かりや市民だより 令和6年10月15日号

発行号の内容
-
文化
情報コーナー 文化・芸術
■市民文化祭俳句大会 日時:11月4日(月・祝)10時~16時 場所:総合文化センター401・402 講師:稲畑廣太郎氏(俳人) 費用:千円 申込み:当日10時から12時までに、当季雑詠(季語を入れた俳句)3句を会場で投句。 問合せ:刈谷文化協会 【電話】23-3700 ■小中学校音楽会 ~広げよう創る喜び伝えよう心のメッセージ~ 日時:11月9日(土)13時 場所:総合文化センター大ホール 内容…
-
スポーツ
情報コーナー スポーツ
■カナダ・ストリートホッケー体験交流会 日時:11月10日(日)10時~15時30分(30分前受付、小雨決行) 場所:ミササガパーク 内容:カナダで広く親しまれ、初心者でも気軽にできるストリートホッケーを体験し、カナダ人と交流します。 対象:小学5年生以上 定員:50人(先着順) 持物・服装:動きやすい服装、昼食、飲み物、タオル 申込み・問合せ:参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を【電話】62…
-
子育て
情報コーナー 子育て(1)
■プラネタリウム特別投映ほしぞらりょこうにしゅっぱつ 日時:10月26日(土)、11月2日(土) 11時(各30分) 場所:夢と学びの科学体験館 内容:幼児園・保育園の科学体験教室で投映する内容を特別投映します。秋の星座やアンドロメダ姫にまつわる神話を紹介します。オリジナルキャラクターのハバタッキーも一緒に、月面探査に出かけます。 定員:各100人(先着順) 費用: ・大人…300円 ・小人…10…
-
子育て
情報コーナー 子育て(2)
■子どもの成長に合わせて楽しむ親子あそび ▽子育て講話 日時:11月14日(木) 10時~11時 場所:総合健康センター 講師:心理士、保育士 対象:令和5年11月~6年6月生まれの子と保護者 定員:20組(先着順) 申込み・問合せ:10月21日(月)8時30分から、[LINE]または【電話】23-8877で子育て支援課へ。 ■きょうだい仲良く育つコツ ▽子育て講座 日時:11月15日(金) 10…
-
子育て
ほのぼのルーム
子どもと一緒に遊具で遊んだり、歌ったり、手遊びをしたりして楽しめます。子育てに関する悩みや不安など、気軽に相談員や園長などに相談することもできます。 時間:10時~12時(入退場自由) 対象:未就学児(保護者同伴) その他:徒歩または自転車でお越しください。 問合せ:子ども課 【電話】62-1014 【ID】1015150
-
その他
8月に市内でおきた交通事故と犯罪
※暫定値
-
健康
情報コーナー 健康・医療
■市民健康講座 ◆身体をほぐしてゆるめてリフレッシュ 日時:11月18日(月)・25日(月) 13時30分~15時 講師:荒河香織氏(健康運動指導士) 定員:各36人(先着順) 持物・服装:上靴、動きやすい服装、飲み物、タオル その他:25日のみカンガルールームで1歳以上の未就学児をお預かりします(定員あり)。11月1日(金)までに、[LINE]または電話で健康推進課へ。 ◆本当に怖い歯周病のはな…
-
イベント
情報コーナー 催し
■令和6年度第2回 まちとまちコの交流会 日時:11月4日(月・祝) 13時30分~16時30分(入退場自由) 場所:市民ボランティア活動センター 内容:まちづくり活動に関心のある人が「まちコ(まちづくりコーディネーター)」について知り、活動のヒントや仲間を見つける交流会です。 定員:30人(先着順) 申込み・問合せ:10月30日(水)までに、 ・まちとまちコの交流会 ・氏名(フリガナ) ・電話番…
-
くらし
情報コーナー 暮らし
■西三河都市計画の変更図書を見ることができます 場所:公園整備課 内容:神田公園、住吉公園、たまち公園 問合せ:公園整備課 【電話】93-5195 ■今月の市税の納期 納期限:10月31日(木) 税目: ・市県民税(3期) ・国民健康保険税(4期) 納税には便利で確実な口座振替を利用してください。 問合せ:納税課 【電話】62-1007 ■総合文化センターの指定管理者 9月の市議会で、管理・運営を…
-
くらし
防犯しようよ! ナンバープレート盗難対策
