広報ふくろい 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】5330運動~令和5年度の結果と令和6年度の取組(1)
■意外と簡単!雑がみ分別に挑戦 うちわやラップの箱などのプラスチック、金属、ビニール等が混ざった紙類も、月2回の「資源ごみ・埋め立てごみ回収」の際に『雑がみ』として回収が可能です。なお、ビニール袋(白または半透明)に入れて出すことも可能です。 ・靴下のタグ ・リング付きカレンダー ・うちわ ・ラップの箱(芯も) ■2030年度までに可燃ごみの30%削減を目指す可燃ごみ削減プロジェクト~5330運動…
-
くらし
【特集】5330運動~令和5年度の結果と令和6年度の取組(2)
■令和6年度の主な取組 ◇市南部地域に待望の草木回収所開設 市南部地域に、家庭で出た刈草・剪定枝を、市民が無料で搬入できる回収所を新たに開設します。草木のさらなるリサイクル推進のため、ぜひご利用ください。 回収場所:アクアパークあさば・北側空き地(梅山1111) ※今年度は試験的な設置です。年度途中で終了する場合や、来年度以降に他の場所に移る場合もあります。 利用開始日:6月下旬を予定(決まり次第…
-
くらし
第1次袋井市デジタル推進計画を策定しました
■みんなで目指そう!「デジタル チャレンジ シティ ふくろい」 計画の詳細は、市ホームページからご確認ください。 令和5年12月、市は「第1次デジタル推進計画」(令和6年度~令和10年度)を策定しました。 市民1人ひとりがデジタルを使いこなすことで、より便利で快適な日常生活を過ごすことができるとともに、少子高齢化などに起因する様々な社会課題を解決するほか、ライフスタイルの多様化などにも順応した魅力…
-
くらし
今から始めよう!熱中症対策
「熱中症は夏に発症する病気」というイメージが強い方が多いと思います。しかし、まだあたたかな春の陽気が漂う5月でも、最高気温が25℃以上の夏日や30℃以上の真夏日となることがあり、熱中症の発症リスクがあります。早めの対策を心掛けましょう。 ■熱中症の原因 熱中症は、気温や湿度などの環境的要因に加え、身体的要因、行動的要因が重なり合うことで陥る病気です。 ◇環境的要因 ・高温 ・高湿度 ・弱風 ◇身体…
-
しごと
皆さんの力を貸してください~統計調査員 大募集!
様々な統計調査で、主に家庭や事業所を訪問し、調査票の記入依頼や回収などを行う統計調査員を募集しています。令和7年に実施予定の「国勢調査」は全世帯を対象とした調査で、特に多くの調査員が必要になります。調査に協力いただける方、興味のある方は、一度ご連絡ください。問い合わせは、市ホームページの専用フォームからも行うことができます。 ■こんな方におすすめ! ・新しいことに取り組みたい方 ・人と接することが…
-
イベント
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「催し」(1)
■第47回袋井市長杯争奪 市内高等学校野球定期戦 日時:5月18日(土)午前9時30分~ 場所:愛野公園・野球場 対象:どなたでも 料金:無料 申込み:申込不要。直接会場へ 問合せ:スポーツ政策課スポーツ推進係 【電話】44-3139 ■出張としょかん 法多山de緑陰おはなし会 日時:5月25日(土)午前10時~11時 場所:法多山尊永寺・持仏堂(豊沢2777) 内容:絵本の読み聞かせを行います(…
-
イベント
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「催し」(2)
■いわた・ふくろい夏のインターンシップフェア(オンライン) 日時:6月8日(土)午後1時~4時30分 内容:袋井・磐田を中心とした西部地域の企業約20社が参加し、夏のインターンシップ前に地元の企業を知ることができる。 対象:令和8年3月卒業予定の大学生など(大学院・大学・短大・高専・専修学校)、卒業後3年以内の既卒者 料金:無料 申込み:市ホームページの申込フォームで(申込期限…6月7日(金)まで…
-
講座
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「講座」(1)
■外国人との地域共生セミナー 日時: (1)5月26日 (2)6月16日 (3)7月21日 (全て日曜日)午前10時~正午 場所:教育会館4階・大会議室 内容:外国人住民との異文化理解とより良い関係づくりのヒントとなる講座 (1)わたしの周りの異文化理解~世界の価値観を知ってみよう~(講師…原沢伊都夫さん(静岡大学名誉教授)) (2)外国人からみた自治会と相互理解による住民との関係づくり(講師…村…
-
講座
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「講座」(2)
■サンライフ袋井 短期講座 対象:市内または、近隣市町に在住、在勤の18歳以上の方(高校生を除く) 申込み:氏名・電話番号を窓口、電話で(申込受付…5月14日(火)~) 希望者が少ない場合は、開講しないことがあります。 ※キャンセル料…開講日1週間前から受講料全て 申込み・問合せ:サンライフ袋井 【電話】43-5051 ■地域元気いきいき講座 対象:市内在住、在勤の方 申込み:住所・氏名・電話番号…
-
講座
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「講座」(3)
■普通救命講習・上級救命講習 日時:日程一覧は市ホームページをご確認ください。 場所:袋井消防署、袋井消防署浅羽分署、袋井消防署森分署、袋井消防署山梨分遣所 内容: ・普通救命講習I(3時間)〔e-ラーニング(2時間)〕…心肺蘇生法(成人)、AEDの使用方法、異物除去法等 ・普通救命講習III(3時間)…心肺蘇生法(小児・乳児)、AEDの使用方法、異物除去法等 ・上級救命講習(8時間)〔e-ラーニ…
-
その他
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「募集」(1)
