広報なごや北区版 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
区からのお知らせ(北区)
■子育て支援るーむのご案内 親や子ども同士の交流の場所として、区内4か所で「子育て支援るーむ」を開催しています。 ●開催予定(令和6年4月から7月) 対象:未就園児と保護者 時間:午前10時から午前11時30分 参加無料・申込不要 ◇北スポ 場所:北スポーツセンター1階 第2競技場(成願寺一丁目6番12号) 開催日:4月15日(月曜日) 5月20日(月曜日) 6月17日(月曜日) 7月8日(月曜日…
-
子育て
キタッコだより(北区)-上飯田児童館
申込が必要なものは、申込開始日の午前10時から先着順(電話の場合は午前10時30分から)。 ◆移動児童館「あおぞら広場」(当日先着順)(注)雨天中止 日時: (1)4月17日(水曜日)午前10時から午前11時30分 (2)5月8日(水曜日)午前10時から午前11時30分 場所:(1)大杉公園(2)上飯田南公園 対象:乳幼児とその保護者 ◆子育て支援るーむ(当日自由参加) 日時:4月23日(火曜日)…
-
イベント
キタッコだより(北区)-北図書館
◆おはなし会(当日自由参加) 日時: ・4月17日・24日、5月1日・8日 いずれも水曜日 午後3時30分から午後4時 ・4月13日(土曜日)午後2時から午後2時30分 対象:3歳以上の幼児・小学生 ◆子ども読書の日記念 おはなし会(当日自由参加) 日時:4月27日(土曜日)午後2時から午後2時30分 対象:3歳以上の幼児・小学生 ◆乳幼児向けおはなし会(当日自由参加) 日時:4月12日・26日、…
-
イベント
キタッコだより(北区)-楠図書館
◆ちいさい子のおはなし会(当日先着順) 日時:4月11日・25日、5月9日 いずれも木曜日 午前11時から午前11時20分 対象:乳幼児とその保護者 ◆おはなし会(当日先着順) 日時:4月13日(土曜日)午後2時30分から午後3時 対象:幼児・小学生 ◆子ども読書の日記念 おはなし会(当日自由参加) 日時:4月27日(土曜日)午後2時30分から午後3時15分 対象:幼児・小学生 問合せ:楠図書館 …
-
イベント
キタッコだより(北区)-名城公園フラワープラザ
◆コケ玉と斑入植物展(出展時草遊会) 日時:4月19日(金曜日)から21日(日曜日)午前9時から午後4時30分 (注)最終日のみ午後4時まで ◆第34回クレマチス展(出展時東海クレマチスの会) 日時:5月3日(金曜日・祝日)・4日(土曜日・祝日)午前9時から午後4時30分 (注)最終日のみ午後4時まで 問合せ:名城公園フラワープラザ 【電話】052-913-0087 【FAX】052-913-93…
-
スポーツ
キタッコだより(北区)-楠地区会館
◆3B体操(当日先着順) 日時:4月26日(金曜日)午前10時から午前11時30分 定員:30人 講師:栁川晃子氏 料金:300円 持物:飲み物、バスタオル 問合せ:楠地区会館 【電話】052-901-3301 【FAX】052-901-3301
-
スポーツ
キタッコだより(北区)-黒川スポーツトレーニングセンター
・申込が当日のものは、すべて窓口にて先着順 ・すべて災害補償制度あり ・すべて持物は飲み物とタオル ◆かんたんエアロandトレーニング 日程:4月15日(月曜日) 時間:午後2時10分から午後3時10分 対象:中学生以上 定員:20人 料金:400円 申込:当日午後1時50分から ◆からだスッキリ!骨盤調整ヨガ 日程:4月15日(月曜日) 時間:午後3時20分から午後4時20分 対象:中学生以上 …
-
スポーツ
キタッコだより(北区)-北スポーツセンター(1)
【教室】 ◆テニス教室 日程:5月7日から7月16日(指定火曜日) 時間:午前9時45分から午前11時45分 対象:一般 (注)15歳以上(中学生除く) 定員:40人 料金:8,400円(全10回) 申込:4月17日(水曜日)必着。市電子申請サービス・往復はがきにて。必要事項は性別と年齢。〒462-0021成願寺1-6-12 北スポーツセンターまで。はがき1枚につき1人(1組)のみ有効。定員を超え…
-
スポーツ
キタッコだより(北区)-北スポーツセンター(2)
◆親子であそぼ!1 日程:5月16日から6月27日(毎週木曜日) 時間午前9時15分から午前10時15分 対象:満1・2歳児とその保護者 定員:20組 料金:3,850円(全7回) 申込:5月1日(水曜日)必着。市電子申請サービス・往復はがきにて。必要事項は性別と年齢。〒462-0021成願寺1-6-12 北スポーツセンターまで。はがき1枚につき1人(1組)のみ有効。定員を超えた場合は抽選。 ◆リ…
-
イベント
キタッコだより(北区)-北生涯学習センター
■北生涯学習センター令和6年度前期講座のご案内 ◆〈なごや学〉【北区地域力推進課共催】音楽(ジャズ)でまちづくり!-聴いて、感じて、学んで- 開設期間:5月28日から7月2日(全5回) 曜日:火曜日 時間:午前 定員:30人 対象:一般 費用:1,200円 締切日:4月30日(火曜日)必着 ◆託児ボランティア養成講座-子育てしているみなさんの応援隊をめざして- 開設期間:5月29日から6月26日(…
