広報なごや 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
【今月の特集】もしも地震が起きたら?を話そう
ページID:182106 【家族や親しい人が集まった時こそ!もしも地震が起きたら?を話そう】 甚大な被害が発生した令和6年能登半島地震から1年。本市でもマグニチュード9クラスの南海トラフ地震の発生が想定されており、災害はいつ・どこで起こるか分かりません。自分や大切な人の命と暮らしを守るため、日頃からの備えや地震が起きたときにどう行動するのか、家族や親しい人と「今」考えておきましょう。 ■どのくらい…
-
くらし
子ども・若者をサポート!悩み・困りごとをご相談ください
ページID:182105 [子ども若者] 【「なんだかうまくいかない…」というあなたへ その悩み・困りごと、ご相談ください】 ・学校に行きたくない ・働きたいけど自信がない ・親との関係がうまくいかない ・子どもがゲームばかりしている ・コミュニケーションがとれない ・自立してほしい ■どこかに相談できたらな… ▼まずは「子ども・若者総合相談センター」にご相談ください(保護者も可) ○LINEで相…
-
くらし
地域活動が支える「安心・安全な暮らし」
ページID:182104 [地域のしくみ] 【皆さんも少しだけ考えてみませんか?地域活動が支える「安心・安全な暮らし」】 「住みやすく愛着の持てる地域」「魅力ある地域」は、皆さん一人一人の思いや活動で作られています。皆さんの「ちょっとした活動」が、お住まいの地域を「ちょっと良くする」ことにつながるかもしれません。 ■地域活動って何?町内会・自治会などの地域団体はこんな活動をしています! ▽まちの美…
-
イベント
<#なごやを歩こう>-レトロ喫茶巡り-今回は市バス・地下鉄を使って! 番外編
ページID:182103 案内してくれるのは交通局乗客誘致推進課の岡本(おかもと)さん 「市内には、レトロな雰囲気を味わえる喫茶店がいっぱい!まるで昭和にタイムスリップしたようなノスタルジックな1日を過ごしてみませんか?」 (1)喫茶ツヅキ(中村区) 昭和21年(1946年)創業。脚立の上からミルクを注ぐカフェ・オーレのパフォーマンスやデカ盛りのメニューは写真映え間違いなし ◎水曜日休み ホットケ…
-
スポーツ
<なごやスポーツ応援団>トヨタヴェルブリッツ編
ページID:182191 【迫力の試合を間近で!なごやスポーツ応援団】 ◎みんなで応援して、スポーツで名古屋を盛り上げよう! 名古屋市・名古屋スポーツコミッションはスポーツのチカラによる地域活性化・都市ブランドの向上に取り組んでいます。 ■トヨタヴェルブリッツ編 愛知県・名古屋市などを拠点としジャパンラグビーリーグワンに所属するラグビーチーム。日本代表選手を多く輩出する強豪チーム。豊田スタジアム・…
-
イベント
Aichi-Nagoya2026 大会が待ちきれない!
ページID:182192 【Aichi-Nagoya2026 アジア・アジアパラ競技大会を体感!!】 ■第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋) 日程:令和8年(2026年)9月19日(土曜日)から10月4日(日曜日) 場所:メイン会場…瑞穂公園陸上競技場(瑞穂区) ・開幕まであと626日!(2025年1月1日時点) ・大会の最新情報はアジア競技大会ホームページへ 【URL】https:/…
-
くらし
<2026アジア競技大会NAGOYAビジョン>イノベーションの創出、先端技術の活用・普及
ページID:182193 NAGOYAビジョンとは? 大会を一過性のイベントで終わらせるのではなく、大会を契機として名古屋市が目指すまちの姿を明らかにするもの ■イノベーションの創出、先端技術の活用・普及 都心部のにぎわいの拡大を目指し、SRTが新たな移動価値を創出します ▽大会の開催に向けて、SRTが始動 名古屋駅-栄をつなぐ東西ルートで令和7年度後半に運行を開始! Smart(スマート):先進…
-
しごと
【PICK-UP NEWS01】より分かりやすく充実した市政広報を目指して!
ページID:182041 ■広報モニターを募集! 広報なごや(月1回発行)・市政広報テレビ番組(月4回から5回放送)への意見・提案を毎月入力していただきます。報告活動状況に応じた額のマナカチャージ券を進呈。期間は、4月から9月か、10月から令和8年3月。期間の指定は不可 対象・人数:市内在住で令和7年4月1日時点で18歳以上の電子メール・インターネットを使える方(令和6年度の同モニター経験者・公務…
-
くらし
【PICK-UP NEWS02】「電池類」は、袋の存在が目立つように出してください!
