市政のひろば つしま 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
7月1日 津島市成年後見センター設置!
成年後見制度とは、知的障がいや精神障がい、認知症などの理由で意思決定能力が十分でない人の「財産」や「権利」を保護するための制度です。津島市成年後見センターでは、成年後見制度を中心に、身寄りのない人の身元保証制度など、利用する人に合った制度を利用者本人や支援者と一緒に考え権利擁護支援を行っていきます。 ■主な業務内容 相談:成年後見制度を中心に、権利擁護制度の相談をお受けします 利用支援:成年後見の…
-
くらし
街角散歩
■歌でお祝いする 創立150周年 24.5.14(火) 市立蛭間小学校 蛭間小学校の創立150周年を記念して「なかよしコンサート」が開催されました。大切な学校の節目をお祝いするために、シンガーソングライターの新沢(しんざわ)としひこ氏とファミリーソングライターの山野(やまの)さと子(こ)氏が学校に駆けつけました。 当日は多くの方が耳にしたことがあるかもしれない「世界中のこどもたちが」や有名アニメの…
-
その他
その他のお知らせ(市政のひろばつしま 令和6年7月号)
■7月の市民課・保険年金課・税務課・収納課窓口延長日は3、10、17、24、31日です。午後7時まで利用できます。 ■神島田連絡所(【電話】31-0773)では、土・日曜日(祝日・振替休日を除く)に住民票の写しと印鑑登録証明書の交付(印鑑登録証が必要)を行っています。 ■イベント等の開催の可否や詳細は、市ホームページをご覧いただくか、各問い合わせ先へご確認ください。 ■財源確保のため有料広告を掲載…