市政だより おかざき No.1429 2024年10月号

発行号の内容
-
その他
9月1日現在の岡崎市の人口
男:194,025人(-72) 女:189,107人(-114) 計:383,132人(-186) 世帯数:171,118世帯(-38) ※( )内は先月からの増減数です。
-
くらし
チャンネルおかざき121ch・こちら、おかざき情報室(763)・YouTube
■ケーブルテレビミクス チャンネルおかざき121ch 市内の身近な出来事をお届け! 動画サイトでも公開中 CATVミクスへの加入はフリーダイアル【電話】0120-345739 ■エフエムEGAO(えがお) 76.3MHz こちら、おかざき情報室(763) 月~金曜日 7:45~7:55 12:15~12:25(再) 18:45~18:55(再) 日替わりで市内の情報をお届けします。 ■YouTub…
-
くらし
10月の税金・保険料
納期限:10月31日(木) ●市県民税・森林環境税(第3期分) 納税課【電話】23-6123【FAX】23-5970 ●国民健康保険料(第4期分) 国保年金課【電話】23-6843【FAX】27-1160 ●後期高齢者医療保険料(第4期分) 医療助成室【電話】23-6841【FAX】27-1160 ●介護保険料(第4期分) 介護保険課【電話】23-6647【FAX】23-6520 eL(エル)マー…
-
くらし
#今日も岡崎 This Month’s Photo
インスタグラムに投稿された市内の素敵な写真を紹介します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■#follow_me 市公式インスタグラム「今日も岡崎」 キレイなもの、面白いもの、おいしいもの 岡崎のいろんな魅力が満載! ■「#今日も岡崎」を付けて写真を投稿しよう (1)市内の好きなところを撮影 (2)「@okazaki.cp」を写真にタグ付け (3)ハッシュタグ「#今日も岡崎」を付けて投稿! 市公式…
-
くらし
【特集】地域とつながる岡崎市民病院 手厚いケアと高度な医療で“生き方に寄り添うがん診療”を
岡崎市民病院は、2019年9月に旧愛知県がんセンター愛知病院からがん診療機能の移行を受け、地域のがん診療の要として、手厚いケアと高度な医療で皆さんに寄り添っています。 日本人の2人に1人は「がん」になるといわれる時代。私たちのまちには岡崎市民病院があります。 ■岡崎市民病院の強み 手厚いケアと高度な医療を組み合わせながら、がんの種類や特徴を見極めた上で、最も効果の高い治療法を提案しています。 ・医…
-
イベント
【特集】岡崎開市500年 2024岡崎城下家康公秋まつり イベント特集(1)
11月2日(土)・3日(祝) 10時~16時(3日は15時まで) 当日会場へ 駐車場情報、デジタルマップなど詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■2024岡崎開市500年 1524年に、徳川家康公の祖父である松平清康は家臣の大久保忠茂の計略によって山中城を攻め落とし、その後岡崎城に入城しました。その山中城奪取の功を賞した松平清康が大久保忠茂に恩賞として市場の管理権を許し、岡崎に楽市が開かれた…
-
イベント
【特集】岡崎開市500年 2024岡崎城下家康公秋まつり イベント特集(2)
■乙川河川緑地右岸(農林業祭、企画体験ゾーン) ▽第51回岡崎市農林業祭 2(土)・3(祝) ・市内産農産物、ゆかりのまち佐久市高原野菜の販売(朝市) ・ゆかりのまち佐久市りんご販売(2日のみ) ※整理券配布予定8時~、個数制限あり (朝市、りんご販売は9時から開催) ・八女市(八女茶など)、綾川町(讃岐うどんなど)、関ケ原町(いちご製品など)の出展 ・地元食材を使った飲食物の販売、キッチンカー …
-
くらし
今月のこれ! Okazaki News and Topics [News]
市からのお知らせやおすすめイベントなどを紹介します。 ■1 東岡崎駅南口駐輪場が閉鎖します 東岡崎駅周辺地区整備事業に伴い東岡崎駅南口駐輪場が閉鎖します。 閉鎖後は、周辺の駐輪場をご利用ください。 (1)東岡崎駅南口駐輪場 11月30日(土)閉鎖 (2)OTO駐輪場 営業中 自転車1,400台(定期利用・一時利用) 定期申込:詳しくは、本紙のコードまたは管理室(【電話】65-8113)、時間外サポ…
-
くらし
岡崎市民病院において助産に係る費用に消費税課税誤りがありました(お詫び)
下記の返金対象期間中、助産に係る費用をお支払いになったかたのうち、誤った算定があったかたに、返金をいたします。対象となる皆様に深くお詫び申し上げますとともに速やかに返金の手続きを進めてまいります。 ■返金対象期間 (1)平成25年1月1日~令和5年6月30日 (2)平成24年1月1日~平成24年12月31日 ■主な対象項目 (1)お産セット (2)ガーゼ上着・肌着賃借料(新生児用) (3)紙おむつ…
-
イベント
【Park and Nature】Park(パーク)
