広報もりまち 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
相談 7月 ●人権相談 17日(木)13:00~15:00 場所:町民生活センター 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312 ●行政相談 17日(木)13:00~15:00 場所:町民生活センター 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312 ●年金相談(要予約) 9日(水)10:00~12:00、13:00~15:00 場所:保健福祉センター 問合せ:掛川年金事務所 【電話】0537-21-5524...
-
子育て
子育て 7月 ■健診・相談 場所:保健福祉センター □予防接種のしおり交付 1日(火)9:15~9:30受付 □1歳6か月児健診 9日(水)13:00~13:30受付 □2歳児相談 2日(水)9:00~9:30受付 □2歳6か月児相談 16日(水)9:00~9:30受付 □3歳児健診 9日(水)13:30~14:00受付 □こども健康相談 29日(火)9:30~11:00受付 問合せ:役場健康こども課 【電話】...
-
くらし
納税など 7月 (納期限7月31日) 固定資産税、都市計画税…第2期分 国民健康保険税…第1期分
-
くらし
時間外の窓口開庁 7月 ●開庁日時 ・住民生活課 2日(水)、9日(水)、16日(水)、23日(水)、30日(水)19:00まで 戸籍・住民票・印鑑証明書・旅券・マイナンバーカードの交付など ※転入・転出などの住所異動の手続はできません。 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312
-
健康
健康・医療 7月 ■健診・講座・講演会など □頭の元気度測定日 30日(水)9:00~15:00(要予約) 場所:保健福祉センター 問合せ・申込先:森町地域包括支援センター 【電話】85-6341
-
イベント
催し 7月 ●ききょう園開園(香勝寺) 7月下旬まで 場所・問合せ:香勝寺 【電話】85-3630 ●山名神社天王祭舞楽奉納(国重要無形民俗文化財) 19日(土)、20日(日)16:00~ 問合せ:森町観光協会 【電話】85-6316 ●森のKトラ市 とき:20日(日)9:30~12:00 場所:役場前西側駐車場 問合せ:森の軽トラ市実行委員会(商工会内) 【電話】85-3126
-
文化
ミキホール公演ガイド ■DRUM TAO 2025年 新作舞台「THEBEST」 好評販売中 7/6(日)開場14:00、開演14:30 入場料(税込):一般7,500円、友の会7,000円 会場:森町文化会館大ホール[全席指定] ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ■松平健 マツケンサンバコンサート2025 好評販売中 8/10(日) 1回目:開場11:30、開演12:00 2回目:開場15:00、開演15:30 入...
-
文化
図書館 新刊情報 ■一般書『婚活食堂13』 山口恵以子著 PHP研究所 高齢者向け施設に入ると言い出した母のことで妹から連絡を受けた恵。両親と気が合わず縁が浅かったと諦めていたが、10年ぶりに家族と向き合おうとする。一方、めぐみ食堂で出会って結婚したカップルからは…。レシピも掲載。待望の13巻、ついに登場! ■一般書『終着駅で待つ君へ』 いぬじゅん著 実業之日本社 「大切な人のことを頭に浮かべながら改札口を抜けてく...
-
イベント
Go!Go!アクティ森~とっておきの情報を紹介~ ■アクティ森の夏の風物詩♪鮎のつかみ取り体験 夏の人気体験『鮎のつかみ取り体験』を今年も開催します!施設内を流れる水路に放した鮎をご自分の手で捕まえていただく体験となります。 捕まえた鮎はスタッフが処理をして焼きあげまでを行います。表面パリパリ、中身フワフワの鮎をぜひお召し上がりください♪ 期間:7/12(土)~9/15(月祝)期間中の土日祝日のみ開催 ※8/12(火)~8/15(金)は毎日開催 ...
