広報とよかわ 令和6年7月号

発行号の内容
-
子育て
【特集】親子★子ども向け 夏休みイベントガイド(1)
費用の記載がないものは無料! ■夏休み小学生50円バス 夏休み期間中、小学生のバス利用料金が片道50円になります。 期間:7月20日から9月1日まで 対象路線:豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・田原市・設楽町・東栄町・豊根村の全バス路線(高速バスを除く) 利用方法: (1)豊川市内では、1乗車でも、バス路線を乗り継いでも片道50円です (2)豊川市内でバスを乗り継ぐときは、乗り継ぎ前のバス降車時に乗…
-
子育て
【特集】親子★子ども向け 夏休みイベントガイド(2)
■小学生ごみ分別チェック隊 リサイクル体験や清掃工場の見学を通して、ごみの分別や減量化について学びます。 日時:7月24日(水) 午前10時00分から正午まで 会場:清掃工場 対象:市内に在住の小学4年生から6年生までと保護者 定員:10組(1組2人)(先着順) 持ち物:筆記用具、室内用靴、はさみ、バインダー、飲み物 申込:7月9日(火)午前9時00分から、電話で受付 その他:ごみ減量化グッズをプ…
-
子育て
【特集】親子★子ども向け 夏休みイベントガイド(3)
■親子ふれあい工房 SDGsドライフラワーで花遊び 規格外などで廃棄される花のドライフラワーを使って、アレンジメントを作ります。 日時:8月4日(日) 午前10時30分から正午まで 会場:プリオ生涯学習センター(プリオ4階) 対象:小学1年生から3年生までと保護者 定員:20組(保護者1人につき子ども1人) 費用:300円(1組につき1セット) 申込:7月4日から18日まで、電話、または市ホームペ…
-
くらし
〔今月のトピックス〕豊川市平和祈念式典
昭和20年8月7日、豊川海軍工廠の被爆によって、2千500人以上の尊い命が失われました。 市では、海軍工廠被爆50周年となる平成7年に「平和都市宣言」を行ってから、毎年8月7日に、戦没者に哀悼の誠をささげ、世界の恒久平和を願う「豊川市平和祈念式典」を開催しています。 日時:8月7日(水) 午前10時30分から 会場:文化会館大ホール 内容:市長の平和宣言、黙とう、献花、御津中学校の生徒による吹奏楽…
-
くらし
〔今月のトピックス〕豊川市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度
7月1日から「豊川市パートナーシップ宣誓制度」を「豊川市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度」へ拡充します。これに伴い、事実婚の方も対象となる他、来庁することなくオンラインで宣誓が可能となります。また、パートナーである2人が宣誓する際、一方または双方の子など、3親等内の近親者などを含めて家族であることを宣誓できるようになります。 対象:次の全てに該当する方 (1)18歳以上 (2)少なくとも…
-
くらし
〔今月のトピックス〕とよかわ安心メールの登録方法が変わります
市から防災・気象情報の他、子育て情報などを配信する「とよかわ安心メール」の登録方法が、7月1日から変更となります。新規に登録する場合は、左記のいずれかの方法で登録手続きをしてください。なお、6月13日以前から登録しており、試験メールを受信した方は、登録手続き不要です。試験メールを受信していない方は、再度新規登録をしてください。詳しいことは、市ホームページを確認してください。 ■登録方法 「【メール…
-
くらし
〔今月のトピックス〕市制施行81周年で市政発展の功労者を表彰
6月1日を市制記念日とし、毎年、市政の発展や福祉、文化の向上などに功績のあった方や団体を表彰しています。6月3日に表彰式を行い、次の方や団体を表彰しました。(敬称略、順不同) ◇市政功労表彰 ◇一般表彰 ※詳細は本紙P.8をご覧ください。 問合せ:秘書課 【電話】0533-89-2120
-
くらし
〔今月のトピックス〕後期高齢者医療制度について
後期高齢者医療制度は、高齢者が安心して医療を受け続けられるようにするためのものです。 ■被保険者証の更新 現在の被保険者証(オレンジ色)の有効期限は7月31日(水)です。新しい被保険者証(緑色)は、7月中旬に簡易書留で送付します。 ■限度額適用・標準負担額減額認定証の更新 住民税非課税世帯の方だけに発行される限度額適用・標準負担額減額認定証の有効期限は、7月31日(水)です。引き続き該当する方には…
-
くらし
〔今月のトピックス〕定額減税補足給付金
物価高騰に対する支援の一環として定額減税を実施することに伴い、減税しきれないと見込まれる方に対し、給付金を支給します。 対象:納税義務者本人および控除対象配偶者・扶養親族の数に基づいて算定される定額減税可能額が、令和6年分推計所得税額または令和6年度分個人住民税所得割額を上回る方で、合計所得金額が1千805万円以下の納税義務者 支給額:所得税と個人住民税所得割のそれぞれで減税しきれない額を算出して…
-
スポーツ
スポーツのススメ
■輝け!未来のトップアスリート Vol.84 〈バドミントン〉白居煌季さん(国府小学校6年)、田中煌眞さん(三蔵子小学校6年) 小学1年生から、市内のクラブチームでバドミントンを始めた白居さんと田中さん。仲が良かったこともあり、小学2年生の時にダブルスのペアを組んだ。スマッシュを得意とする白居さんとレシーブを得意とする田中さんの相性は抜群で、小学4年生で全国大会に初出場。しかし、全国の舞台では緊張…
-
文化
文化リズム
■伊勢正三LIVE 2024 日時:10月27日(日) 午後5時00分から 会場:文化会館大ホール 入場料:6800円(全席指定。未就学児の入場は不可) 前売り:8月4日(日)午前9時00分から、各文化会館で発売。午前10時00分から、チケットぴあ(Pコード270-568)、イープラスでも発売。午後1時00分から、豊川文化協会でも発売。初日の購入枚数は、1人4枚まで 問合せ:豊川文化協会 【電話】…