ページID:182042 プラスチック資源と同じ日に収集する電池類は、小さな袋で出されていることが多く、プラスチック資源の袋の下などに隠れて、収集作業員が見落としてしまうことがあります。 電池類の出し方一括収集 【URL】https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000152973.html ■見落としを防ぐ出し方 「ご協力お願いします!」 ・袋に「電池」の張…
-
くらし
【PICK-UP NEWS03】名古屋市は特別市を目指しています!
ページID:182043 「特別市」とは、地方の仕事を一元的に担う制度です。 県・市の窓口が一本化されることで市民の皆さまの利便性向上につながるとともに、名古屋市を中心とした圏域の自治体連携を推進することで強い大都市圏の形成が図られます ■大都市制度講演会「これからの自治体のあり方と新たな大都市制度-特別市と広域連携の可能性-」 名古屋市が目指す「特別市」と、圏域における広域連携を切り口に、名古屋…
-
イベント
【PICK-UP NEWS04】なごやさいマルシェ in 久屋大通公園
ページID:182044 1月18日(土曜日)・1月19日(日曜日) ■地産地消!旬の農産物の販売 名古屋の農家が生産した「なごやさい」を買って、味わえる! あぐりっと!なごや 【URL】https://www.agri.city.nagoya.jp/ ・採れたての新鮮野菜を買える! ・ダイコン・ニンジン・ブロッコリーなどの農産物が勢ぞろい! ・「なごやさい」を使ったクレープなどのキッチンカーが出…
-
健康
【PICK-UP NEWS05】がん検診無料クーポン券
ページID:182045 【がん検診無料クーポン券は3月31日(月曜日)までにお使いください!】 ■がんを早期に発見するため、定期的にがん検診を受けましょう 対象の方には令和6年6月ごろに無料クーポン券を送付済み。対象の方は、クーポン券がなくても運転免許証などで住所・生年月日を確認の上、無料で受診できる 対象:市内在住で令和6年4月1日時点で次の年齢の方 胃がん…40歳・45歳・50歳・55歳・6…
-
しごと
【PICK-UP NEWS06】公園や街路の花壇のスポンサーになりませんか?
ページID:182046 いただいた協賛金は花苗・肥料などの購入、市民の皆さまとの花植えイベントなどに活用 ■スポンサー花壇の募集を拡大!! ▽新たに募集を開始する主な花壇 ・久屋大通庭園フラリエ春のウォーターガーデン(中区) ・鶴舞公園正面入り口(昭和区) ・荒子川公園ラベンダー園(港区) ■スポンサーの特典 ・花壇に企業・個人名やロゴなどを掲載したプレートを設置 ・寄附(きふ)金控除を適用 料…
-
その他
〔くらしのガイド〕★全くらしのガイド共通事項
ページID:115138 ■全くらしのガイド共通事項 ・案内書・募集要項などの配布物・市ウェブサイトなどでの案内は…日にちの記載がない場合は原則、12月1日(日曜日)からです。 ・市役所への郵便物は…郵便番号460-8508と局・課名のみで届きます。 ・市ウェブサイトのアドレスは…【URL】https://www.city.nagoya.jp ・申し込み時の記入事項は…催し名・住所(郵便番号)・全…
-
その他
〔くらしのガイド〕申し込み・記入例
ページID:44515 ■市役所への郵便物は …郵便番号460-8508と局・課名のみで届きます。 ■はがき・封書・ファクス・電子メールによる申し込みは …催し名・住所(郵便番号)・全員の氏名・電話番号と、各催しの必要事項を記入してください。 ※申込がない記事はウェブサイトか問合先にてご確認ください。
-
しごと
〔くらしのガイド〕職員の募集(1)
ページID:181928 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
-
しごと
〔くらしのガイド〕職員の募集(2)
ページID:181928 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
-
くらし
〔くらしのガイド〕皆さまの意見を市政にパブリックコメント
-皆様のご意見をお寄せください- ページID:181929 計画(案)・資料などの配布・閲覧は区役所情報コーナー・市民情報センター(市役所西庁舎1階)の他、市ウェブサイトでもご覧いただけます。点字版・音声変換用テキストファイルなどを希望される方は問い合わせ先にご相談ください。 ■なごや子ども・子育てわくわくプラン2029子どもに関する総合計画(案) 子ども・若者・子育て家庭に関する施策を総合的かつ…
-
文化
〔くらしのガイド〕文化・芸術
ページID:181932 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
-
イベント
〔くらしのガイド〕お出掛け・レジャー
ページID:181935 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
- 1/2
- 1
- 2