広報ごてんば 令和7年2月20日号

発行号の内容
-
その他
表紙・COVER PHOTO
■表紙 2/2 静岡まるごと移住フェア(東京都) ■COVER PHOTO 都内で行われた移住フェアに参加しました。市では、このようなイベントやInstagram(広報紙P.2の二次元コード)などを通して市の魅力を市外に発信し、未来に向けて持続可能なまちづくりを進めています。
-
くらし
書かない窓口が始まりました!
【Digital News vol.1】市役所の窓口をもっと便利に! 書かない窓口が始まりました! 1月から、市役所の窓口での申請手続きで、書類に氏名や住所などの必要事項を書くことなく、マイナンバーカードなどの本人確認書類を専用端末で読み取ることで自動入力する「書かない窓口」サービスを開始しました。コンビニ交付サービスなどと合わせて活用することで、更に便利になります。 ◎書かない窓口によって… ・…
-
くらし
公共施設の利用が便利に!
【Digital News vol.2】4月スタート!公共施設の利用が便利に! オンラインで公共施設の空き状況の確認や予約が出来るようになります。 1 対象施設(順次拡大予定) ・市総合体育施設(市体育館・陸上競技場・中央テニスコート・東運動場・南運動場) ・市民会館 ・ふじざくら ・玉穂地区東広場・西広場 2 利用の流れイメージ 《今まで》 利用したい施設の開館時間に行って、空き状況の確認や予約…
-
くらし
〜未来の農業のために〜 地域計画を策定しました
市は、持続可能な農業を実現するために、それぞれの地域の特性に応じた農業の設計図「御殿場市地域計画」を策定しました。地域計画は農政課窓口及び市ホームページ(広報紙P.5の二次元コード)で閲覧できます。 ここでは、地域計画策定の目的や骨子について紹介します。 [地域計画とは] 農業者や地域の皆さんの話し合いを基に策定した、地域農業の将来の在り方と目指すべき将来の農地利用の姿を明確化した設計図のことです…
-
くらし
御殿場市赤十字奉仕団 〜いのちとこころをつなぐ・むすぶ〜
日本赤十字は「苦しんでいる人を救いたい」という想いのもと、災害救護をはじめ、救急法の講習など多くの活動をしています。 ここでは、身近な赤十字の活動として、市赤十字奉仕団が行なっている様々なボランティア活動を紹介します。 ◇市赤十字奉仕団とは 赤十字の使命に基づいたボランティア活動を通じて、地域社会を住み良くするために、市内在住の人々が集まって結成された組織です。すべての人々の幸せを願い、陰の力…
-
くらし
PHOTO MY TOWN
市内の話題を写真とともにお届けします。 ■自転車マナーの向上を 1月は自転車指導強化月間。 月間に合わせ、市内の高校生と協力して街頭指導活動を行いました。 通勤・通学で慌ただしい朝、自転車通学する高校生に、ヘルメットの着用など安全意識の徹底を呼び掛けていました。 ■川を守ろう!絵本贈呈 1月22日、御殿場幼稚園で、市水質保全協議会による絵本の贈呈式を開催し、絵本の読み聞かせや紙芝居の上演を行いまし…
-
くらし
Pick up Information ー案内ー (1)
■3月1日から7日までは子ども予防接種週間です 入園・入学を迎えるにあたり、受け忘れている予防接種がないか確認し、お子さんを感染症から守りましょう。 ※予防接種を受ける場合は、事前に指定医療機関に予約が必要です。 ※予診票がない場合は、ご連絡ください。 問合せ:健康推進課 【電話】82-1111 ■3月1日から8日までは女性の健康週間 骨粗しょう症・骨折を予防しよう 「骨粗しょう症」とは、骨量(骨…
-
くらし
Pick up Information ー案内ー (2)
■住民税非課税世帯等支援給付金(非課税世帯追加給付) 令和6年度住民税非課税世帯に対し、1世帯当たり3万円の給付金を給付します。 対象:令和6年12月13日時点で当市に住民登録があり、世帯員全員の令和6年度住民税が非課税の世帯(住民税が課税されている人の扶養親族などのみからなる世帯は除く) ※対象となる世帯には、令和7年2月中旬より関係書類をお送りしていますが、令和6年1月2日以降に他市区町村から…
