かりや市民だより 令和7年9月1日号

発行号の内容
-
その他
編集者雑感 万燈祭では、迫力ある舞に夢中でシャッターを切ること約2,000枚。係員で合わせると7,000枚以上あり、カメラだよりに掲載する写真を選びきれないほどでした。 10月は刈谷産業まつり(P16)、福祉・健康フェスティバル(P17)、刈谷アニメcollection、11月はKARIYA大演会、NHKのど自慢(P18)など、イベントが盛りだくさん。毎年食欲の秋を過ごしていますが、今年は撮影の秋を楽しみたい...
-
くらし
カメラだより ◆日本代表の試合を観戦 ウィングアリーナ刈谷(7月24日~26日) 2025ジャパンパラ車いすラグビー競技大会が開催され、日本、ニュージーランド、韓国の3カ国が対戦。観客は、競技のスピード感や迫力あるタックルでの攻防に白熱しながら、ニッポンコールで選手たちに声援を送りました。 会場には車いすラグビーの体験コーナーもあり、競技用車いすの乗り方を教わった後、パス回しを楽しんだり、タックルの衝撃に驚く表...
-
その他
その他のお知らせ (かりや市民だより 令和7年9月1日号) ■市制施行75周年イベント 【ID】1019220 KARIYAマークの記事は市制施行75周年に関連するイベントです。 ■カンガルールーム 【ID】1012227 カンガルーマークの記事はカンガルールームで6カ月以上の未就学児をお預かりします。 ※利用は市内在住、在勤または在学の人のみ。 ■【ID】7桁の番号を市HPトップページ「ページID検索」に入力し、詳細をご覧ください。 ■QRコードはデンソ...