- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県御殿場市
- 広報紙名 : 広報ごてんば 令和7年2月20日号
【Digital News vol.1】市役所の窓口をもっと便利に! 書かない窓口が始まりました!
1月から、市役所の窓口での申請手続きで、書類に氏名や住所などの必要事項を書くことなく、マイナンバーカードなどの本人確認書類を専用端末で読み取ることで自動入力する「書かない窓口」サービスを開始しました。コンビニ交付サービスなどと合わせて活用することで、更に便利になります。
◎書かない窓口によって…
・記入の負担が減る!
・時間の短縮になる!
・間違いが減る!
《POINT1》
「書かない窓口」で出来る手続きの例
《POINT2》
利用できる本人確認書類
・マイナンバーカード
・運転免許証
・在留カード
・特別永住者証明書
・運転経歴証明書
◎詳しくはこちら→
※広報紙P.2に二次元コードを掲載しています。
◆利用の流れを紹介!
窓口や記載台に設置してある端末から書類を選択し、画面の表示に従って出力したものを窓口に提出します。
(1)記載台に設置された端末で、手続きしたい申請を選択
(2)本人確認書類を専用端末に入れる
(3)顔認証システムで本人確認を行う
(4)申請書に記載する事項(氏名、住所など)を確認
(5)印刷された申請書を窓口に提出
※手続き内容により異なります。
◆不安な人でも安心!
従来通りの記入方式による手続きも継続して行います。
また、職員が聞き取りをしながら手続きを進める「書かない窓口」を設けている窓口もあります。
機械の操作などが不安な人も、職員がサポートしますので安心してご利用ください。
問合せ:デジタル戦略課
【電話】70-5071