広報なごや 令和7年7月号

発行号の内容
-
子育て
【今月の特集】未来に輝く子どもたち(1) ページID:188090 まめきちまめこ「名古屋市は子どもたちを全力でサポートしとるゾ!!」 ワクワクする未来が待ってる! ■市長メッセージ 現在、子どもたちを取り巻く社会の状況は、目まぐるしく変化しています。そのような状況においても子どもたちが未来に希望を持ち、自分自身の道を切り開いていけるよう、名古屋市では子どもの未来を全力で応援しています! 名古屋市長 広沢一郎 ■名古屋から始まる、子ども一...
-
子育て
【特集】未来に輝く子どもたち(2) ページID:188090 ■ナゴヤから、世界へ市立高校生の海外派遣 お話を伺ったのは名東高等学校3年生の岩田(いわた)さん「みんなもやりたいことはあきらめないで挑戦して!」 姉妹都市であるイタリアのトリノ市を中心に、現地校での授業体験や生徒との交流活動、市役所などへの表敬訪問を実施。岩田さんは、高校2年生の3月に同派遣に参加した ・海外派遣に挑戦したきっかけ 中学3年生の時に出会った先生の影響で英...
-
子育て
ルールを守る 夏の交通安全 ページID:188036 まめきちまめこ「気が緩む夏休みは危険がいっぱい!」 Q.どこが危険かな?親子で考えてみよう! ◇交差点の近くでボールを追いかけている子どもと、子どもから見えないところから車が走ってくるイラスト ヒント:子どもは一つのことに注意が向くと周りのことに目が入らなくなることも… A…危険、道路への飛び出し! 道路へは決して「飛び出さない」。交差点では必ず「止まって右、左、もう一度... -
健康
慢性腎臓病(CKD)を知っていますか? ページID:187921 Q.あなたは、こんなことに思い当たりませんか? ・体調に変わりはないし、腎臓病なんて自分とは関係ないよね ・ここ何年間か健康診断を受けていないなぁ ・生活習慣が乱れているかも CKDはひとごとではないんです! 日本人の成人全体で5人に1人がCKDといわれています ■CKDとは? Chronic(クロニック)Kidney(キドニー)Disease(ディジーズ)(慢性腎臓病)... -
くらし
<#なごやを歩こう>文化のみち編 (東区) ページID:188147 文化のみちとは…名古屋城から徳川園までのエリア。名古屋の近代化の歩みを伝える歴史的な遺産の宝庫 詳しくは文化のみちウェブサイトをご覧ください 【URL】https://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000011525.html 案内してくれるのは観光文化交流局歴史まちづくり推進課の林さん「文化のみちからオススメの4カ所を...
-
子育て
夏休み!お楽しみガイド(1) ページID:188138 ■夏のお出掛けにお得な「1DAY(デー)お子サマーパス」の発売 夏休み限定!市バス・地下鉄が全線1日乗り放題。素敵な景品がもらえるスタンプラリーも同時開催 有効期間:7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日) 発売日:7月19日(土曜日) 場所:地下鉄全駅・交通局サービスセンター(地下鉄「名古屋」・「栄」・「金山」駅構内) 対象・枚数:小学生。限定10,000枚 料金:...
-
子育て
夏休み!お楽しみガイド(2) ページID:188138 ■作ろう!学ぼう!体験しよう! ▽なごや・サイエンス・ひろば(無料) (1)サイエンスショー (2)科学実験・体験プログラム、産業技術総合研究所一般公開 (3)「テクノヒル名古屋」内の工場見学会(3社) 日時:8月2日(土曜日)午前10時から午後4時 場所:なごやサイエンスパーク(守山区) 対象・人数:小中学生と保護者など(1)先着600人(2)(3)制限なし((2)事前...
-
子育て
夏休み!お楽しみガイド(3) ページID:188138 ■歴史と文化を訪ねよう! ◆揚輝荘の催し ▽揚輝荘(北園)・伴華楼(ばんがろう)はじめてのお茶会 日時:8月3日(日曜日)午前10時から午後3時15分(1回45分) 対象・人数:小学生と保護者(1組につき小学生2人まで)。抽選各4組 料金:各1人500円 受付:7月24日(木曜日)まで ▽揚輝荘(南園)・聴松閣(ちょうしょうかく)親子で狂言体験 日時:8月9日(土曜日)午...
-
子育て
夏休み!お楽しみガイド(4) ページID:188138 ■自然と環境に触れよう!東山動植物園の催し ▽サマースクール 動物の話、ふれあい、飼料室の見学 日時:7月27日(日曜日)午前10時から午前11時15分 対象・人数:小学1・2年生と保護者(2人1組)。抽選16組 ▽親子どうぶつ講座((1)クマのおはなし(2)カメ・カエル博士(3)動物園のじゅうい) 日時:(1)(2)7月21日(月曜日・祝日)(3)8月11日(月曜日・祝...
