広報とよはし 令和6年3月号

発行号の内容
-
イベント
イチオシ情報
■とよはしハンバーガーフェス2024! 東三河などの特産品を使ったハンバーガーなどが楽しめます。 日時:3/16(土)10:00~16:00(荒天中止) 場所:まちなか広場 問合せ:(株)豊橋まちなか活性化センター (【電話】55・6666) 【HP】107916 ■とよはし道路通報システムをご利用ください 道路に空いた穴や側溝の破損などの異常が起きている箇所を、LINEアカウント(とよはし道路通…
-
イベント
豊橋ニュース
広報担当者が取材した市内のイベントや最近の話題を紹介します。 NEWS01 2/3(土) 親子で焼き芋づくりを体験しよう 少年自然の家 親子で火を起こし、新聞紙やアルミホイルで包んだサツマイモなどを焼きました。参加者は、できあがったホクホクの焼き芋を食べ、笑顔あふれるひとときを過ごしました。また、ドングリなどを使った工作体験にも、夢中になっていました。 NEWS02 1/20(土) 大人のための天…
-
イベント
のんほいパーク
のんほいパークのイベントや最近の話題などを紹介します。 PICK UP ■開園当初から変わらぬ人気!アジアゾウ 昭和29年に、のんほいパークの前身である豊橋動物園が開園し、今年で70周年を迎えます。開園当初、戦後復興のシンボルとして多くの来園者を魅了したアジアゾウは今も変わらぬ人気を誇ります。現在6頭いるゾウの中でも最高齢のダーナは、昭和48年に来園してから50年が経ち、推定53歳。今も元気でマイ…
-
くらし
公共施設イベント01 図書館
■スタッフのおすすめ本 3月 『食堂かたつむり』 著者:小川糸 出版社:ポプラ社 出版日:2008.1 失恋の衝撃から声を失った主人公が、ふるさとで一日一組だけをもてなす食堂を開きます。主人公の作る料理が、食堂に訪れた人の気持ちを癒やしていくストーリーに、心が温かくなる一冊です。 ■おはなしのへや ボランティアによる絵本などの読み聞かせを楽しめます。 対象:小学生以下と保護者 その他:中央・大清水…
-
イベント
公共施設イベント02 美術博物館
Pick Up ■美術博物館テーマ展 吉田藩主大河内松平家の歴史と文化 江戸時代後期の吉田藩に関する歴史資料を紹介します。 日時:3/1(金)~5/6(振休) その他:テーマ展「街道を描く」を同時開催 ▽学芸員の作品紹介 吉田藩主の大河内松平家に伝来した手箱で、身のまわりの大切な道具を入れたと言われています。黒漆塗に蒔絵で牡丹唐草の文様と2種類の家紋が描かれ、四隅は布目をみせて朱漆を塗っています。…
-
イベント
公共施設イベント03 駒屋
Pick Up ■(1)鷹のフリーフライトand (2)じゃぽねすくファッションショー 大空を舞う鷹の姿や和洋折衷な着物の世界を楽しめます。 日時:3/24(日)(1)10:00、14:00(2)14:00 ■蔵ギャラリー駒屋の春蔵 曽田歩美現代浮世絵展 江戸時代の原画をもとにアレンジした、現代浮世絵を展示します。 日時:3/9(土)~3/31(日) ■鈴木愛デザイン書道教室初めてのデザイン書道 …
-
子育て
公共施設イベント04 こども未来館ここにこ
Pick Up ■あんしん安全なまちづくり みんな大好き!スーパーカー大集合 約20台のスーパーカーの展示や、パトカーとの記念撮影などが楽しめます。 日時:3/10(日)10:00~15:00 場所:芝生広場 ■おはなしおばさんのたのしいおはなし会 季節の果物や花を飾った手作りの帽子を使った話が聞けます。 日時:3/10(日)11:00~11:30、14:00~14:30 ■ここにこ将棋名人戦 日…
-
イベント
公共施設イベント05 視聴覚教育センターand地下資源館
Pick Up ■コラボしてラボしよう! どうしてリコーダーはドレミを作れるの? 実験を通して、楽器から音が出る仕組みを高校生や大学生たちと学びます。 日時:3/23(土)10:00~11:00 対象:小学4年生~中学生 定員:10人(申込順) 申込み:随時、視聴覚教育センターホームページで必要事項を入力 ■高校生研究者がボルボックスを語る 「自由すぎる研究EXPO」で金賞を受賞した、ボルボックス…
-
イベント
公共施設イベント06 さくらビア
Pick Up ■春こいまつり 施設利用者による作品を鑑賞できます。 日時:3/23(土)~3/29(金)10:00~15:00 その他:3/23(土)13:00~15:30に、フラダンスやウクレレなどのパフォーマンスあり ■バドミントン教室 日時:4/7、4/21、5/12、5/26、6/9、6/23の日曜日13:30~15:30 (全6回) 対象:障害者手帳所持者(重度障害者は介護者同伴)と家…
-
イベント
公共施設イベント07 少年自然の家
Pick Up ■春のファミリーキャンプデー 食材やキャンプ用品を持ち込んで、デイキャンプが楽しめます。 日時:4/28(日)10:00~15:00 対象:年中児~小学生と保護者 定員:12家族(抽選) 料金:1家族500円 ■自然あふれるサイクリングロードでサイクリング体験 日時:4/13(土)9:30~12:00 対象:身長110cm以上の小学1年生~中学生 講師:カントリーモーニング 定員:…