-
くらし
キタッコだより(北区)-上飯田福祉会館
記載のないものは市内在住の60歳以上の方が対象です(会館利用には利用証が必要) ◆無料健康相談(内科) 日時:(1)4月12日(金曜日)(2)5月10日(金曜日)午後2時から午後3時 定員:4人 講師:内科医 新居敬弘氏 申込:(1)4月11日(木曜日)まで(2)4月11日(木曜日)から5月9日(木曜日)午前8時45分から電話・窓口にて先着順 ◆無料健康相談(整形外科) 日時:4月26日(金曜日)…
-
くらし
キタッコだより(北区)-自動車図書館
◆大曽根住宅 日時:4月18日(木曜日)午後2時から午後3時30分 ◆上飯田第二団地 日時:4月24日(水曜日)午前10時から午前11時 問合せ:自動車図書館 【電話】052-821-3364 【FAX】052-3364
-
くらし
キタッコだより(北区)-北土木事務所
◆公園利用のマナーやルールについて 公園はいつでも誰でも利用できる場所ですが、禁止されていることもあります(火の使用、犬の放し飼い、夜間の騒音、ゴルフなど)。他の利用者や近隣住民の気持ちを考えてマナーを守りましょう。詳しくは市ウェブサイトをご覧ください 問合せ:北土木事務所 【電話】052-911-8165 【FAX】052-913-3986
-
くらし
キタッコだより(北区)-北消防署
◆気軽に消防署見学をしませんか? 消防署には火災を始めとするさまざまな災害に対応するため、特殊な車両や資器材がたくさんあります。また、消防隊員は毎日厳しい訓練を積み重ねて災害出動に備えています。こうした車両や訓練などを近くで見てみませんか。消防署近くにお越しの際は、職員がご案内しますので、いつでも気軽にお声掛けください。 (学校や保育園など、団体での見学は事前にご連絡ください。) 問合せ:北消防署…
-
イベント
キタッコだより(北区)-北区役所
◆令和6年度成人の日記念行事の開催日について【重要】 学区:六郷・六郷北・飯田・宮前・名北・辻・杉村・金城・東志賀・城北・光城 開催日:令和7年1月13日(月曜日・祝日) 学区:大杉・清水・川中・味鋺・西味鋺・楠・如意・楠西 開催日:令和7年1月12日(日曜日) 《共通事項》 対象:平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの方 (注)詳細は広報なごや10月号にてお知らせします。 問合:地域力…
-
くらし
キタッコだより(北区)-いきいき支援センター
◆認知症の人を介護する家族支援事業 対象:区内在住の認知症の人を介護するご家族 (注)ご希望の方は、担当のいきいき支援センターまで 《申込先:北区東部いきいき支援センター》 対象学区:六郷、六郷北、飯田、宮前、名北、辻、杉村、東志賀、城北 ▽家族教室(認知症の講話・交流会) 日時:4月25日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分 場所:北区東部いきいき支援センター会議室 ▽医師の専門相談(予約…
-
くらし
キタッコだより(北区)-その他
◆「北・中区緑のカーテン」栽培講座 日時:5月16日(木曜日)午前10時から午前11時30分 場所:北生涯学習センター 対象:市内在住・在勤・在学の方 30人 講師:公益財団法人名古屋市みどりの協会 内容:つる性植物を庭やベランダなどで栽培することで夏の暑さを和らげる「緑のカーテン」を作りませんか。参加者にはゴーヤの苗をさしあげます。 申込:4月17日(水曜日)午前9時から電話・ファクスにて先着順…
-
くらし
キタッコだより(北区)-各種相談
◆法律相談(予約制) 日時:4月22日、5月13日 いずれも月曜日午後1時から午後4時 場所:北区役所3階相談室 申込:名古屋おしえてダイヤル(【電話】052-953-7584) 開催日の1週間前から電話または市ウェブサイトにて先着順 (注)面談時間は20分 ◆行政相談(予約不要) 日時:4月17日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分 場所:北区役所3階相談室 問合:北区役所地域力推進課 【…
-
くらし
キタッコだより(北区)-北区まるっとすまいる通信(1)
◆「サステナブルな仲間づくり」はじめてみませんか? 住み慣れたその地域で、気さくに話せる仲間をつくってみませんか?地域での交流や活動に参加することによって、より心豊かな暮らしにつながるかもしれません。今回、そんな仲間づくりの一助になればと、地域で活躍している皆さんとその活動を紹介するリーフレットを作成しました!その中から抜粋して、おひとりをご紹介します。 ○小林康信さん(災害ボランティア) 〈活動…
-
健康
北保健センターだより(北区)(1)
【教室・相談】 受検者数が多い場合(30人程度)は検査をお断りする場合があります。 ◇育児相談 個別相談のみ【予約制】 連絡先:【電話】052-902-6501 実施日:4月11日(木曜日) 受付:午前9時15分から午前10時30分 個別相談は午前10時まで 会場:楠分室 対象:乳幼児とその保護者 内容:育児・栄養・歯科の個別相談、子の身長・体重測定(計測のみは予約不要) 持物:母子健康手帳 ◇健…
- 1/2
- 1
- 2