-
子育て
夏休み!お楽しみガイド(5) ページID:188138 ■食について知ろう! ▽市食品衛生検査所夏休み親子体験教室(無料) (1)お魚の発見!(2)ジュースの調査!(3)DNAの実験! 日時:(1)7月28日(月曜日)・8月8日(金曜日)(2)8月4日(月曜日)・8月14日(木曜日)(3)8月6日(水曜日)・8月21日(木曜日)午前9時30分から午前11時30分 対象・人数:市内在住の小学4年生から小学6年生と保護者(2人1組...
-
スポーツ
子ども向け広報なごや アジア競技大会・アジアパラ競技大会を知ろう ページID:188146 ■第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋) 日程:令和8年(2026年)9月19日(土曜日)から10月4日(日曜日) 場所:メイン会場:瑞穂公園陸上競技場(瑞穂区) 開幕まであと445日(2025年7月1日時点) 大会の最新情報はアジア競技大会ホームページへ 【URL】https://www.aichi-nagoya2026.org/ ■第5回アジアパラ競技大会(...
-
イベント
【Pick Up News 01】 ページID:188139 【海の日名古屋みなと祭 7月21日(月曜日・祝日)】 夏の夜を彩る花火大会、マーチングバンドなどのパレード・コンサートなど 時間:午後2時30分から午後8時10分 場所:名古屋港ガーデンふ頭一帯(港区) (注)駐車場・駐輪場はありませんのでご注意ください 問合:海の日名古屋みなと祭協賛会事務局(名古屋港管理組合内) 【電話】052-654-7894【FAX】052-654...
-
しごと
【Pick Up News 02】 ページID:188141 【「子育て支援」「女性の活躍推進」に取り組む企業の認定マーク就職活動の際、このマークに注目してみませんか?】 「子育てに理解がある」「性別にかかわらず活躍できる」企業をお探しの方はぜひ参考にしてみてください ■子育て支援企業 “子育て支援企業認定マーク”子育て支援企業認定マーク(Love All Childrenの文字を両手に抱えたデザインでマーク...
-
イベント
【Pick Up News 03】 ページID:188142 【世界コスプレサミット20258月1日(金曜日)から8月3日(日曜日)】 世界最大級のコスプレの祭典 ■コスプレ撮影・ステージ 場所:オアシス21(東区)、Hisaya-odoriPark(パーク)(中区)他、周辺会場 人数:10,000人程度(1)コスプレ参加(2)カメラ撮影 料金:(1)1,000円から6,000円(2)1日1,000円から3,000円(観覧のみは無料...
-
健康
【Pick Up News 04】 ページID:188143 【楽しみながら健康づくり!なごや健康マイレージ】 (1)ためる ・毎日健康ポイント 朝ごはんを食べたなどで2ポイント ・イベント健康ポイント 体操教室に参加したなどで10ポイント ・ウオーキングポイント(注)アプリ参加者のみ 6000歩で1ポイント (2)もらう 100ポイントで応募してMyCa(まいか)をもらう (3)つかう 協力店でお得なサービスを利用 参加はホームペ...
-
くらし
【Pick Up News 05】 ページID:188144 【水銀使用製品などは可燃ごみ・不燃ごみに絶対に出さないでください!】 ■可燃ごみ・不燃ごみに出すとどうなるの? ごみとして出すと、焼却工場の排ガスの水銀濃度が上昇します。水銀濃度の上昇による周辺の大気環境への影響を防ぐため焼却炉を停止し、炉内の清掃が必要になります ▽水銀使用製品の例 水銀体温計 水銀血圧計 水銀血圧計1台でも焼却炉は停止! ・3月から4月に水銀使用製品な...
-
くらし
〔くらしのガイド〕★全くらしのガイド共通事項 ページID:115138 ■全くらしのガイド共通事項 ・案内書・募集要項などの配布物・市ウェブサイトなどでの案内は…日にちの記載がない場合は原則、6月1日(日曜日)からです。 ・市役所への郵便物は…郵便番号460-8508と局・課名のみで届きます。 ・市ウェブサイトのアドレスは…【URL】https://www.city.nagoya.jp ・申し込み時の記入事項は…催し名・住所(郵便番号)・全員...
-
その他
〔くらしのガイド〕申し込み・記入例 ページID:44515 ■市役所への郵便物は …郵便番号460-8508と局・課名のみで届きます。 ■はがき・封書・ファクス・電子メールによる申し込みは …催し名・住所(郵便番号)・全員の氏名・電話番号と、各催しの必要事項を記入してください。 ※申込がない記事はウェブサイトか問合先にてご確認ください。
-
くらし
〔くらしのガイド〕名古屋の推しポイント ページID:187760 ■5年で延べ15,000人超が参加/世界とつながるイノベーションイベント 起業家などの交流イベント「NAGOYA CONNÉCT(コネクト)」を、毎月2回、スタートアップ支援拠点のなごのキャンパス(西区)で開催しています ◇NAGOYA CONNÉCT 起業家や学生、大学の研究者など多様な人たちが自由に参加でき、イノベーションに関する学びを得ながら交流する場 ・大学の研究...
-
イベント
〔くらしのガイド〕施設の催し(1) ページID:187761 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに...
- 1/2
- 1
- 2