広報あんじょう 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
〔情報ボックス〕環境・産業
■環境について学ぼう 申込み:5月7日(火)午前10時からページ上部の共通申込事項と年齢・ファクス番号を電話又はファクスかEメールでエコネットあんじょう(【FAX】55-1315/【メール】info@econetanjo.org)へ ○自然栽培を実践的に学ぼう 日時:5月27日、6月24日、7月22日、8月5日、9月2日、10月21日、11月25日いずれも(月)(全7回) ※時間の詳細はエコネット…
-
くらし
〔情報ボックス〕くらし・防災
■救命講習会 対象:安城・碧南・刈谷・知立・高浜市在住・在勤・在学者(いずれの会場でも受講できます) ※団体受講希望は最寄りの消防署へ問い合わせてください。 定員: (1)12人 (2)~(4)各20人 ※いずれも先着。 申込み:5月5日(祝)午前10時から電話で各申込先へ ○(1)普通救命講習III 日時:5月18日(土)午前9時~正午 内容:小児・乳児・新生児の心肺蘇生法、ひきつけの処置等 場…
-
くらし
〔情報ボックス〕やってみよう防犯〔特別編〕
■なんきち先生とぶんちゃんの特殊詐欺対策講座 「ATM」で「払い戻し」は還付金詐欺!! ※詳細は本紙P.22をご覧ください。 市内では還付金詐欺が多発しています!「還付金」「払い戻し」「ATM」と言われたらサギ! 問合せ: 安城警察署【電話】76-0110 市市民安全課【電話】71-2219
-
くらし
〔情報ボックス〕今月の納税など
納付期限・口座振替日:5月31日(金) ・軽自動車税 全期 ・水道料金・下水道使用料(JR東海道本線以南) ・保育園保育料 ・児童クラブ育成料 ・市営住宅家賃
-
くらし
第2次いのち支える安城計画(安城市自殺対策計画)を策定
自殺は、その多くが追い込まれた末の死であり、自殺の背景には、健康・経済・生活・勤務・家庭問題等、様々な要因が影響しており、その多くは防ぐことのできる社会的な問題であると言われています。そのため、本市においても、実情に即した「第2次いのち支える安城計画(安城市自殺対策計画)」を策定し、市民一人ひとりの大切ないのちを支える取組みを推進します。 計画期間:令和6年度~令和10年度 基本理念:誰も自殺に追…
-
くらし
〔情報ボックス〕市政情報
■大規模小売店舗立地法に係る届出書の縦覧 県に提出された大規模小売店舗立地法に係る届出書を縦覧します。 縦覧期間:6月20日(木)まで 縦覧場所:県商業流通課・市商工課 店舗名称:アピタ安城南店 届出の内容:大規模小売店舗を新設する者又は設置している者の氏名・名称・代表者の氏名・住所、大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名・名称・代表者の氏名・住所 問合せ: 県商業流通課【電話】052-954…
-
くらし
Information
■Free App “Catalog Pocket” is Available to Translate KOHO ANJO (Anjo City Information) in Foreign Languages Available languages: Japanese, English, Korean, Chinese (Traditional Chinese and Simplified …
-
くらし
〔相談窓口〕5月1日~6月14日分
各分野の専門職が相談に応じ、秘密は固く守ります。相談業務は正午~午後1時(消費生活相談員による消費生活相談は除く)、(祝)(休)は休みます。 《省略記号》 [場]:場所 [予]:予約先 [問]:問合せ先
-
子育て
〔すくすくスクエア〕妊婦や乳幼児を対象とした各種教室・相談
・場所の記載がないものはすべて保健センター(【電話】76-1133)で行います ・母子健康手帳交付と妊婦指導、各種相談は、(祝)(休)は休みます ・4か月児・1歳6か月児・3歳児健診及び予防接種は個人通知します。通知書を紛失した人や健診を受けていない人は、連絡してください ■申込みについて 各種教室・講座、スクスク子育て相談室の申込みは、母子手帳アプリ「母子モ」(本紙P.26QRコードからインスト…
-
子育て
妊娠・出産、子育ての悩みを抱え込まないで
