広報ふじのみや (令和6年6月号)

発行号の内容
-
文化
ふるさと再発見!! 歩く博物館
富士宮市は、数多くの文化財が点在する歴史のまちです。まちの魅力的なスポットを訪ね歩き、身近に見て・触れて・感じてみませんか。 ■[宮原地区]富士講の石碑 江戸時代、富士登山によって家族の安全や幸せが約束されると考える「富士講」という組織が関東を中心に広がりました。講(グループ)では毎月お金を積み立て、開山期には代表者が富士登山をするなど、多くの庶民が富士山頂を目指しました。 人穴富士講遺跡には、富…
-
くらし
暮らしのなかに
一人一人が少し工夫するだけで、誰かの優しい暮らしにつながります。できることから一つずつ、暮らしのなかに取り入れてみませんか。 ■富士山を守り未来につなぐ 富士山SDGs 富士宮市に住む私たちが、これからもずっとこのまちで住み続けるためにみんなで取り組む目標です。 できることから一つずつ、一人一人が意識して行動しましょう。 ここでは富士宮市の取り組みを紹介します。 17 市民や企業、行政が一体となり…
-
子育て
わが家のスター
■写真募集 写真と一緒に、こどもの氏名(ふりがな)・生年月日(和暦)・住所・電話番号・家族の氏名・コメント(30字以内)をメールまたは郵送で送ってください。 掲載は、先着順・こども1人につき1回です。 [メール] 件名:わが家のスター応募 【メール】koho@city.fujinomiya.lg.jp [郵送] 〒418-8601 富士宮市役所 広報課 ※詳しくは本紙23ページをご覧ください
-
文化
図書館
※中央図書館は毎週水・木・金曜日は19:00まで開館。 ※駅前・大富士・富丘交流センターでも貸出・返却できます。 [休館日] [市立図書館ウェブサイト] 図書の予約・検索・貸出延長ができます。 【HP】https://www.fujinomiyalib.jp/index ■郷土を知る講座 「もっと知りたい富士山」をテーマに浅間大社と富士山頂のひみつについてお話しします。 日時:6月22日(土)10…
-
しごと
ビジネスコネクトふじのみや
■アコレ株式会社 昭和45年に創業し、メーカーから委託された化粧用品の製造、自社製品の化粧用パフの製造や販売を行っています。品質管理にこだわり、平成30年に、2階の加工室が、すべて空気中の埃やゴミを取り除けるクリーンルームの新工場を竣工しました。 社名には、「アッ」と驚く高品質な商品を生産することや、購入者に「あっコレだ!」と気に入ってもらいたいとの思いが込められています。 自社製品の化粧用パフは…
-
くらし
ごみ・リサイクル
《一人1カ月分の目標》 とうもろこし1個分のごみを削減しよう ■プラスチックの分別 値札や成分表示のシールなどのラベルをできるだけはがし、集積所※に出してください。 ※かんやびん、ペットボトルなどを出す場所と同じです。 [注意] 汚れや金属がついているものは、プラスチックのごみとして出せません。 (例) ・汚れたレジ袋やビニール袋は、燃えるごみとして出してください。 ・カミソリなどの刃がついたもの…
-
講座
宮ゼミ
◆夏休み自由研究応援隊 申込み:6月29日(土)~(1)住所(2)氏名(3)学校名(4)学年(5)保護者氏名(6)電話番号を中野新聞舗にファクス(【FAX】23-2777)で 申し込み方法: ・各主催施設に電話(8:45~21:00) で ・受付開始日に定員を超える場合は抽選 ・★の講座は受付開始日のみ 電子申請(24時間受付)ができます。 ・きらら・大富士・富丘はHPから申し込み(24時間受付)…
-
くらし
スケジュール(6/1 ~7/10)
令和6年5月23日現在の予定を掲載しています。開催日などは変更になる場合があります。 ■富士宮市救急医療センター 【電話】0544-24-9999 【FAX】0544-24-9995 ※ご利用の際は、健康保険証が必要です。 ■緊急眼科医 診療時間:9:00~17:00 ※医療機関が変更となる場合がありますので、必ずご確認ください。 ■税などの納期 ■Radio-f FM84.4Mhz ■緊急産婦人…
-
その他
その他のお知らせ(広報ふじのみや (令和6年6月号))
■表紙・裏表紙 日米対抗ソフトボール2024開催記念「富士山勝負メシ」コンテスト応募の42品 ここぞという時・スポーツ観戦中、あなたが食べたい勝負メシはなんですか? ■広報ふじのみやは、自治会の協力で配布しています。自治会に加入して地域活動に協力しましょう。 ■お電話でのお問い合わせが難しい場合は、広報課まで。 【FAX】0544-22-1206 【メール】info@city.fujinomiya…
- 2/2
- 1
- 2