広報なごや北区版 令和7年3月号

発行号の内容
-
イベント
令和7年 黒川 友禅流し(黒川の水面に舞い散る桜と友禅の鮮やかな競演)
名古屋型友禅の糊(のり)を黒川の清流で落とす友禅流しの実演が、桜の咲き誇る辻栄橋付近で行われます。(小雨決行) 黒川の桜と友禅には着物姿が良く映えます。会場にはぜひ着物でお越しください。 雨天などで中止の場合は3月30日(日曜日)に順延 (注)オープニング演奏なし 日時:3月29日(土曜日) ・午前10時からオープニング演奏 ・午前10時20分から開会式 ・午前11時から友禅流し(糊(のり)落とし…
-
イベント
運動会の前に体験しよう!! 北区キッズ走り型教室参加募集
日程:4月19日(土曜日) 時間:一部 午前9時30分から午前10時15分(受付:午前9時15分から)または二部 午前10時45分から午前11時30分(受付:午前10時30分から)のどちらかの部 (注)保護者も一緒に受講していただきます。 対象:区内在住の年長から小学2年生の子とその保護者 各20組 (注)4月からの新学年 場所:北区役所2階 講堂 講師:プロマラソンランナー ランニングスクールF…
-
くらし
3月・4月は区役所・支所が非常に混み合います(引っ越しなどに伴う手続きはお早めに!)
■市外へ引っ越しする方はマイナンバーカードを使ったオンライン手続きをご利用ください これからの時期は進学、就職に伴う引越しなどの手続きで窓口が大変混雑します。「大変混雑」の日を避けてお越しいただくなど、混雑緩和にご理解とご協力をお願いします。また、すべての窓口で通常より待ち時間が長くなっておりますので、時間にゆとりを持ってお越しください。 なお、マイナンバーカードを利用したオンラインによる転出・転…
-
講座
キタッコだより(北区)‐上飯田児童館
申込が必要なものは、申込開始日の午前10時から先着順(電話の場合は午前10時30分から)。 ◆移動児童館「あおぞら広場」(当日先着順) 日時:3月12日(水曜日)午前10時から午前11時30分 場所:北図書館 対象:乳幼児とその保護者 18組 (注)雨天開催(大雨警報または暴風警報が発令された場合は中止) ◆ひよっこたいそう(当日先着順) 日時:3月25日(火曜日)、4月4日(金曜日)午前10時3…
-
イベント
キタッコだより(北区)‐名城公園フラワープラザ
◆お花の時間-春の展示会- 日時:3月12日(水曜日)から16日(日曜日)午前9時から午後4時30分(最終日は午後4時まで) 出展:お花の時間 内容:卓上アレンジ30点、壁かけアレンジ30点 問合せ:名城公園フラワープラザ 【電話】052-913-0087 【FAX】052-913-9379
-
イベント
キタッコだより(北区)‐北図書館
◆おはなし会(当日自由参加) 日時:3月12日・19日・26日、4月2日・9日(水曜日)午後3時30分から午後4時 3月22日(土曜日)午後2時から午後2時30分 対象:3歳以上の幼児・小学生 ◆乳幼児向けおはなし会(当日自由参加) 日時:3月14日・28日(金曜日)午前11時から午前11時20分 対象:0歳から2歳の乳幼児とその保護者 ◆ストーリーテリングで“おはなしを”(当日自由参加) 日時:…
-
イベント
キタッコだより(北区)‐楠図書館
◆楠サロン喜楽(当日自由参加) 日時:3月12日、4月9日(水曜日)午前10時から正午 (注)受付は午前11時30分まで 料金:100円 問合:楠学区福祉推進協議会 【電話】052-508-4813 ちいさい子のおはなし会(当日自由参加) 日時:3月13日・27日、4月10日(木曜日)午前11時から午前11時20分 対象:乳幼児とその保護者 おはなし会(当日自由参加) 日時:3月22日(土曜日)午…
-
くらし
キタッコだより(北区)‐自動車図書館
◆大曽根住宅 日時:3月13日(木曜日)午後2時から午後3時30分 問合せ:自動車図書館 【電話】052-821-3364 【FAX】052-821-3364
-
講座
キタッコだより(北区)‐上飯田福祉会館
記載のないものは市内在住の60歳以上の方が対象です(会館利用には利用証が必要)。 ◆無料健康講話「めまい」(内科) 日時:3月14日(金曜日)午後2時から午後3時 定員:20人 講師:内科医 新居敬弘氏 申込:3月11日(火曜日)から13日(木曜日)午前8時45分から電話・窓口にて先着順 ◆スマホ講座「スマホの基本とLINE体験」 日時:3月17日(月曜日)午後1時から午後3時 定員:15人 申込…
-
講座
キタッコだより(北区)‐楠地区会館
◆3B体操(当日先着順) 日時:3月21日(金曜日)午前10時から午前11時30分 定員:30人 講師:栁川晃子氏 持物:飲み物、バスタオル、上靴 問合せ:楠地区会館 【電話】052-901-3301 【FAX】052-901-3301
-
講座
キタッコだより(北区)‐黒川スポーツトレーニングセンター