市内の公園や体験施設などのイベントを紹介します。 ■奥殿陣屋 ▽さつまいも掘り体験会 日時:10月5日(土)・6日(日)10時~14時 ※雨天及び不作の場合は中止 定員:各40組(先着。1組2人以上) 費用:1組500円 申込:当日9時から電話で。 ※以下のイベントは当日会場へ。 ・ふれあいフェスタ…10月13日(日) ・己書(おのれしょ)体験会and幸座…10月14日(祝) ・RED OLIVI…
-
イベント
【Park and Nature】Nature(ネイチャー)
市内の公園や体験施設などのイベントを紹介します。 ■環境学習活動コーディネート実践講座 日時:11月24日(日)、12月8日(日)9時~15時30分(2回コース) 場所:おかざき自然体験の森 対象:18歳以上25人(抽選。高校生不可) 申込:10月24日(木)までにEメール(【メール】[email protected])に下記の申込共通項目と年齢、参加動機を記入し、環境…
-
スポーツ
スポーツ
スポーツに関する情報をお届けします。 ■スポーツ協会 ▽各種スポーツ大会 申込:(1)10月19日(土)(2)(4)11月9日(土)(3)11月24日(日)までにスポーツ振興課(福祉会館5階)、市体育館にある要項・申込書で。 (1)秋の市民ラグビー祭り 日時:11月3日(祝)9時 場所:龍北総合運動場 対象:幼児~小学生 (2)Let’sインディアカ大会 日時:11月24日(日)9時20分 場所:…
-
健康
2024年世界糖尿病デー 健康なカラダづくりイベントin岡崎げんき館
11月10日(日)10時~13時(健康講座は11時~) 場所:岡崎げんき館1階多目的室 当日会場へ 岡崎市民病院、藤田医科大学岡崎医療センター、愛知医科大学メディカルセンターが合同で健康なカラダづくりに向けて血糖値測定、健康講座などを実施します。 運動のできる服装でお越しください。 問合せ:患者サポートセンター 【電話】66-7413【FAX】66-7499
-
子育て
パパママandベビー
子ども・子育てに関する情報をお届けします。 ■おかざき世界子ども美術博物館 親子造形センター ▽親子教室 かわいいキノコのキーフック 日時:10月27日(日)13時~15時 内容:木の土台に色を塗り、フェルトなどで飾りつけて壁に飾れるキノコ形キーフックを作る 対象:小学生以下親子10組(先着) 費用:600円 申込:10月17日(木)10時から電話で。 ▽特別講座 大人時間 フェルトバッグ 日時:…
-
くらし
川と海のクリーン大作戦に参加しよう(雨天中止)
時間:7時30分~ 持ち物:ゴミ回収袋(指定袋以外も可)・軍手など 回収したゴミは集合場所で「可燃」と「不燃」に分別を。詳しくは、町内回覧で。 問合せ:河川課 【電話】23-6468【FAX】23-6532
-
くらし
シニア(1)
高齢者向けの教室や介護・医療に関する情報をお届けします。 ■きらりシニア塾 講話とストレッチ 内容: (1)お口を動かして若さと健康をプラス (2)自分の血圧を知ろう (3)こころ弾む健康体操 (4)これってオーラルフレイル? (5)リラックスやさしいヨガ 対象:65歳以上(先着) 申込:10月10日(木)9時から前日までに直接または電話で各会場へ。 ■認知症カフェ(オレンジカフェ) 認知症のかた…
-
くらし
シニア(2)
高齢者向けの教室や介護・医療に関する情報をお届けします。 ■寺子屋☆脳きらり 認知症予防の脳トレーニング、回想法、ストレッチなど (1)南部市民センター分館…10月22日(火)、11月12日(火) (2)図書館交流プラザ…10月31日(木)、11月7日(木) (3)東部市民センター…11月1日(金)・15日(金) 時間:10時~11時30分 対象:65歳以上(1)25人(2)(3)各30人(先着)…
-
健康
土日開催 クアオルト健康ウオーキング
■[家康公の健康長寿に学ぶ]岡崎城郭めぐりとクアオルト(R)健康ウオーキング体験 小和田哲男先生講演付き! 12月1日(日) ・3.8kmコース (1)8時30分~14時 (2)12時45分~16時30分 ・2.6kmコース (3)8時45分~14時 (4)12時45分~16時15分 対象:18歳以上各20人(抽選) 申込:11月5日(火)17時までに岡崎おでかけナビホームページで。 ※岡崎城など…
-
健康
ほけんだより
■岡崎げんき館市民会議 ▽(1)~(4)共通 費用: (1)900円 (2)(4)1,000円 (3)800円 申込み:直接またははがき(〒444-8545)、ファクス(【FAX】23-5073)に下記の申込共通項目と希望教室名を記入し、岡崎げんき館市民会議事務局へ。岡崎げんき館市民会議ホームページから申込可。(1)10月15日(火)(2)10月21日(月)(3)10月24日(木)(4)11月4日…
-
健康
健診はお済みですか?個別健康診査・集団特定健診
※人間ドック・ミニドック健診を申し込んだかたは、対象外です。 問合せ:国保年金課 【電話】23-6275【FAX】27-1160