-
くらし
暮らしの情報BOX「お知らせ」 ■燃やせるごみ専用袋に小サイズを追加しました 町では、町民の方からのご要望にお応えし、燃やせるごみ専用袋について従来の容量35ℓ袋に加えて容量20ℓの小サイズの袋を追加しました。最寄りの取扱販売店で購入できます。値段は10枚入りで税込み153円です。 ぜひご活用ください。 ・大(従来)サイズ 35ℓ袋10枚入 税込183円 ・小サイズ(追加) 20ℓ袋10枚入 税込153円 問合せ:役場住民生活課...
-
子育て
暮らしの情報BOX「募集」 ■東海アクシス看護専門学校教員募集 募集内容:看護教員1人 受験資格:昭和55年4月2日以降に生まれた者で、看護師の資格を有し、次のア及びイのいずれにも該当する者、又はウに該当するものであること ア.保健師、助産師又は看護師として5年以上業務に従事した者 イ.厚生労働省認定の専任教員養成講習会を修了した者、又は令和8年3月31日までに修了の見込の者 ウ.保健師、助産師又は看護師として3年以上従事し...
-
くらし
暮らしの情報BOX「相談」 ■依存相談のお知らせ 薬物・アルコール・ギャンブルなどの依存症に関することでお悩み、お困りはありませんか。一人で抱え込まずに、ぜひご相談ください。ご家族のみのご相談も受付けています。相談には専門相談員が対応しています。 秘密は厳守しますので、安心してご相談ください。 とき:原則第1・3木曜日、第2月曜日 13:00~16:00 ところ:静岡県静岡総合庁舎別館2階 その他:匿名可、無料 問合せ:静岡...
-
イベント
暮らしの情報BOX「催し」 ■東海アクシス看護専門学校 オープンキャンパスを開催します とき:8月2日(土)、3日(日) ところ:東海アクシス看護専門学校 申込方法:本校ホームページをご覧ください。 問合せ:東海アクシス看護専門学校 総務課 【電話】43-8111 ■市民後見人候補者 養成講座の事前説明会 本講座を受講するための説明会です。興味のある方はご参加ください。 とき:7月29日(火)13:30~15:30 ところ:...
-
くらし
森町公式LINEをご利用ください!! 登録は本紙18ページQRコードから アカウント名:静岡県森町
-
くらし
「今月の町政」の放送を動画でご覧いただけます!! 毎月1日に同報無線で放送している「今月の町政」を動画で配信中です。本紙18ページのQRコードからご覧いただけます。
-
くらし
スマホアプリで広報もりまち配信中!! ダウンロードは本紙18ページのQRコードから *「マチイロ」で検索 ※アプリは無料ですが、通信費は別途発生しますのでご注意ください。
-
その他
人の動き 6月1日現在 ( )内は先月比 ■世帯数…6,721世帯(+1) ■人口 男…8,402(-10) 女…8,387(-13) 計…16,789(-23)
-
その他
編集後記「キーボード」 ●文化協会歴史講演会の取材に行きました。田沼意次が江戸文化に与えた影響や徳川家との関係など、興味深い内容ばかりでした。現在放映中の大河ドラマ「べらぼう」の関連講演でしたが、皆さんはご覧になっていますか。 (た) ●小國神社の御田植祭では、中学生が伝統の所作で田植えに挑戦しました。折しも世間ではお米に関する問題が取り沙汰されており、子どもたちが稲作にまつわる伝統文化を学ぶことの意義は大きいと再認識し...
-
くらし
広報もりまちへのご感想・ご意見を募集中! 本紙19ページのQRコードからアクセス たくさんの皆さんの声をお待ちしています!
-
くらし
もったいない!みんなで減らそう !「 食品ロス」 「食品ロス」とは、本来食べられるにもかかわらず捨てられている食品のことです。 最新(令和4年度)の食品ロス推計量は、国内で年間472万トンとなっており、国民1人当たりに換算すると、毎日約114グラム(約茶碗わん1杯分)を廃棄している計算になります。大切な食べ物を無駄なく食べきり、環境や家計にも優しい社会を目指しましょう! ■食品ロスはどこで発生しているの? 食品ロス量は、事業系と家庭系に分類されま...