広報しまだ 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
A(えェ)じゃん!SHIMADA
もっと島田が好きになる!地元のヒト・モノ・コト情報 ■シマダのココが好き! 趣あるたたずまいのまちってえエじゃん 古民家 白蓮亭 代表 佐藤友香(さとうともか)さん ■スタジオの内装は和漢折衷様式。街道に新たな魅力を生みます。 川越し街道の荷縄屋で、3月にコスプレ撮影のスタジオをオープンした、佐藤さんにお話しを聞きました。 「ここは、コスプレの撮影にぴったりの場所です。市外出身の私は、ロケ地を探す…
-
くらし
市政羅針盤(らしんばん)
染谷絹代(そめやきぬよ)市長が自ら、市政運営の方針を分かりやすくお伝えします。 今月のテーマ:デジタル技術と共に築(きず)く、誰もが安心して暮らせるまち ■身近になったデジタル化 最近では、あらゆる年代にスマートフォン(スマホ)が浸透し、友達同士や家族間での交流にSNS(X、Facebook、Instagram、LINEなど)を活用する方が多くなりました。スマホを使えば、さまざまな情報を瞬時に検索…
-
くらし
島田人 Shimadajin File #158
■愛着ある地元のため、チャレンジを続ける若き奇術師(マジシャン) NPO法人驚かせないマジックショー 副理事長 仲野翔夢(なかのとむ)さん(神座) 現在20歳で、大学3年生の仲野さんは「NPO法人驚かせないマジックショー」を運営しています。マジックを通して、幅広い世代に認知症の啓発活動を行っています。 ▽プロからの思いがけない言葉 現在の活動の始まりは、1人のマジシャンとの出会いから。幼い頃の夢が…
-
その他
その他のお知らせ(広報しまだ2025年4月号)
■広報しまだをもっと手軽に「Catalog Pocket(カタログポケット)」 広報しまだ電子版の多言語翻訳や音声読み上げなどが可能です。 ※通信料は利用者負担。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■市公式LINEで広報しまだを配信中 スマホからいつでも、どこでも、手軽に広報しまだを閲覧することができます。市公式LINEのメニューをご覧ください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■広報し…
- 2/2
- 1
- 2