-
スポーツ
公共施設イベント08 豊橋競輪場
08豊橋競輪場 ■保護犬・保護猫の譲渡会を開催! 豊橋競輪場では、動物愛護団体の活動を応援するため保護犬や保護猫の支援につながる活動を行っています。3月24日(日)10:00~14:00には、保護犬や保護猫の譲渡会を開催します。予約不要で参加できますので、ぜひ気軽にお越しください。 ▽CALENDAR 3月 早朝発売7:30 開門予定10:00
-
スポーツ
スポーツ
スポーツに関するイベントや話題などを紹介します。 PICK UP ■楽しくレッスンリズムステップ! ステップ台などを使い、リズムに乗って運動します。 日時:3/27(水)(1)9:30~10:15(2)11:30~12:15 場所:(1)飯村地区体育館(2)大清水地区体育館 料金:各700円 申込み:随時、総合体育館(【電話】32・9611) 【HP】107971 ■チャレンジ運動教室 体験会 日…
-
イベント
演劇・コンサート
演劇・コンサートなどの公演や、ワークショップなど参加型のイベントを紹介します。 PICK UP ■(1)LaMére(ラメール)母(2)LeFils(ルフィス)息子 日時:(1)6/29(土)、6/30(日)13:00(2)6/29(土)18:00 場所:穂の国とよはし芸術劇場「プラット」 作:フロリアン・ゼレール 演出:ラディスラス・ショラー 料金:全席指定。S席(1)(2)セット券18,000…
-
健康
元気に健やかに健康
健康づくりのためのイベントや、健康管理に役立つ情報などを紹介します。 PICK UP ■健康づくりのためのスポーツ教室ピラティス春季 日時:4/3~5/15の水曜日9:45~10:45(全7回) 場所:飯村地区体育館 対象:18歳以上の女性 定員:20人(申込順) 料金:3,500円 申込み:3/7(木)から豊橋市スポーツ協会ホームページで必要事項を入力 問合せ:豊橋市スポーツ協会 (【電話】63…
-
くらし
防災・安全
暮らしの安全・安心に関する講座や、防災・防犯、消防に役立つ情報を紹介します。 PICK UP ■とよはし防災フェスティバルinイオン豊橋南店 緊急車両の見学や家具固定体験などができます。 日時:3/9(土)10:00~15:00 その他:防災スタンプラリーでスタンプを集めた方にプレゼント(備蓄品)あり 問合せ:防災危機管理課 (【電話】51・3182) 【HP】108584 ■もしもに備えて身につ…
-
子育て
パパママ
主に未就学児のパパママ向けのイベントや、子育て支援などに関する情報を紹介します。 PICK UP ■3/1(金)からパパママレポーターがインスタグラムをはじめます! 市民レポーターが、子連れで利用しやすい店舗やイベント情報のほか、子育てに役立つ知識などを発信していきますので、ぜひフォローしてください。 問合せ:子育て支援課 (【電話】51・2233) 【HP】72088 ■すくすく広場 リズム遊び…
-
くらし
シニア
高齢者向けの健康教室や、介護・医療などに関する情報を紹介します。 PICK UP ■「ええじゃないか豊橋ほの国体操」のDVDを貸し出しています 「ええじゃないか豊橋ほの国体操」は、高齢者の介護予防や健康づくりを目的に、市内のリハビリテーションや介護の専門家と協力して制作しました。5~10分程度のメニューを6種類収録しています。DVDを貸し出していますので、家族やグループなどでぜひ、ご利用ください。…
-
その他
いきいき市民ピックアップ!
さまざまな分野で第2の人生を謳歌している皆さんを「いきいき市民」として紹介します。 ■歩いて日本1周を達成! 中村実さん(73歳) 高校時代に陸上800mで県大会5位の記録を持つ中村さん。50歳代の頃に近場から歩き始め、徐々に距離を伸ばし、東海道五十三次の約500kmを歩き切ると「この調子で日本全国も歩けるのでは」と思い、日本一周を目指し始めました。 基本は仕事の休日や長期休暇などを利用して、前回…
-
イベント
よしもと住みます芸人活動レポート!!
2月5日(月)、公会堂で開催した生涯学習活動推進大会で、豊橋市住みます芸人のブロードキャスト!!吉村さんと愛知県住みます芸人の小鈴木さんが「吉本興業が目指す地域貢献笑いで地域を元気に!」をテーマに講演を行いました。吉村さんは、のびるん de スクールの講師など1年間の活動を通して感じたことを熱く語りました。 問合せ:広報戦略室 (【電話】51・2169)
-
イベント
道の駅とよはし
■東三河最大級の肉イベント二クラバ!を開催します! 昨年大好評だった「豊橋肉万博2023」が、今年は「ニクラバ」に名前を変え、パワーアップして開催します!東三河を中心に営業しているキッチンカ―など30店舗が日替わりで出店し、普段食べられない肉料理を楽しめます。 1枚300円、11枚つづりのフードチケット制なので、お一人での参加はもちろん、友達や家族とも分け合ってお楽しみください! 日時:3/22(…
- 1/2
- 1
- 2