広報なごや守山区版 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
区からのお知らせ(守山区) (1)
■迎春 あけましておめでとうございます ■子どもがつなげる守山まちづくりプロジェクト まるっともりやま魅力もりもりDAYを開催します! 区主催事業、雨天決行 日時:1月26日(日曜日)午前10時から午後2時 場所:大森小学校(大森四丁目401) イベントの詳細:区ウェブサイト アクセス:市バス「大森」停下車 徒歩4分 名鉄瀬戸線「大森・金城学院前」駅下車 徒歩6分 開催の有無は当日午前8時から名古…
-
くらし
区からのお知らせ(守山区) (2)
■新春お年玉クイズ 正解者の中から抽選で35名様に図書カード(1,000円分)をプレゼント! ◇クイズ 名古屋市内で一番高い山!東谷山の標高は何メートルでしょうか。 (1)から(3)の中からお答えください。 (1)180メートル (2)198.4メートル (3)215メートル ◇応募方法 回答フォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くから必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。1月24日(金曜日…
-
くらし
モリスちゃん通信(守山区) (1)
■1月26日は文化財防火デー 昭和24年1月26日に奈良の法隆寺金堂の壁画が火災で焼損しました。このことをきっかけに、昭和30年から「文化財防火デー」を定め、全国で文化財を火災から守る運動が始まりました。 区内では、龍泉寺仁王門(国指定)や長慶寺無縫塔(県指定)などが文化財に指定されており、消防署ではこれら貴重な文化財を火災から守り将来へ引き継ぐため、啓発活動を行っています。 区内の文化財をチェッ…
-
くらし
モリスちゃん通信(守山区) (2)
■下水道に油を流さないでください 下水道に油を流すと、下水管のつまりや悪臭の原因になります。調理後のフライパンや皿についた油汚れは、キッチンペーパーなどで拭き取って処分してください。 河川や海などの水環境を守るためにもご協力お願いします。 上下水道局ウェブサイトをご覧ください。 問合:上下水道局東部営業センター 【電話】052-722-8750 【FAX】052-722-8756 ■守山児童館 ◇…
-
くらし
モリスちゃん通信(守山区) (3)
■学童保育所 新年度入所児童 募集(令和7年4月から) 学童保育所は、放課後や学校休業日も子どもたちが安心して生活できるよう、地域の方々や父母の皆さんにより運営されています。 時間:月曜日から金曜日 下校後から午後6時30分ごろ 土曜日、春・夏・冬休み 午前8時から午後6時30分ごろ (注)延長のある学童保育所もあり 対象:保護者の仕事などで保育に欠ける区内の新1年生から6年生 料金:保護者負担あ…
-
イベント
モリスちゃん通信(守山区公共施設)‐東谷山フルーツパーク
◆ミカン展 期間:1月7日(火曜日)から26日(日曜日) ◆熱帯植物写真展 期間:1月7日(火曜日)から26日(日曜日) ◆講習会(予約制) 申し込みは、往復はがき(1枚で1人(組)1講座まで)に講習会名、講習日時、住所、氏名((5)は参加者全員の氏名と子の学年も)、電話番号を記入のうえ、郵送または電子申請サービスにて。 (1)から(3)は1月1日(水曜日)から20日(月曜日)、(4)(5)は1月…
-
イベント
モリスちゃん通信(守山区公共施設)‐志段味図書館
◆Let’s enjoy English! 日時:1月12日(日曜日)午前10時30分から午前11時 対象:幼児から一般 ◆時代小説朗読会 冬 『夜の道』藤沢周平 日時:1月12日(日曜日)午後2時から午後3時30分 定員:先着24人 ◆からだせんせいおはなし会 すってはいてこきゅう 日時:1月13日(月曜日・祝日)午前10時30分から午前11時 対象:幼児から一般 ◆しゅわしゅわおはなし会第1部…
-
くらし
モリスちゃん通信(守山区公共施設)‐自動車図書館
・1月21日(火曜日)午後2時から午後3時30分 上志段味公民館 ・1月23日(木曜日)午前10時から午前11時 瀬古小学校 ・1月24日(金曜日)午前10時から午前11時 幸心住宅 ・1月31日(金曜日)午後2時15分から午後3時45分 下市場公園 ・2月6日(木曜日)午前10時から午前11時 森孝西コミュニティセンター 問合せ:自動車図書館 【電話・FAX】052-821-3364
-
講座
モリスちゃん通信(守山区公共施設)‐守山福祉会館