■未来Create Club「中学生未来会議」参加者(中学生) 日時:活動期間…6~9月 中学生未来会議…8月19日(月)午後2時30~4時30分 場所:市内各所(内容に合わせて決定)、中学生未来会議…教育会館4階・大会議室 内容:袋井市をよりよくするための方策について協議・活動 対象:市内在住の中学生 定員:15人(申込多数の場合、抽選) 料金:無料 申込み:住所・氏名・年齢・学年・電話番号・メ…
-
その他
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「募集」(2)
■平和記念公園奉納「平和の折り鶴」 広島の平和記念公園に奉納する平和の折り鶴を募集します。 折り鶴の規格…サイズ75ミリメートル角の折り紙で製作し、羽は広げず、頭は折り曲げない。糸でつなぐ場合は、鶴が落ちないように下部をビーズなどで留め、1本あたり60羽でまとめたものを束ねてフックに吊るせるよう上部にリング等を付ける。 募集期間…5月15日(水)~31日(金) 回収方法…市役所1階・市民ホール、支…
-
くらし
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「相談」
■特設人権相談 日時:6月3日(月)午後1時~4時 場所: (1)市役所3階・304会議室 (2)支所1階・第1会議室 内容:6月1日の人権擁護委員の日に合わせて、職場や地域、家庭内等での人権侵害に関する無料相談を行います。 申込み:申込不要。直接会場へ 問合せ:静岡地方法務局袋井支局 【電話】42-3545 ■里親相談会 日時:5月29日(水)午後2時~4時 場所:市役所1階・市民ホール 内容:…
-
くらし
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「お知らせ」(1)
■人権擁護委員が決まりました 任期満了に伴い、次の方が人権擁護委員に任命されました。 任期…令和6年4月1日から3年間 詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:しあわせ推進課社会福祉係 【電話】44-3121 ■寄附をいただき、ありがとうございました 令和5年度に本市に寄附をしていただいた皆さんをご紹介します。 ※詳しくは本紙15ページをご覧ください。 問合せ:企画政策課シティプロモーション室 【電話…
-
くらし
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「お知らせ」(2)
■献血にご協力ください 日時:6月6日(木)午前9時30分~11時15分、午後0時30分~4時 場所:市役所駐車場・献血バス(受付…市役所駐車場・マイクロバス) 内容:輸血に使用する血液は、人工的に造ることができず、長期保存することもできません。病気やけがなどで輸血を必要としている患者さんの生命を救うため、献血にご協力ください。 対象:16~69歳までの健康な方。なお、65~69歳の方は60~64…
-
くらし
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「お知らせ」(3)
■既存住宅の省エネ設計・改修に対して助成します 既存住宅を省エネ化するための設計・改修を一体で行う場合に補助金を交付します。 対象:断熱性が不足する住宅(断熱等性能等級4相当以下)および事業完了までに耐震性を有する住宅 区分: (1)省エネ設計…省エネ改修のための調査、設計、計画、BELS(※)などの第三者認証取得など ※BELS…省エネ性能を第三者評価機関が評価する制度 (2)省エネ改修…ZEH…
-
くらし
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「お知らせ」(4)
■「ヘルプマーク」をご存知ですか? ヘルプマークは、外見では援助や配慮を必要としていることがわからない方が、周囲に配慮を必要としていることを知らせて援助を受けやすくなるよう県が作成したマークです。このマークを付けている方を見かけたら、電車やバスで席を譲る、困っているようなら声をかけるなどの配慮や災害時に安全に避難するために支援するなど、思いやりのある行動をお願いします。 ◇ヘルプマークを必要とする…
-
くらし
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「お知らせ」(5)
■令和6年度国民健康保険税の口座振替依頼は6月末までに金融機関へ 令和6年度1期分の国民健康保険税を新規に口座振替で納付するためには、6月28日(金)までに、口座振替納付依頼書を金融機関窓口へご提出ください。 持ち物…預金通帳、預金届出印 申込み:市内金融機関にある口座振替納付依頼書を市内金融機関窓口へ 問合せ:納税課納税証明係 【電話】44-3219 ■新婚生活にかかる住居費・引っ越し費用を補助…
-
イベント
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「月見の里学遊館」
■第九コンサート出演者募集 日時: ・レッスン(全10回)…6月29日、7月13・27日、8月10日、9月7・21日、10月5日、11月23日、12月14日、令和7年1月11日(全て土曜日)午前10時~正午 ・リハーサル…令和7年1月25日(土) ・コンサート…令和7年1月26日(日) 場所:月見の里学遊館・うさぎホール、集会室C、舞台芸術のワークショップルーム 内容:令和7年1月26日(日)に開…
-
講座
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「メロープラザ」
■メロープラザ「7月開講!メローカレッジ(初心者大歓迎)」 対象:どなたでも(お子様連れはご遠慮ください)。(34)・(35)は18歳以上(高校生は除く) 申込み:氏名・電話番号・希望講座番号を電話で(申込受付…5月18日(土)~) 希望者が少ない場合は、講座を開催しないことがあります。 各講座開講日の当日(開催時間前)に受講料をお支払いください。 ※キャンセル料…開講日1週間前から材料費分のみ発…
- 1/2
- 1
- 2