市政のひろば つしま 令和6年8月号

発行号の内容
-
スポーツ
これからのスポーツのことを市民の皆さんにお聞きしました
市民の皆さんがスポーツを楽しめる環境の充実や、スポーツによる地域活性化を図るため、『津島市スポーツ推進計画※』を策定します。今回のアンケート結果により、皆さんの現状を把握し、計画策定のための基礎資料とさせていただきます。 ※計画の正式名称は今後決定するため、現時点では仮称となります。 《アンケート対象》 ・市民 16歳以上の市民(3,000人) ・小中学生 小学5年生と中学2年生(954人) ・団…
-
スポーツ
天王川Parkマラソン
日時:8月24日(土) 午後3時~5時 場所:天王川公園ジョギングコース 内容:健康づくりのためのマラソン大会を開催します。レース前にはランニングクリニックも実施します。 対象:10km(16歳以上)、5km(16歳以上)、3km(中学生)、1.5km(小学生)、エンジョイラン1.5km(どなたでも)、400m(未就学児) 定員:各部門50人(先着) 参加費(当日徴収):10km(3,000円)、…
-
イベント
ハッピーサマーイベント
参加費:各500円/日(参加費は当日お支払いください) ・各教室、1日のみの参加可 ・各教室、開催前日までに上記二次元コードからお申し込みください。 問合: ・錬成館 【電話】24-8001 ・夏休み工作教室のみ児童科学館 【電話】24-8743
-
くらし
マイナンバーカードの取得はお済みですか?
■おうちで手続き!市の職員がお手伝いに伺います ID:410706845 マイナンバーカードの申請が誰でもご負担なくできるよう、皆さんのご自宅等に職員が伺い、マイナンバーカードの申請手続きをサポートする、出張申請を下記のとおり実施します。 現行の健康保険証の発行は、令和6年12月2日に終了※し、マイナンバーカードでの保険証利用を基本とする仕組みに移行します。 取得がまだの方は、ぜひこの機会にご利用…
-
くらし
セアカゴケグモにご注意ください
■セアカゴケグモとは 熱帯から温帯に分布する毒グモで、愛知県内では、平成17年に初めて中部国際空港滑走路付近で生息が確認され、その後県内各地で発見されています。 メスは体長が約1cmで、全身が光沢のある黒色、細長い脚と腹部の背面の中央に赤からオレンジ色の帯が目立ちます。また腹部の腹面に赤色の砂時計型の斑紋(はんもん)を有します。オスは体長がメスの3分の1以下の約3mmで、腹部は細く、背面は灰白色で…
-
くらし
下水道工事のお知らせ
西愛宕町地内において下水道の工事を実施します。また一部の箇所において、上水道の移設工事も同時に実施します。 工事期間中は事故防止を図るため、道路の片側交互通行等の交通規制を行います。なお、規制期間については、現地案内看板等でお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 工事箇所:図のとおり ※詳細は本紙P.5をご覧ください。 工事期間:9月ごろ~令和7年2月 問合:工務課…
-
くらし
第66回 水道週間アンケート実施結果
6月1日(土)~7日(金)の1週間、水道水に関するアンケートを実施しました。246人の方から回答をいただき、ありがとうございました。これからも安全でおいしい水道水の供給に努めます。 ■アンケート結果(↑↓:昨年度比増減) 問合:上下水道部管理課管理G 【電話】55-9728
-
イベント
尾張津島秋まつりに関するお知らせ
■梶方(かじかた)・お囃子(はやし)のスタッフ募集 10月5日(土)・6日(日)に開催される「尾張津島秋まつり」のスタッフを募集しています。 ◇梶方(山車を曳(ひ)くスタッフ) 20~40歳の方 ◇お囃子 5歳~小学生以下の方 ◇その他 ・半纏(はんてん)や傷害保険等は用意します。 ・詳細は、8月31日(土)までに下記へ。 問合:津島山車保存会事務局 荻野 【電話】080-2623-2011 ■第…
-
くらし
市政に関する情報はいつでも気軽にLINEから!市LINE公式アカウント 友だち募集中!
