広報へきなん 2024年6月号 №1955

発行号の内容
-
くらし
News Index-市政情報-
■都市計画決定・変更に向けた説明会 丸山町地区について都市計画法に基づき、西三河都市計画区域区分の変更(案)などについての説明会を開催します。 日時:6月13日(木)19時~20時 場所:芸術文化ホール 問合せ:都市計画課計画推進係 【電話】95-9905 ■寄付をいただきました ・ダンスチームkomakicrew様 ・第25回三河湾チャリティー100km歩け歩け大会様 問合せ:行政課財政係 【電…
-
くらし
6月の税金・料金
納期限:7月1日(月) 市県民税(普通徴収) 第1期 介護保険料 第2期
-
その他
人口・世帯数
72,373人(前月比△9) 30,396世帯(前月比+22) 男性37,210人 女性35,163人 [2024年4月30日現在]
-
くらし
サポプラ通信[vol.124]
■今月の“かお” ◆サポプラスタッフ紹介~新しい仲間を紹介します~ ▽長谷川誠(まこっちゃん) 出身地は北海道函館市。趣味は野球、主に観戦(ドラゴンズ箱推しです!)とスキーです。性格は楽観的、とりあえずやってみる(笑) 見かけたら気軽に声をかけてください。市民の皆さん、一緒に碧南市を盛り上げましょう! ▽富田健次(けんちゃん) 昨年11月からサポプラの一員となりました。皆様が、サポプラに「来てたの…
-
イベント
まちかど伝言板(1)
■愛知県中央信用組合6月ロビー展 ▽杉浦街子ちりめん細工展 ふれあい福祉園ガイア作品展 場所・問合せ:辻支店 【電話】41-3267 ▽金原松悦福徳面展 場所・問合せ:旭支店 【電話】41-3274 ■講座受講者募集 詳しくは、【HP】https://はじまりの処.comで確認してください(いずれも予約制)。 (1)スッキリ使いやすいクローゼットの整理収納 整理収納のコツを学び、開けるのが楽しみな…
-
イベント
まちかど伝言板(2)
■ファジー倶楽部陶芸作品展 テーマは「あかりアート」。薪窯作品も含めて見に来てください。毎月火・土曜日に活動しており、会員も募集中です(陶芸体験あり)。 日時:6月22日(土)~28日(金)9時~17時 場所:文化会館 問合せ:榎本 【電話】48-6133 ■創作アップリケたんぽぽグループ作品展 日時:6月22日(土)~28日(金) 場所:文化会館 問合せ:森原 【電話】42-6539 ■高松会が…
-
くらし
6月急病のときは
※在宅医は変更の場合もあるので問い合わせのうえ出かけてください。 ■病院案内 毎日24時間 愛知県救急医療情報センター【電話】36-1133 ■小児救急電話相談 毎日19時~翌8時 医療相談に看護師や小児科医が電話対応【電話】#8000又は【電話】052-962-9900
-
健康
7月保健だより
■Pick Up ▽不妊治療費助成制度 一般不妊治療、人工受精、体外受精、顕微受精、男性不妊治療を受けた夫婦に、費用の助成をします。詳しくは市ホームページで確認又は保健センターに問い合わせてください。 ▽生活習慣病予防健診 がん検診を含む総合健診(40歳無料健診・50歳半額健診)、腹部超音波検査、乳がん検診、成人歯科健診などを実施しています。市国民健康保険加入者と県後期高齢者医療保険加入者は費用が…
-
くらし
7月相談
※いずれも無料で、施設休館日は休みです。一部の相談は先着による定員制です。
-
その他
すいすい水族館
■カエルが鳴くと雨が降る? 毎年、6月頃に梅雨が訪れます。湿度や気温が高いためカビが発生しやすいちょっと嫌な時期ですが、雨が降って作物が潤ったり、きれいな紫陽花が咲いたりと良いこともあります。 カエルやイモリなど両生類のなかまは、梅雨のようなじめじめした環境が大好きです。「カエルが鳴くと雨が降る」といわれますが、それは両生類の呼吸と関係があります。呼吸と聞くと口から空気を吸ったり吐いたりする肺呼吸…
-
その他
その他のお知らせ(広報へきなん 2024年6月号 No.1955)
■今月の表紙 ▽碧南の赤シソ!可能性は無限大! 緑の畑の中に一面赤色に広がる光景が!碧南の赤シソ畑です。碧南の夏の風物詩である赤シソをもっと広く知ってもらうために1年前から特集の準備を進めてきました。赤シソの鮮やかな色と良い香りが印象に残る取材となりました。 ■広告 財源確保のため有料広告を掲載しています。内容は市が推奨するものではありません。詳細は直接広告主へ問い合わせてください。 ■見やすいユ…