-
くらし
図書館通信
■市民名画劇場 会場:ジオスペース館多目的ホール ◇ガスパール君と過ごした季節 上映日時:7月11日(木) ・午前10時00分から ・午後1時30分から ◇TOMORROW 明日 上映日時:7月25日(木) ・午前10時00分から ・午後1時30分から ■GEOSPACE TOPICS ◇望遠鏡工作教室 日時: ・7月27日(土)・28日(日) 午前10時00分から・午後2時00分から ・8月3日…
-
イベント
暮らしの情報 2024年7月、8月―催し・イベント―
・費用の記載のないものは無料 ・郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て ・HPは市ホームページ ・日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内 もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索 ■とよかわ農業市 日時:7月13日(土) 午前10時00分から正午まで(荒天中止) 会場:イオンモール豊川GRANDPARK前駐車場(白鳥町) 内容:市内で生産…
-
講座
暮らしの情報 2024年7月、8月―講座・教室―(1)
・費用の記載のないものは無料 ・郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て ・HPは市ホームページ ・日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内 もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索 ■初心者向け文化講座 茶道講座3(抹茶) 日時:8月17日・24日・31日、9月28日、10月5日の土曜日(全5回) 午前10時00分から正午まで 会場:桜ヶ丘…
-
講座
暮らしの情報 2024年7月、8月―講座・教室―(2)
■自分と相手を尊重した人間関係づくり講座 日時:8月3日(土) 午後2時00分から午後4時00分まで 会場:ウィズ豊川 講師・内容:東京経済大学全学共通教育センター教授・澁谷知美さんによる「〈男らしさ〉とジェンダー規範男性の性の歴史から」と題した講座 対象:市内に在住、在勤の方 定員:30人(先着順) 申込:7月3日(水)から、電話で、豊川共生ネットみらい(【電話】090-6574-8036)へ。…
-
くらし
暮らしの情報 2024年7月、8月―募集―
・費用の記載のないものは無料 ・郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て ・HPは市ホームページ ・日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内 もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索 ■豊川市民病院職員 令和7年4月採用の職員を募集します。 職種:看護師 定員:10人程度 申込:下表のとおり(いずれも消印有効)。申込書などを郵送で、市民病院庶…
-
くらし
暮らしの情報 2024年7月、8月―暮らし・手続き―(1)
・費用の記載のないものは無料 ・郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て ・HPは市ホームページ ・日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内 もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索 ■住民税非課税世帯等支援給付金 物価高騰による負担を軽減するための支援として、給付金を支給します。 対象:令和6年6月3日時点で豊川市の住民基本台帳に登録されて…
-
くらし
暮らしの情報 2024年7月、8月―暮らし・手続き―(2)
■市営住宅入居者募集 入居予定日:10月1日(火) 入居資格: (1)市内に在住、または在勤 (2)現に同居し、または同居しようとする親族がある (3)現に住宅に困窮していることが明らかである (4)条例に定める収入基準に適合している (5)入居予定者が暴力団員でない (6)3DKは2人家族以上(一部住宅は単身者でも可) (7)4DKは4人家族以上 申込:7月1日から16日まで、申込書を、直接、建…
-
くらし
暮らしの情報 2024年7月、8月―その他―
・費用の記載のないものは無料 ・郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て ・HPは市ホームページ ・日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内 もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索 ■青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動 7・8月は青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動の実施期間です。「非行の芽はやめにつもうみな我が子」をスローガンに…
-
くらし
防災・安全のまど
■「南海トラフ地震臨時情報」に注意しましょう 南海トラフ地震臨時情報は、南海トラフ沿いで異常な現象が観測された場合や、地震発生の可能性が高まっていると評価された場合に、気象庁が発表するものです。 臨時情報の種類は、調査中・巨大地震警戒・巨大地震注意・調査終了の4種類です。「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」が発表されたら、気象庁や市から発表される情報に注意し、速やかに防災対策をとってください。また…
- 1/2
- 1
- 2