■市公式アカウントの特徴 (1)子育て、イベントなど、必要な情報のみ受け取れます! (2)市のことが丸わかり!?アクセスしやすいメニュー画面から市政情報を入手できます! ■市民の皆さんからの情報提供もLINEから 市の道路の損傷状況について、LINEから情報提供が可能です。情報提供いただいたものは、順次可能な限り、対応いたします。 ◎友だち登録はこちらから♪ ※二次元コードは本紙P.をご覧ください…
-
くらし
9月1日(日)は「防災の日」 8月30日(金)~9月5日(木)は「防災週間」
「防災の日」は、大正12年に関東大震災が起きた日です。 「防災週間」は、台風、地震などの災害についての知識を身につけ、備えをしてもらうために定められました。この機会にご家庭において防災・減災について話し合い、災害に備えましょう。 また、市では、第3日曜日を「家庭防災の日」としています。日ごろから、いつくるかわからない災害に備えましょう。 ■身近な対策の例 ・保存のきく食品や水等の家庭用備蓄品を最低…
-
くらし
国民健康保険に加入している方へ
■被保険者証の更新 現在お使いの保険証の有効期限は8月31日です。新しい保険証は、有効期限が令和7年7月31日となり、簡易書留郵便で8月中に届くように発送します(ただし、短期証の方は保険年金課の窓口で交付します)。 保険証が届いたら、住所・氏名などをご確認ください。 ■高額療養費の手続き 同じ月内に、医療機関窓口で支払った自己負担金のうち、自己負担限度額を超えた額が支給される制度です。申請が必要な…
-
くらし
介護保険料の納付について
介護保険料は前年の所得を基に算定しています。 令和6年度の保険料額が確定したため、該当の方に8月1日付けで「納入通知書(保険料額決定通知書)」をお送りします。納付方法は、次のとおりです。 ■年間を通して普通徴収の方 8月から、今回確定した保険料での納付が始まります。 対象: ・年金額が年額18万円未満の方や受給年金が老齢福祉年金の方 ・年度途中(令和6年4月2日以降)に65歳になった方や転入した方…
-
子育て
児童扶養手当等の現況届を忘れずに
児童扶養手当、遺児手当(県・市)、特別児童扶養手当の認定を受けている方(支給停止中の方を含む)は、現況届を提出してください。 また、児童扶養手当受給開始後5年経過された方は「一部支給停止適用除外事由届出書」の提出もお願いします。 受付期間: ・児童扶養手当・県遺児手当・市遺児手当を受けている方 8月1日(木)~30日(金) ・特別児童扶養手当を受けている方 8月9日(金)~9月11日(水) ■児童…
-
くらし
家族支援プログラム
認知症のご家族を介護されている方への講座です。介護のコツを聞くことや、仲間と話すことで気持ちが軽くなります。 日時・場所等:下表のとおり 対象:初期から中期の認知症の方を介護しているご家族 受講料:無料 申込:9月20日(金)までに電話または直接問い合わせ先へ。 問合:高齢介護課地域包括ケアG 【電話】55-9471
-
くらし
平和の集い
今日の平和と繁栄は、戦争での尊い犠牲の上に成り立っています。世代が替わり薄れつつある戦争の記憶を継承し、平和の尊さについて考えましょう。 ■平和祈念献花台の設置 日時:8月9日(金)~15日(木)(土・日曜日、祝日は除く)の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、初日は午後1時30分から、最終日は午後4時30分まで) 内容:平和を祈念し献花をしてください。お花は、福祉課で用意しています。 ■平和…
-
イベント
「おいまつシネマ」アニメ上映会
図書館で映像作品を上映します。 日程・内容:表のとおり ※各日ともに、開場は午後1時30分、上映は午後2時 場所:市立図書館2階小集会室 定員:40人(先着・自由席) 入場料:無料 申込:不要 対象:どなたでも 問合:社会教育課生涯学習・文化振興G 【電話】55-9421 ID:421075902
-
しごと
愛知県警察官採用試験案内
応募資格: ・警察官A 大学卒業程度 ・警察官B 高等学校卒業程度 受付期間:8月13日(火)~9月2日(月) ■第一次試験 試験日:9月22日(日) 合格発表:10月1日(火) ■第二次試験 試験日:10月12日(土)~25日(金) 最終合格発表:12月13日(金) 採用時期、予定者数、受験資格、試験方法の詳細は別途配布の受験案内をご覧ください。30歳で警察官に転職した方もいます。 受験案内は津…
-
くらし
8月市民相談
※相談員の都合により相談を休むことがありますので、当日、電話でご確認ください。翌月7日分まで掲載。 ※予約制の相談は、受付件数が限られていますので、ご希望の日時に相談できない場合があります。
-
くらし
津島データファイル
■人口と世帯(外国人を含む) 総数:59,707人(-55) 男:29,466人(-20) 女:30,241人(-35) 世帯数:27,324世帯(-9) 7月1日現在、( )は前月比 ■市内の交通事故・犯罪[5月] 事故発生件数:2件(52件) うち死亡者:0人(1人) 犯罪発生件数:26件(134件) ( )は令和6年中の累計 ■市内の火災 5月:1件(8件) ( )は令和6年中の累計 ■救急…
-
くらし
今月の市税や料金など
納期限:令和6年9月2日(月) ・市民税・県民税 第2期 ・国民健康保険税 第2期 ・介護保険料 第5期 ・市営・改良住宅家賃、保育所等利用者負担金 8月分 ・後期高齢者医療保険料 第2期 ・下水道事業受益者負担金 第1期 ■市税の今後の納期 ■税や料金の納付には便利な口座振替をご利用ください 水道料金をはじめ、市に対するお支払いの多くにご利用いただけます。 取扱金融機関の窓口にてお申し込みくださ…