広報ふじえだ 令和6年7月5日号

発行号の内容
-
くらし
INFORMATION 情報iファイル~募集(2) ■防衛省(自衛官)採用試験 ○コース ・防衛大学校学生 ・防衛医科大学校医学科学生 ・防衛医科大学校看護学科学生 ・航空学生 ・一般曹候補生 ・自衛官候補生 ※詳しくは、防衛省ホームページをご覧ください。 問合せ:自衛隊藤枝地域事務所 【電話】643・6391 ■里親相談会 対象:里親を希望する人、里親制度に興味のある人 日時:7月23日(火)午後1時30分〜3時30分 場所:市役所西館4階こども...
-
しごと
志太広域事務組合消防職員募集 令和7年4月1日採用の職員募集です。 試験日: ・1次試験…9月22日(祝)・29日(日) ・2次試験…10月下旬 ※試験案内は志太広域事務組合総務課、焼津消防署、藤枝消防署で配布します。 ※申込方法など、詳しくはホームページをご覧ください。 問合せ:志太広域事務組合総務課 【電話】637・9500
-
子育て
令和7年度 小規模特認校の入学・転学を受付 ■小規模特認校制度とは 地域の文化や自然に触れ、特色ある教育が受けられるよう一部の小学校を「特認校」として指定している制度です。他学区に住んでいる児童でも入学・転学が認められます。本市では、下記の3校で令和7年4月からの入学・転学を受け付けます。 ■学校見学会・学校面談日程など ※学校見学会の申し込みは、各開催日1週間前までに電話で各小学校へ 対象学級:小学1~6年生の通常学級 定員:各学年若干名...
-
文化
市制施行70周年・サッカーのまち100周年 記念コラム ■第6回「藤枝市民グラウンド」 ~県内初の全面天然芝サッカー専用競技場ができるまで〜 天然芝のサッカー場として使用されている藤枝市民グラウンド。昭和45年に完成した競技場ですが、その建設には初代藤枝市長である山口森三(しんぞう)氏の熱い思いが込められています。 当時、本市のサッカー場には、土グラウンドしかなく、山口氏は、サッカーのまちとして緑の芝のサッカー場が必要であると考えていました。昭和38年...
-
その他
第28回 広報クイズ LINEで回答! 7月16日配信! 抽選で20人に当たる! 藤枝セレクション認定! せとやのかき氷4種各1個をプレゼント ■問題 災害に備えて作成する、自分自身の防災行動計画のことを何というでしょう。 応募期間:7月16日(火)~18日(木) 応募方法:藤枝市LINE公式アカウントの友だち登録が完了している人に、7月16日(火)午後0時30分に広報クイズを配信。回答して抽選に参加してください。 ■...
-
スポーツ
頑張れ! 藤枝MYFC 藤枝MYFCはJ2リーグで第22節を終え、第11位。躍進を目指す藤枝MYFCに熱い声援をお願いします。 ■夏限定コラボユニフォーム 6月14日、市制施行70周年・サッカーのまち100周年と藤枝MYFC創立15周年を記念し、夏限定コラボユニフォームのお披露目が行われました。フィールドプレイヤーは金色、ゴールキーパーは紫色で、それぞれの胸部に「蹴球都市」「70周年・100周年」のロゴが入っています。夏...
-
くらし
まちかどファイル~募集 市民から市民への情報コーナーです。 内容は変更する場合があります。 各記事の問い合わせ先にご確認ください。 地域とのつながりを見つけてみませんか ■プロが教えるジュニアゴルフ教室 対象:市内に住んでいる小学生~高校生 日時:7月31日(水)~8月2日(金)いずれも午後2時~4時 場所:時ケ谷ゴルフクラブまたは藤枝ゴルフクラブ 定員:各日15人(申込順) 参加料:300円 申し込み:電話またはファク...
-
イベント
まちかどファイル~催し 市民から市民への情報コーナーです。 内容は変更する場合があります。 各記事の問い合わせ先にご確認ください。 地域とのつながりを見つけてみませんか ■静岡福祉大学公開講座 大学教員が多彩な講座を開講しています。 場所:静岡福祉大学または焼津駅前サテライトキャンパス(焼津市) 料金:1講座300円 問合せ:静岡福祉大学 【電話】623・7000 ■志太教育会館生涯学習講座 子どもから大人まで受講できま...
-
くらし
Fujieda Happy Photo 笑顔いっぱい! ふじえだハッピーフォト ■ライス大学の大学生と市民が交流 6月26日、アメリカ合衆国・ヒューストン市にあるライス大学で日本語を学んでいる学生が、市民との交流イベント「英語でしゃべらん会」に参加しました。これは、市民に対してより実践的な英語学習を行ってもらうことを目的に市国際友好協会が実施しているもの。当日は英語初心者の子どもから大人まで、約100人の市民と学生が、会話やゲームなどを...
-
その他
その他のお知らせ (広報ふじえだ 令和6年7月5日号) ■広報ふじえだ FUJIEDA City Public Relations 2024(令和6年) 7/5 No.1394 発行・編集:藤枝市 企画創生部 広報課 【電話】054-643-3108 ■藤枝市役所 〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山一丁目11番1号 【電話】054-643-3111(代)【FAX】054-643-3604 【E-mail】[email protected]...
- 2/2
- 1
- 2