広報一宮 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
5月の予定
1(水) 138タワーパーク・スプリングフェスタ(~6日/ID1023592) 博物館・所蔵品による企画展「川合玉堂と喜多村麦子」(~26日/ID1060353) 博物館・特集展示「墨コレクション 宮中の装い」(~6月30日/ID1060359) 美術館・コレクション展(常設展)「色彩の詩(うた)」(~7月7日/ID1060317) 3(祝) リバーサイドフェスティバル(~5日/ID1060413…
-
くらし
市からのお知らせ
■市役所の開庁時間 午前8時30分~午後5時15分 ■5月の日曜証明窓口 ID1000794 ▽開設日(市役所本庁舎) 26日(日)午前9時~正午 ▽取扱業務 ・印鑑登録 ・証明書などの発行(住民票の写し、戸籍全部・個人事項証明書、印鑑登録証明書、市県民税・軽自動車税) ■納付のお知らせ ID1000875 ・軽自動車税(種別割)(全期分) 納付は5月31日(金)までに ■市政へのご意見・ご要望は…
-
くらし
市長メッセージ 市長 中野正康
■駅ナカ・駅ビル、変わります ID1061401 ◇変わる「駅」まわり おととしの秋に尾張一宮駅の商業施設「アスティ一宮」がリニューアルオープンするとともに、駅南側に新たな商業施設「尾州ビレッジ」が開業しました。一段とにぎわいがあふれる空間へと生まれ変わりつつあります。 一方、23年余りも駅西の顔であった名鉄百貨店一宮店が、1月末に多くの方々の惜しむ声が聞かれる中、閉店となりました。跡地は商業施設…
-
くらし
〔3月定例市議会〕49議案を可決
ID1060542 3月定例市議会は、2月27日~3月21日に24日間の会期で開かれ、令和6年度一般会計予算案・条例案などの議案(承認・同意を含む)が審議され、49議案が可決されました。 ■令和6年度当初予算 ID1060487 地方交付税…本来地方税として徴収される税金(所得税・法人税・消費税・酒税の一部および地方法人税)を国が徴収し、地方自治体の財政力の格差を調整するため配分するお金 民生費……
-
くらし
パスポートとマイナンバーカードのi-ビルで!
6月3日(月)から旧観光案内所に、パスポートとマイナンバーカードの手続きができる「いちのみや駅ナカプラザ」を開設します。 ◆パスポート窓口(本庁舎から移転) 受付:月~金曜日 交付:月~金曜日・日曜日 午前9時~午後5時 ◆マイナンバーカード窓口 土曜日・祝休日(日曜日の場合を除く) 午前9時~午後5時 ID1061452 問合せ:市民課 【電話】28-8971
-
くらし
シン学校プロジェクト 対象校を募集します
ID1060515 市立の小学校42校・中学校19校から、シン学校プロジェクトの対象校を募集します。 詳しくは、ウェブページをご確認ください。 申し込み:6月7日(金)(必着)まで 申請書を電子申請または電子メール・郵送 問合せ:教育部総務課 【電話】85-7071
-
くらし
省エネ家電製品 買い替え費用を補助します
※予算に達し次第終了(先着) ◆対象 4月1日~9月30日に、以下の家電製品を市内の店舗で買い替え、市内の住居に設置した市内在住の方(法人を除く) ○エアコン 省エネ基準: 多段階評価点(目標年度2027年度)新基準★3.0以上 多段階評価点(目標年度2010年度)旧基準★4以上※ ※旧基準★3でも、新基準★3.0以上であれば該当 ○冷蔵庫・冷凍庫 省エネ基準 多段階評価点(目標年度2021年度)…
-
くらし
子どもの居場所づくり 支援します
定期的に子どもの居場所を提供している団体に、運営費の一部を補助します。 対象:食事の提供・学習の補助・遊びの体験などを、月1回以上または年12回以上実施する団体 申請方法:5月31日(金)(必着)までに電子申請または電子メール・郵送 補助限度額:10万円 対象要件など詳しくは、ID1055147をご確認ください。 問合せ:子育て支援課 【電話】28-9022
-
イベント
第69回おりもの感謝祭 一宮七夕まつり
■七夕まつりのステージに出演しませんか ダンス・歌・バンドなど幅広いジャンルの出演者を募集します。 7月25日(木)~28日(日) 会場:i-ビル3階シビックテラス 詳しくは、一宮七夕まつりウェブサイトをご確認ください。 ※応募者多数の場合は抽選。太鼓や吹奏楽など音量の大きい演目は、出演できません。 問合せ:おりもの感謝祭一宮七夕まつり協進会(観光交流課内) 【電話】28-9131 ■ワッショーい…
-
くらし
学びの輪を広げよう! だれでも先生動画 動画を募集
ID1061167 募集要項ダウンロード可 皆さんが先生となり、市民の学びを支援できる、趣味や芸術・文化、スポーツなどの講座の動画を募集します。内容を審査後「いちのみや生涯学習チャンネル(生涯学習課公式YouTubeチャンネル)」で公開します。 募集期間:6月3日(月)~7月31日(水)(動画データ必着) 公開期間:8月ごろ~2027年3月31日(水) 動画の規格・応募方法など詳しくは、募集要項を…
