はんだ市報 2025年(令和7年)1月号(NO.1576)

発行号の内容
-
その他
人口と世帯(令和6年12月1日現在)
総人口:116,276人(-100) 総世帯数:53,364世帯(-23)
-
くらし
4月~11月のごみ量
ごみ総排出量:17,238t(17,624t) 1人1日あたり:447g(451g) ( )内は前年同期間量 令和6年度目標:420g 前年度最終実績:(440g) 目標達成まで、あと27gの削減が必要です 資源の排出には、地域の資源回収をご利用ください。
-
子育て
半田市子育て支援センター はんだっこ 2月の催し
「はんだっこ」では月齢に合わせた講座の開催や相談事業を行っています。 ※講座等への参加には「はんだっこプレイランド利用登録証」が必要です。(受付にて随時発行) ■乳幼児一時預かりをご利用ください 子育て支援センターでは、一時預かりを実施しています。(予約制・定員あり) 仕事やリフレッシュ等、理由は問わず何度でもご利用いただけます。 とき:7時30分~19時 ※1歳未満は、1回の利用は最長4時間まで…
-
子育て
2月の母子保健事業
場所:保健センター 料金:無料 ※親子(母子)健康手帳をお持ちください。親子(母子)健康手帳の表紙には、お子さんの名前を書きましょう。 ※保健センターの駐車場が混雑している場合は、市役所駐車場または半田病院駐車場をご利用ください。 問合せ:子育て相談課 【電話】84‒0645 【メール】[email protected] ページ番号:1001991
-
子育て
みんなであそぼう!! 児童センター 2月のイチ押し行事
とき:9時~17時30分 施設名:半田児童センター 【電話】22-8411 日時:2月15日(土) (1)13時50分集合(15時まで) (2)15時15分集合(16時25分まで) 行事名:ウィンターハッピーデイ『タイルdeコースター』 対象:幼児親子・小学生 定員:各回30名 申込み・行事概要:1月18日(土)13時~ ◎休館日は児童センターによって異なります。詳しくは各児童センターだよりをご確…
-
イベント
HANDiAry
■〈11/2〉半田市亀崎出身!間瀬 なおかたさんの絵本原画の展示、おはなし会andサイン会 図書館開館40周年記念事業として、半田市亀崎出身の絵本作家である間瀬なおかたさんの絵本原画展が開催されました。「でんしゃでいこうでんしゃでかえろう」など様々な絵本の原画が展示されたほか、11月2日(土)には、おはなし会andサイン会が行われました。亀崎で過ごした幼い頃の思い出話や絵本作家になったきっかけ、創…
-
くらし
テレビなどのメディアも大注目!!日本一婚姻が祝福されるまちを目指しています!
現在、半田市に婚姻届を提出した方へ、市内事業者からのお祝い品(プレゼント)を渡しています。 来年度もお祝い品をより充実させることで、半田市の魅力を知ってもらい、愛着の醸成に繋げるとともに、市全体で婚姻される方を祝福していきます。 ■新婚さんへのお祝い品(プレゼント)を提供していただける事業者を募集します! 一緒に新婚さんを祝福してくれるお祝い品提供事業者を募集します。 ご提供いただいた事業者は、市…
-
その他
アンケートに答えてもらおう 読者プレゼント
アンケート回答者の中から抽選でプレゼントが当たります! 当選者には当選番号を通知し、指定の店頭などでプレゼントと交換できます。 ■抽選で10名様にJAが本気でつくった知多牛カレー3種セットをプレゼント!! JAが本気でつくった知多牛カレーを3種類用意しています。 ぜひ、知多牛の甘み・旨み、野菜の旨みを感じられるカレーをご賞味ください。 店名:あいち知多農業協同組合 半田支店 場所:半田市宮路町21…
-
その他
表紙のことば
今回の表紙は、新年の書き初めの様子を撮影しました。書と向き合う凛とした表情から、新年への意気込みが感じられる一枚となりました。 みなさんは、新年の抱負はありますか?今年も、みなさんにとって実りある輝かしい一年となりますように。
-
その他
編集後記
新年あけましておめでとうございます。今年は巳年ですね。私も、昨年以上に“ヘビー”級のやる気と根性をもって一年間頑張ろうと思います!まずは手始めに、こたつの中から抜け出してお正月太りをリセットできるように頑張ります。 先月号に掲載した読者モデル募集では、たくさんのご応募ありがとうございました!幅広い世代の方が応募してくださり、撮影がとても楽しみです。全員を掲載することは難しいですが、できる限りたくさ…
-
その他
その他のお知らせ(はんだ市報 2025年(令和7年)1月号(NO.1576))
■半田市の市外局番は…0569 ■BOATRACEとこなめ 開催日程 http://www.boatrace-tokoname.jp ※市では常滑競艇場で年24日間のレースを開催し、その収益を事務事業の財源として活用しています。新春特別競走は地元の選手が多く参加しますので是非レース場で選手を応援してください。 ■はんだ市報 令和6年(2025)新年号 No.1576 編集・発行:半田市企画課 【住…