■妊産婦・乳幼児相談(電話・面談/面談の場合は要予約) 日時:(月)~(金)午前8時30分~午後5時 場所:保健センター(【電話】76-1133) 対象:妊産婦、乳幼児をもつ保護者・家族等 ■あんぱ~く利用者支援窓口(電話・面談/随時、オンライン/要予約) 日時:(火)~(金)午前9時~午後5時 ※(金)はオンラインのみ午前9時~正午。 場所:あんぱ~く(【電話】72-2317) 対象:18歳未満…
-
くらし
第50回 おいしいあんじょう
今月は「なす」 ■安城生活福祉高等専修学校コラボ ◆生徒考案!スペシャルメニュー! ○(1)美茄子(びーなす)のボートグラタン なすをまるごと使い、グラタンに仕上げました。肉味噌とホワイトソースに絡み合ったなすはまるで極上のボート♪最高のコラボレーションをお楽しみください! ○(2)チーズin美茄子カツ丼 なすの間にチーズと豚肉を挟んで揚げました。実が柔らかく、とろっとした食感のなすをジュワッと肉…
-
くらし
安城市民憲章
わたくしたちは、 ・たがいに助け合い、住みよいまちをつくりましょう。 ・きまりを守り、良い習慣を育てましょう。 ・自然を愛し、きれいな水とみどりのまちをつくりましょう。 ・教養を高め、若い力を育てましょう。 ・健康で、明るく楽しい家庭をつくりましょう。
-
くらし
急病のときは
(1)まずは、かかりつけ医へ (2)休日夜間急病診療所(保健センター併設【電話】76-2022)へ (3)救急医療情報センター(【電話】36-1133/毎日24時間受付) (4)子ども医療電話相談 受付日時:毎日午後7時〜翌日午前8時 電話番号:短縮番号【電話】♯8000又は【電話】052-962-9900 (5)八千代病院【電話】97-8111、安城更生病院【電話】75-2111
-
くらし
人口・世帯/3月の火災・救急/3月の犯罪・事故
■人口・世帯(令和6年4月1日現在) ( )内は前月比 総人口 188,010人(-327) 男性 96,207人(-140) 女性 91,803人(-187) 世帯数 78,153世帯(+221) ■3月の火災・救急 火災 3件(うち建物 3件) 救急 781件(うち急病 554件) ■2月の犯罪・事故 (年間累計/前年比) 人身交通事故 47件(145件/-19) ・負傷者 49人(161人/…
-
イベント
アンフォーレ7周年『アンフォーレ感謝祭2024』
6/8(土)・9(日) 午前10時~午後4時 350を超える団体が登録する「アンフォーレの会」が盛り上げる、アンフォーレ最大のお祭り!! ■8日(土) ○オープニングセレモニー 時間:午前10時 場所:ホール 市長挨拶、市マスコットキャラクター「サルビー」登場 ○あんじょう移動お笑いライブ アンフォーレ周辺で1日3回、突然始まる青空お笑いライブ。 ※詳細はアンフォーレHP・SNS参照。 ■8日(土…
-
イベント
〔第71回安城七夕まつり〕求む!!あなたの会社のソコヂカラ
まちをあげて作り上げる安城七夕まつりの運営には、皆さんのサポートが欠かせません!どうか力を貸してください。協賛者名は、まつり会場内看板・まつり当日のリーフレット及びまつりHPに掲載します。 開催日:8月2日(金)・3日(土)・4日(日) 受付締切:5月31日(金) ■ソコヂカラ協賛メニュー ※詳細は本紙P.28QRコードを参照。 問合せ:安城七夕まつり協賛会総務部(商工課内) 【電話】71-223…
-
その他
広報の表紙
今年は桜の開花が例年より遅く、ちょうど入園・入学式のタイミングで満開に。安城公園にも入園・入学式帰りの親子が訪れ、桜の木の下で記念写真を撮っていました。表紙の写真の姉妹は、ピカピカのランドセル・制服姿で「これから始まる園・学校生活が楽しみ♬」と桜に負けない満開の笑顔で話してくれました。入園・入学おめでとうございます。(奥山)
-
その他
その他のお知らせ(広報あんじょう 令和6年5月号)
■元気っ子アルバムは本紙P.9をご覧ください。 ■QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。 ■広報あんじょうをアプリ等で配信中! ・カタログポケット ・マチイロ ・マイ広報紙 ■安城市LINE公式アカウント 友だち募集中 ■ANJO 広報あんじょう 令和6年5月号 編集・発行:安城市役所企画部秘書課広報広聴係 〒446-8501 愛知県安城市桜町18-23 【電話】0566-76-1111(代…
- 2/2
- 1
- 2