-
講座
デジタルスキル習得講座 動画編集入門
■はじめてでも安心スマホで簡単 ID1061188 6/15(土)動画編集はじめの一歩~短い動画を活用してみよう~ 6/22(土)相手に伝わる動画作り~動画の構成を考えよう~ 6/29(土)自分だけの動画を作成しよう 定員:15人(抽選) 時間:午前10時~11時30分 会場:尾西生涯学習センター 対象:市内在住・在勤・在学の15歳以上の方(中学生を除く) 講師:森山貴史さん(ストリヲグラフ代表)…
-
イベント
萩原商店街 全国選抜 チンドン祭り
ID1055192 5月26日(日)午前9時~午後5時 全国からチンドンマンが集結する、全国的にも珍しい祭り!ステージイベントのほか、一宮萩原太鼓の演奏や大道芸なども開催します。 ◆メインイベント 全国選抜チンドンコンクール 午前10時~午後0時30分 問合せ:観光協会(観光交流課内) 【電話】28-9131
-
イベント
三岸節子記念美術館
■ミュージアムコンサート ID1061337 6月2日(日)午後2時(1時30分開場) 出演:太田英美さん(エレクトーン奏者) 定員:60人(先着。全席自由) 参加料:大人1,200円、高・大学生600円(常設展観覧料を含む)、小中学生300円 ※席が不要な未就学児は無料 申し込み:4月25日(木)の午後5時から電子申請 ■美術の学校 ID1061132 (1)クレパス画(R)1日講座 本格的な風…
-
イベント
中学生と消防音楽隊 ふれあいコンサート
ID1004760 6月2日(日)午後1時30分(1時開場) 一宮市民会館 曲目: 「マーチ・ゴールデン・イーグル」 「マツケンサンバII」 「アフリカン・シンフォニー」ほか 定員:1,480人(先着。全席自由) 出演団体: ・北部中学校吹奏楽部 ・西成中学校ブラスバンド部 ・尾西第一中学校ブラスバンド部 ・尾西第三中学校吹奏楽部 問合せ:消防本部総務課 【電話】72-1194
-
しごと
赤ちゃんの駅 協力事業者を募集
子育て家庭の方が安心して外出できるよう、オムツ替えや授乳ができる施設として登録する事業者を募集しています。登録には審査があります。 主な条件: 利用者に無料で提供でき、次のいずれかに該当する施設・店舗 ・オムツ替えスペースがある ・授乳スペースがある ・授乳スペースに加え、ミルク用のお湯を提供できる 申し込みはこちら…ID1019291 問合せ:子育て支援課 【電話】28-9022
-
くらし
住宅用火災警報器の設置をお手伝いします
ID1036258 住宅用火災警報器を、自ら設置することが困難な高齢者などの世帯を対象に、取り付け・取り替えの支援を行っています。 対象: ・市内在住の65歳以上の方だけの世帯 ・自身での取り付けが困難な方 ほか 事前に用意する物: ・警報器本体 ・取り付けに必要なネジ ほか 申し込み方法など詳しくは、お尋ねください。 問合せ:消防本部予防課 【電話】72-1280
-
くらし
みんなで浸水被害を減らそう! 5月15日~21日は総合治水推進週間
ID1014243 雨水が短時間で河川や水路へ流れ込み、氾濫しやすくなるなど水害発生の可能性が高くなっています。 雨水の貯留浸透施設や防水板を設置する方に、一定の条件で補助金を交付しています。 ◆水を出さないための対策 ID1037544 ○雨水をためる〔補助金あり〕 ・浄化槽転用貯留槽 ・雨水貯留タンクを設置 ○雨水を浸透させる〔補助金あり〕 ・雨水浸透ます、透水性舗装へ改良 ※新川流域で500…
-
くらし
初期の市民活動をサポート
団体の初期活動を支援する(1)「スタート支援」、新たな担い手を育成する(2)「若者支援」として、市民活動に係る経費を補助します。 対象: (1)新規または設立2年未満の団体 (2)おおむね30歳未満の方で構成された団体 受付期間:5月27日(月)~6月14日(金) 詳しくは、(1)はID1039330、(2)はID1039331をご確認ください。 問合せ:市民活動支援センター 【電話】23-888…
-
くらし
各種改修工事をした住宅の固定資産税を減額します
※必要書類を持参の上、工事完了後3カ月以内に本庁舎資産税課で申告してください。 ※過去に以下の改修工事の減額を受けた住宅は、再度減額を受けることはできません。 ◆耐震改修 ID1000938 →税額の2分の1を減額(120平方メートル分までに相当する税額。認定長期優良住宅の場合は3分の2を減額) 対象住宅:1982年1月1日以前に建築した住宅 対象工事:現行の耐震基準に適合し、1戸当たりの費用が5…
-
しごと
市の発行物への有料広告を募集
ID1044290 2024・2025年度に広告を掲載する発行物は、下表のとおりです。広告は要綱に基づく審査があります。詳しくは、下記の申込先にお尋ねください。 掲載料は1枠当たりで税込み 申込先:中日総合サービス 千秋町浅野羽根字羽知古1255-1 【電話】64-6030 問合せ:行政課 【電話】28-8956