かりや市民だより 令和6年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
まるっと刈谷市
市からのお知らせ・情報はこちらから ■ホームページ 記事に記載してあるIDをトップページで検索すると関連ページが見られる便利な機能があります! ■市LINE公式アカウント 受け取る情報の選択、オンライン申請などができます。 ■市公式ポータルアプリ「あいかり」 暮らしの情報が手軽に受け取れます。ぜひ、ダウンロードしてください。 ■メール配信サービス 防災、気象、防犯・学校情報は刈谷市メール配信サービ…
-
くらし
Monthly Photo
Instagramで「#kariya_photo」をタグ付けし投稿すると、市公式アカウントや市民だよりで紹介されるかもしれません! Follow me! ※詳しくは本紙2ページの二次元コードをご参照ください。
-
その他
表紙の裏側
記念すべき50回目の開催となった、かきつばたマラソン大会。子どもから大人まで約1,600人のランナーが参加しました。実行委員長は「小堤西池の周りを走る競技会として始まった大会も、今では健康づくりや親子の触れ合いの場として多くの人が参加している。これからも大会を盛り上げていきたい」と話しました。参加者はそれぞれの目標を持って最後まで走り抜きました。
-
子育て
Pick Up 子育て情報
◆赤ちゃんサロン 日時:4月9日・23日、5月14日・28日、6月11日・25日の火曜 13時30分~14時30分(全6回) 場所:中央・南部・北部子育て支援センター 内容:初めての子育てで悩んだり迷ったりしている親のおしゃべり会 対象:市内在住の令和5年8月1日~10月31日生まれの第1子と親 定員:各センター10組 ※申込多数の場合は抽選 申込み・問合せ:3月1日(金)から23日(土)までに、…
-
スポーツ
シーホース三河を応援しよう
■試合観戦だけじゃない!「ガチ。」がたくさん ◆バスケ観戦を楽しむ3つのポイント Bリーグを観戦してみたいけど、まだ行ったことがない。そんなバスケ観戦初心者に向けて、観戦のポイントを紹介します。 (1)エンタメ満載の非日常空間 オープニングセレモニーで行われる、チアリーダーSuperGirlsが光や音とともにおりなすパフォーマンスは迫力満点。マスコットやタツヲ、MC小林拓一郎さんなど、全員で会場を…
-
しごと
令和6年10月・令和7年4月採用 刈谷市職員を募集します
市では、「人が輝く安心快適な産業文化都市」を目指して、市民目線で積極的な提案や発言ができる人材を求めています。 これから市職員を目指す人へ、令和5年4月に採用されて活躍する職員が市役所の仕事の魅力を紹介します。 ●一般事務職採用 滝川 修平(たきかわ しゅうへい) 福祉総務課 より多くの人の人生に関わりたいと思い、市職員を希望しました。現在は、障害のある人が生活していくために必要な支援や手当の支給…
-
くらし
3月中旬から4月上旬にかけて市民課窓口が混雑します
■市民課窓口混雑予想カレンダー ※実際の混雑状況とは異なる場合があります。10時30分から14時までは特に長くお待たせすることがあります。 各種証明書の交付などは、以下の窓口でも行っています。市民課窓口の混雑回避のため、ご利用ください。 ▽休日・夜間受付 ・各種証明書交付(月・水・金曜17時15分~20時、土曜9時~12時30分) ・戸籍届出(年中無休) ▽富士松支所【電話】36-1111 ・各種…
-
くらし
市税等納期一覧表
※公的年金に係る市県民税を年金からの特別徴収で納付する人は、年金支給月に直接年金から引き落とされます。 ※納付には便利で確実な口座振替を利用してください。 問合せ: ・市税納付・市税口座振替…納税課【電話】62-1007 ・後期高齢者医療保険料…国保年金課【電話】62-1207 ・介護保険料…長寿課【電話】62-1013 ・水道料金・下水道使用料…水道料金窓口【電話】62-1027 ・下水道受益者…
-
くらし
軽自動車税種別割のご案内
軽自動車税種別割は、4月1日に軽自動車などを所有している人に対して課税されます。譲渡・スクラップ・盗難などにより所有しなくなった場合でも、4月1日までに名義変更や廃車の手続を終えていないと課税されますので、必要な申告手続は確実に行ってください。 令和6年度の税額は、以下のとおりです。 ※納税通知書は、5月上旬に発送予定です。 ※3月は窓口が大変混雑しますので、早めに申告手続を済ませてください。 ※…
-
イベント
夢と学びの科学体験館 春の特別企画展 からだのしくみ展
人間の体には、機械や他の生き物たちに、勝るとも劣らないすごい部分があります。 その反面、ちょっとしたことで機能しなくなるポンコツな部分があることも…。 この春はデジタルコンテンツで体を動かしながら、人間の体の仕組みを学ぼう! 日時:3.15(金)⇒5.6(月) 9時~16時30分 休館日:水曜(3月20日・27日、4月3日、5月1日を除く)、3月21日(木)、4月9日(火) ◆目 ピントを合わせる…
-
講座
生きがいセンター 高齢者市民講座