・申込が当日のものは、すべて窓口にて先着順 ・すべて災害補償制度あり ・すべて持物は飲み物とタオル ◆かんたんエアロ&トレーニング 日程:4月7日(月曜日) 時間:午後2時10分から午後3時10分 対象:中学生以上 定員:20人 料金:400円 申込:当日午後1時50分から ◆からだスッキリ!骨盤調整ヨガ 日程:4月7日(月曜日) 時間:午後3時20分から午後4時20分 対象:中学生以上…
-
講座
キタッコだより(北区)‐北スポーツセンター (1)
◆こども体操教室(幼児) 日程:4月25日から11月28日(指定金曜日) 時間:午後3時40分から午後4時30分 対象:年中・年長 定員:20人 料金:12,000円(全15回) 申込:4月8日(火曜日)必着。市電子申請サービス・往復はがきにて。必要事項は性別と年齢。〒462-0021成願寺1-6-12 北スポーツセンターまで。はがき1枚につき1人のみ有効。定員を超えた場合は抽選。 ◆こども体操教…
-
講座
キタッコだより(北区)‐北スポーツセンター (2)
◆キッズヒップホップダンス 日程:3月11日・18日、4月1日・8日(火曜日) 時間:午後7時から午後8時 対象:小学生 定員:各回20人 料金:各回400円 申込:開始時間の20分前から窓口にて先着順 ◆ファイティングエクササイズ(ライト) 日程:3月12日・19日、4月2日・9日(水曜日) 時間:午前9時30分から午前10時30分 対象:一般(注)15歳以上(中学生除く) 定員:各回20人 料…
-
くらし
キタッコだより(北区)‐北土木事務所
◆突き出し看板について 敷地から突き出す形で道路の上空に看板を設置する場合には、土木事務所に申請して道路占用許可を受ける必要があります。 許可の基準は安心・安全を守るために定められています。看板設置の際にはルールを守っていただくようお願いします。(道路占用の許可は屋外広告物条例による許可とは別で必要となりますのでご注意ください) 問合せ:北土木事務所 【電話】052-911-8165 【FAX】0…
-
くらし
キタッコだより(北区)‐北消防署
◆人事異動の時期 防火管理者の選任を忘れずに 人事異動の時期になりました。防火管理者の選任をお忘れなくお願いします。 新しく防火管理者に選任された場合は、すみやかに次の書類を消防署にご提出ください。 1.防火管理者選任届出書 2.消防計画の作成届出書 書類の作成や手続きについてご不明な点がありましたら、北消防署予防課までお気軽にご連絡ください。 詳しくは防火・防災管理に関する各講習の概要をご覧くだ…
-
くらし
キタッコだより(北区)‐北環境事業所
◆ごみ案内所を開設します 資源やごみの分け方・出し方、収集日を案内する窓口を開設します。特に転居された方はこの機会にぜひご確認をお願いします。 期間:3月21日(金曜日)から4月8日(火曜日)(注)土曜日を除く 時間:平日 午前9時から午後5時 日曜 3月23日(日曜日)午前9時から正午 3月30日、4月6日(日曜日)午前9時から午後2時 場所:北区役所1階正面玄関入口、楠支所1階通路 ◆資源・ご…
-
くらし
キタッコだより(北区)‐北区役所
◆「くろかわ 桜咲くプロジェクト」について 黒川の桜は、昭和29年から地域住民の皆さまを中心に植栽が始まりました。現在は夫婦橋から城北橋に至る見事な桜並木になっていますが、初期に植えられた桜は樹齢が70年に達しており、現在は衰弱傾向にあります。 「くろかわ 桜咲くプロジェクト」はそんな黒川の桜の保全に向けて行政が行う「保全計画」と市民の皆さまに取り組んでいただけることを示した「行動計画(桜を守る市…
-
くらし
キタッコだより(北区)‐北区社会福祉協議会
◆共同募金へのご協力ありがとうございました 昨年の共同募金運動期間中に、赤い羽根共同募金6,827,381円、歳末たすけあい募金291,523円のご寄附が寄せられました。 これらのご寄附は、主に区内の地域福祉の向上や福祉団体の事業のために役立てられます。 ご協力ありがとうございました。 問合:北区共同募金委員会(北区社会福祉協議会内) 【電話】052-915-7435 【FAX】052-915-2…
-
くらし
キタッコだより(北区)‐いきいき支援センター
◆認知症の人を介護する家族支援事業 対象:区内在住の認知症の人を介護するご家族 (注)ご希望の方は、担当のいきいき支援センターまで ◎申込先:北区東部いきいき支援センター 対象学区:六郷、六郷北、飯田、宮前、名北、辻、杉村、東志賀、城北 ・医師の専門相談(予約制3人まで) 日時:3月19日(水曜日)午後2時から午後3時30分 場所:北区東部いきいき支援センター会議室 ・家族サロン(介護の悩み相談)…
-
くらし
キタッコだより(北区)‐上下水道局北営業所
◆北部営業センターを開設します 令和7年4月1日に、上下水道局北営業所、中村営業所、西サービスステーションを集約し、北区、西区、中村区、清須市(春日地区を除く)、北名古屋市久地野地区、あま市甚目寺地区、大治町を担当する「北部営業センター」を開設します。 また、一部の窓口業務を行う「北サービス窓口」も開設します。 詳しくは名古屋市上下水道局ウェブサイトをご覧ください。 ▽北部営業センター 担当区域:…
- 1/2
- 1
- 2