯ブザーを鳴らし、「かけこみ110番の家」に逃げる練習などを行い、防犯意識を高める1日となりました…
-
くらし
市民活動団体応援コーナー
このコーナーは、毎月1日号で、市内で活動する皆さんの主催するイベントや会員募集を紹介するものです。掲載申込みの詳細は、市HPをご覧ください。 「三島市 市民活動団体応援」検索 ■文化 ○第2回演奏会 弦楽のひびき 日時:6月29日(土) 午後1時30分(開場:午後1時) 場所:長泉町文化センターベルフォーレホール 内容: ・ドヴォルザーク…弦楽セレナーデ ・吉松隆…アトム・ハーツ・クラブ組曲第1番…
-
イベント
坂もの野菜祭り ー三島とうもろこし祭りー
7/6(土) 時間:午前9時~午後2時 場所:三島スカイウォーク(笹原新田) 三島市を代表する野菜である箱根西麓三島野菜。昔から”坂もの野菜”と称され、高級野菜として愛されてきました。その中でとうもろこし、馬鈴薯、大根、甘藷をもっと身近に感じてもらうため、それぞれの旬の時期に合わせ、坂もの野菜祭りを開催します。 7月初旬は「三島とうもろこし祭り」。夏の訪れを感じるとうもろこしを堪能しませんか? ■…
-
くらし
結果発表! 花壇コンクール
春の花壇コンクールの審査結果を、市長賞を受賞した花壇の写真とともにお知らせします。 ■団体の部 市長賞:東大場花の会 会長賞:(株)電業社機械製作所 議長賞:大場花の会 努力賞:三島市老人福祉センター 新人賞:(株)静岡銀行三島支店 特別賞:つりがねにんじんクラブ ■個人の部(エキスパート) ※詳細は本紙裏表紙をご覧ください。 ■個人の部 ※詳細は本紙裏表紙をご覧ください。 ■保育園の部 市長賞:…
-
その他
市の人口
■市の人口(前月比) 105,525人(-27人) 男:51,576人(+9人) 女:53,949人(-36人) 世帯数:50,060(+111世帯) ※令和6年4月30日現在
-
その他
その他のお知らせ(広報みしま 2024年6月1日号)
◆広報みしま 2024.6.1 NO.1335 発行:三島市 〒411・8666 北田町4・47 編集:三島市広報広聴課【電話】055・975・3111(代表) 印刷:ナポー(株) 発行部数:43,200部 ◆電子申請はこちらから 「電子申請」と記載の記事は、紙面の二次元コードからオンライン申込みができます。 詳しくは、市ホームページ 【URL】https://www.city.mishima.s…
- 2/2
- 1
- 2