-
くらし
Pick up Information ー募集ー
■マインクラフトでSDGsを学ぼう(無料) マインクラフトを使用して、SDGsを学び、市の地域課題に目を向けて、一緒に解決方法を考えましょう。 日時:3月9日(日) 午後1時30分~3時 会場:図書館2階会議室 対象:市内在住の小学生 人数:20人(先着順) 申込・問合せ:2月20日(木)から3月8日(土)までに、直接または電話で図書館(社会教育課)へ 【電話】82-0391 ■御殿場方言かるた大…
-
くらし
Pick up Information ー国・県からのお知らせー
■しずおかジョブステーション東部 就職支援(無料) 《しずおかジョブステーション》 年齢を問わず、自己分析から応募書類の書き方、面接練習まで就職活動をサポートしています。 日時:午前9時~午後5時 ※土・日曜日、祝日及び年末年始を除く 会場:沼津産業ビル2階(沼津市大手町) 問合せ:しずおかジョブステーション東部 【電話】055-951-8229 《県社会福祉人材センター東部支所》 介護・保育など…
-
くらし
市民伝言板
■第44回御殿場吹奏楽団 定期演奏会 日時:3月9日(日) 13:30~(13:00開場) 会場:市民会館大ホール 入場料:有り(中学生以下無料) 問合せ:市民会館 【電話】83-8000 ■第68回 あまご釣りフェスタ 日時:3月9日(日)~23日(日) 8:00~18:00(最終日10:00まで) 内容:釣り計測 アプリと計測キーホルダーを使用し魚の全長を計測・オンライン審査 ※詳細はホームペ…
-
くらし
くらしのエコ
■私たちの生活に欠かせないリチウムイオン電池 正しい処理で安全な暮らしを スマートフォン、モバイルバッテリーなどに使われているリチウムイオン電池ですが、リチウムイオン電池は、強い衝撃を受けたり、変形したりすると発火する性質があります。 そのため、「可燃ごみ」や「不燃ごみ」として捨てられたリチウムイオン電池が原因で、ごみ処理施設などで火災が発生する事例が報告されています。火災が発生すると鎮火や施設の…
-
くらし
不用品活用バンク
◆譲ります (無料)学習机、椅子3脚、キャスター付きサイドテーブル (相談)ベッド(木製組立て) ◆譲ってください (無料)チャイルドシート エコハウス御殿場では、不用品の紹介のみ行っています。現物はありません。 ※令和7年1月10日現在 問合せ:エコハウス御殿場 【電話】88-3337 ※ファクス・留守番電話での受付不可
-
健康
3月 みんなの健康
■理想の体重とは 肥りすぎも痩せすぎも病気につながりやすく、一番病気にかかりにくいとされる体重はBMI(体格指数)が22であると言われています。 BMIとは身長と体重のバランスを数値で表し、肥満や低体重を判定するために使われている指標です。身長と体重から簡単に計算ができるほか、健診結果などに記載されているので一度自分のBMIの数値を確認してみましょう。さらに、年齢を重ねると体重は変わらなくても筋肉…
-
くらし
図書館だより
[新着図書]華の蔦重 吉川 永青 著 蔦屋重三郎は貸本屋では飽き足らず、自ら版元として勝負に打って出る。彼の熱意が、山東京伝、喜多川歌麿などの 心を動かし、江戸を熱狂に包んで行く。しかし、そこに立ちはだかったのは…。 『web集英社文庫』連載を書籍化。 [新着図書] スージーとゆめがかなうとしょかん スージー・モーゲンスターン文,セヴリーヌ・コルディエ絵 人間の家の地下室に住んでいるねずみのスージ…
-
くらし
くらしのカレンダー 3月
※行事などの日時は変更となる場合があります。
-
その他
その他のお知らせ(広報ごてんば 令和7年2月20日号)
■富士山GOGOエフエム 86.3MHz 市からのお知らせを以下の番組で放送しています。 「デイリーごてんば」…月〜水曜日 13:05〜 「ごてんばSDGs ラジオ」…月曜日 11:15〜・水曜日 17:30〜 「ごてんばインフォメーション」…月〜金曜日 8:30〜・13:00〜・16:30〜 「HAPPY SMILE」…金曜日 11:15〜 「ごてんばビュー」…土曜日 12:30〜 ■高校生の1…