市内ではナンバープレートの盗難が28件(8月末現在)発生しており、昨年の同時期に比べて12件増加しています。犯人は人目が少ない多数の駐車車両がある場所を狙うため、発生場所として特に多いのが、集合住宅などの駐車場です。盗まれたナンバープレートは新たな犯罪に悪用される可能性が高く、盗難を防ぐことで地域の犯罪抑止につながります。盗難防止対策をして、犯人から大切な愛車を守りましょう。 ◆盗難防止対策 ・セ…
-
健康
健康ガイド(1)
検診、子育てに関する相談、予防接種などの案内です。 日頃の健康で気になることがある人や、子育てで少しでも不安のある人はぜひご覧ください。 ■成人検診(個別検診)[要予約]…問[1]【ID】1003361 市内指定医療機関で各種がん検診を実施しています。 ■成人検診(集団検診)[要予約]…問[1] ◆乳がん検診(超音波検査) 【ID】1003365 日時:1月16日(木)14時15分〜15時15分 …
-
健康
健康ガイド(2)
■11月の妊産婦・乳幼児[要予約]…問[2] 【ID】1011898 ※対象などは市HPへ。 ◇母子健康手帳交付 日時:平日9時~15時 申込み:[LINE]または電話で申込み。 【ID】1016628 ◇妊娠・子育て応援室 日時:平日9時~16時 申込み:[LINE]または電話で申込み。 ◇心理相談員による発達相談 日時:電話で問い合わせ。 ◇母乳相談 日時:6日(水)・11日(月)・22日(金…
-
くらし
11月の相談
★は予約制 *は祝日も相談可
-
くらし
オンライン相談
※ウェブカメラ付PCやスマホが必要
-
くらし
休日・夜間窓口、コンビニ交付
交付できるもの: ・戸籍謄本・抄本 ・戸籍の附票の写し ・身分証明書(コンビニ交付不可) ・印鑑登録証明書 ・住民票の写し ・住民票の記載事項証明書 ※出生・婚姻・死亡などの戸籍の届出は、市役所で年中無休24時間受付します。 ※窓口では本人確認書類として運転免許証、パスポートなどをお持ちください。 問合せ: 市民課【電話】62-1009 休日・夜間受付【電話】62-1080
-
くらし
パスポートの申請・受取
日時: ・申請…月~金曜9時~17時 ・受取…月~木曜9時~17時、金曜9時~18時 ※祝日・年末年始を除く 場所:市民課 対象:日本国籍を有し市内に住民登録・居所のある人 その他:有効期限が1年未満または査証欄が見開き3ページ以下(有効旅券に限る)の人で、記載事項(本籍地の都道府県、姓名、性別ほか)に変更がない場合は、オンライン申請ができます。 ※詳細は、「旅券(パスポート)申請のごあんない」(…
-
くらし
マイナンバーカード交付申請書の郵送
申込み:QR(本紙19ページ)または電話で市民課へ。 ※依頼を受けてから郵送されるまで、1週間程かかる場合があります。 問合せ:市民課 【電話】95-0009
-
くらし
水道料金窓口
水道の使用開始・使用中止・名義変更などの手続は、希望日の2日前までに次の受付場所へ(電話可)。 時間(場所): ・平日…8時30分~17時15分(市役所5階水道料金窓口) ・土日祝…8時30分~17時(休日・夜間窓口) 問合せ:水道料金窓口 【電話】62-1027
-
くらし
11月の日曜等 水道工事日直
▼2日(土) 市管工事業協同組合 【電話】21-6591 ▼3日(日) 関興業(株) 【電話】23-1434 ▼4日(月) (有)田中設備工業 【電話】21-5124 ▼9日(土) 市管工事業協同組合 【電話】21-6591 ▼10日(日) タブチ住設機工(株) 【電話】62-8620 ▼16日(土) 市管工事業協同組合 【電話】21-6591 ▼17日(日) 中央プランテック(株) 【電話】23…
-
その他
その他のお知らせ (かりや市民だより 令和6年10月15日号)
■カンガルールーム 【ID】1012227 カンガルーマークの記事はカンガルールームで6カ月以上の未就学児をお預かりします。 ※利用は市内在住、在勤または在学の人のみ。 ■【ID】7桁の番号を市HPトップページ「ページID検索」に入力すると関連ページが見られます。 ■お詫びと訂正 10月1日号P8「令和7年度放課後児童クラブ」の記事の中で、申請書配布開始日に誤りがありました。お詫びして訂正します。…
- 2/2
- 1
- 2