(注)いずれも利用証が必要。 (注)対象は60歳以上の市民。 (注)申込方法が電話のみの場合は午前8時45分から受け付け。 ◆令和7年度 趣味の講座(予約制・2つまで受講可) ○やさしい書道 期間:4月から3月 開催日:第1・第3木曜日 時間:午前10時30分から午前11時30分 定員:32人 ○はじめてのボールペン画 期間:4月から3月 開催日:第1水曜日 時間:午前10時から午後0時 定員:2…
-
イベント
モリスちゃん通信(守山区公共施設)‐守山図書館
◆地域の福祉連続講座 ハートサロン第5回「障がいと、どう向き合うか。当事者のメッセージ」 日時:1月11日(土曜日)午後2時から午後3時30分 定員:先着24人 ◆おはなし会(幼児・小学生) 日時:1月11日・18日・25日、2月1日・8日 いずれも土曜日 午後2時30分から午後3時 定員:先着各30人 ◆第11回もりやましゅわしゅわおはなし会 日時:1月18日(土曜日)午前10時30分から午前1…
-
イベント
モリスちゃん通信(守山区公共施設)‐守山区東部・西部いきいき支援センター
(注)場所の記載がないものは各施設で実施。 ◆認知症の家族教室(予約制) 日程:(1)1月14日(火曜日)(2)1月23日(木曜日) 時間:午後1時30分から午後3時30分 対象:認知症の方を介護している家族 定員:10人((1)のみ) 申込・問合:(1)守山区東部いきいき支援センターまで(2)守山区西部いきいき支援センターまで ◆家族サロン(予約制) 日程:(1)1月21日(火曜日)(2)1月2…
-
健康
保健センターだより(守山区)‐教室・相談など (1)
■親と子の教室・相談(予約制) ◇むし歯予防教室(守山保健センター) 【電話】052-796-4624 日時:1月16日(木曜日)午前 内容:歯科健診、歯科相談、栄養相談、希望者にフッ化物塗布(720円、減免制度あり) 対象:歯が生えた乳幼児から5歳11カ月児と保護者 持ち物:母子健康手帳、歯ブラシ、タオル 申込:電話または区ウェブサイトにて ◇むし歯予防教室(志段味分室) 【電話】052-796…
-
健康
保健センターだより(守山区)‐教室・相談など (2)
■一般の方向け(一部予約制) うつ病家族相談(予約制)(守山保健センター) 【電話】052-796-4633 日時:原則毎月第3水曜日午前10時から、午前11時から 内容:精神科医による相談 対象:うつ病の悩みを抱える人の家族 ◇こころの健康相談日(予約制)(守山保健センター) 【電話】052-796-4633 日時:毎週水曜日 午前10時から、午前11時から(第3水曜日、祝日・休日を除く) 内容…
-
健康
保健センターだより(守山区)‐乳幼児健康診査
■乳幼児健康診査 対象者には実施日の10日前までに通知。 【守山保健センター実施分】 ◇3(4)か月児 日程:1月5日(水曜日) 受付時間:第1子 午後1時から午後1時20分、第2子以降 午後1時10分から午後1時30分 対象生年月日:令和6年9月3日から令和6年9月14日 日程:1月29日(水曜日) 受付時間:第1子 午後1時から午後1時20分、第2子以降 午後1時10分から午後1時30分 対象…
-
健康
保健センターだより(守山区)‐その他
■予防接種 各種予防接種は市内の指定医療機関で実施。 問合せ:保健感染症担当 【電話】052-796-4624 ■がん検診 ◇乳がん検診-マンモグラフィ-(予約制・先着順) 日時:3月18日(火曜日)午後 場所:保健センター 対象:令和6年度中に40歳以上に達する女性市民 料金:500円(免除制度あり) 申込:1月18日(土曜日)から2月25日(火曜日)に集団検診予約受付センター(【電話】0570…
-
その他
各催し物の施設案内
◆市役所 〈施設案内〉市役所メニュー https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/19-11-0-0-0-0-0-0-0-0.html ◆区役所・支所・保健センター 〈施設案内〉区役所・支所・保健センターメニュー https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/19-9-0-0-0-0-0-0-0-0.html ◆…
-
その他
その他のお知らせ(広報なごや守山区版 令和7年1月号)
・料金の記載がないものは無料です。 ・場所の記載がないものは各施設で実施します。 ・予約制の記載がないものは当日自由参加です。 日曜窓口:1月12日、2月9日 午前8時45分から正午 (注)駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関のご利用をお願いします。 詳しくは市ウェブサイト(守山区のページ)へ 編集:守山区役所地域力推進課 〒463-8510 小幡一丁目3-1 【電話】052-793-3434…