日時:4月~令和7年3月(全22回) 対象:市内在住の60歳以上 申込み:3月15日(金)までに、 ・郵便番号・住所 ・氏名(フリガナ) ・性別 ・生年月日 ・電話番号 ・希望する講座名 ・希望曜日(健康太極拳、ヨガ) ・希望時間(健康太極拳、華道、茶道)をハガキで生きがいセンター(〒448-0039 原崎町4-201)へ。 ※申込多数の場合は抽選し、結果は3月末日までに全員にハガキで連絡します。…
-
講座
総合文化センター 春の1DAY講座
対象:市内在住、在勤または在学の人 申込み:3月15日(金)(必着)までに、 (1)希望する講座名 (2)氏名(フリガナ)・年齢 (3)郵便番号・住所 (4)電話番号 (5)勤務先または学校名(市内在勤、在学の人) (6)カンガルールームを希望する場合は ・子どもの名前(フリガナ) ・生年月日をハガキ(1講座1枚)、QR(本紙11ページ)または直接、総合文化センター(〒448-0858 若松町2-…
-
イベント
かりやストリートイルミネーション2023フォトコンテスト受賞作品
かりやストリートイルミネーションを広く知ってもらうため、InstagramやXでフォトコンテストを開催。 615作品の応募があり、次のとおり入賞作品を決定しました(受賞者名は全てInstagramアカウント名)。 ※受賞者については本紙12ページをご覧ください。 ◆審査員講評 季節を感じるサンタクロースや前面の光の粒がいい味を出しています。構図や色使いなど、とても心温まる作品だと感じました。 その…
-
健康
新型コロナワクチン接種のご案内
◆現行のワクチン接種は令和6年3月31日で終了します 4月以降は、65歳以上の人などを対象に、定期接種として秋冬頃に1回実施する予定です。接種費用や使用ワクチンなどの詳細は未定です。 対象者には秋頃に接種券を郵送します。 ◆新型コロナワクチン接種証明書 【ID】1017177 4月以降の接種分は、特例臨時接種の終了に伴い発行できません。令和6年3月31日までの接種に係る証明書は、保健センター窓口で…
-
健康
オーラルフレイルを知っていますか
◆フレイルとは 高齢になり、心身の活力(運動機能、認知機能、社会とのつながりなど)が低下した状態のことを言います。 そのままにしておくと、要介護状態になる危険性があります。 ◆オーラルフレイルとは かみにくい、むせるなどささいな衰えを放置することにより起こる、口の機能低下のことを言います。 オーラルフレイルは、全身のフレイルと密接に関係しており、予防することが要介護状態の予防につながります。 ◆オ…
-
イベント
歴史博物館(祝)開館5周年記念イベント
平成31年3月24日にオープンした歴史博物館が開館5周年を迎えます。 5周年を記念して特別結成したジャズバンドの演奏や、「とに~ず」によるパフォーマンスがあります。 日時:3月24日(日) 内容: ・10時~10時30分…けん玉andコマパフォーマンス兄弟「とに~ず」 ・11時~11時30分…刈谷城盛上げ隊・かつなりくん ・11時40分~12時…山車囃子(ばやし)(山車は登場しません・雨天中止) …
-
健康
(3月は自殺対策強化月間)働く世代の人へ、あなたのこころの信号は何色ですか?
~みんなの「生きる」を支えあしたへつなぐまち「かりや」~ 自殺者の約70%は20歳代から50歳代の働き盛りの世代です。職場や家庭環境、人間関係などが原因で、心身が疲労したり、強いストレスを受けていたりする状態では、さまざまな不調が出てきます。自分の心や体、周りの人のSOSに耳を傾けるよう心掛けてみましょう。 ◆「いつも」と違うこんな症状はありませんか? 心の不調は、自分ではなかなか気付きにくい場合…
-
スポーツ
ウィングアリーナ刈谷 第1期スポーツ教室
※ミニテニス教室では6カ月以上の未就学児をお預かりします(申込多数の場合は抽選)。 対象:市内在住、在勤または在学の人 申込み:3月18日(月)(必着)までに、申込用ハガキ(市役所情報コーナー、ウィングアリーナ刈谷、市体育館、各市民センター、各生涯学習センターで配布)または往復ハガキの往信部裏面に (1)希望教室名(1人1枚1教室) (2)住所 (3)氏名(フリガナ) (4)性別 (5)生年月日 …
-
スポーツ
ウェーブスタジアム刈谷 第1期A1陸上教室
日時:4月8日(月)~6月21日(金)(全8回) ※新規入会者は別途入会手数料(3,000円)が必要 講師:坂野文昭氏(陸上競技インストラクター) 持ち物・必要なもの:動きやすい服装、運動靴、飲み物、タオル 申込み:3月14日(木)までに、往復ハガキの往信部裏面に (1)希望のクラス(高学年クラスは第2希望まで) (2)住所 (3)氏名(フリガナ) (4)新学年 (5)生年月日 (6)電話番号を、…
-
その他
情報コーナー
※対象・資格…どなたでも、定員・募集数…特になし、費用・受講料…無料の場合は省略。 ※申込み・応募[LINE]はメニューの便利機能タブ、予約ボタンから申込み。 ※あいち電子申請・届出システムは、一部のスマホなどで利用できない場合があります。 ◆刈谷市の人口 2024.2.1現在(前年同月比) 人口:152,891人(+501) 男性:79,934人(+406) 女性:72,957人(+95) 世帯…