広報あんじょう 令和6年10月号

発行号の内容
-
子育て
妊娠・出産、子育ての 悩みを抱え込まないで
■妊産婦・乳幼児相談(電話・面談/面談の場合は要予約) 日時:(月)~(金)午前8時30分~午後5時 場所:保健センター(【電話】〈76〉1133) 対象:妊産婦、乳幼児をもつ保護者・家族等 ■あんぱ~く利用者支援窓口(電話・面談/随時、オンライン/要予約) 日時:(火)~(金)午前9時~午後5時 ※(金)はオンラインのみ午前9時~正午。 場所:あんぱ~く(【電話】〈72〉2317) 対象:18歳…
-
くらし
第55回 おいしいあんじょう
■今月は「生活習慣病予防」 電子レンジで簡単調理♪ 低脂質レシピで生活習慣病を予防しよう! 「キンパ風おにぎらず」 ○材料(2人分) ごはん…100g 大豆ミート(ブロック)…60g チンゲン菜…40g にんじん…20g 卵…2個 焼きのり…2枚 ごま油…小さじ1/4 調味料(A): 味噌…小さじ1 醤油…小さじ1 みりん…小さじ1 砂糖…小さじ1 調味料(B): 酢…少々 顆粒中華だし…少々 食…
-
くらし
安城市民憲章
わたくしたちは、 ・たがいに助け合い、住みよいまちをつくりましょう。 ・きまりを守り、良い習慣を育てましょう。 ・自然を愛し、きれいな水とみどりのまちをつくりましょう。 ・教養を高め、若い力を育てましょう。 ・健康で、明るく楽しい家庭をつくりましょう。
-
くらし
急病のときは
(1)まずは、かかりつけ医へ (2)休日夜間急病診療所(保健センター併設/【電話】〈76〉2022)へ (3)救急医療情報センター(【電話】〈36〉1133/毎日24時間受付) (4)子ども医療電話相談 受付日時…毎日午後7時〜翌日午前8時 電話番号…短縮番号♯8000又は(【電話】052〈962〉9900) (5)八千代病院(【電話】〈97〉8111)、安城更生病院(【電話】〈75〉2111)
-
くらし
人口・世帯/8月の火災・救急/8月の事故
■人口・世帯(令和6年9月1日現在) ( )内は前月比 総人口187,756人(-218) 男性96,122人(-146) 女性91,634人(-72) 世帯数79,550世帯(-20) ■8月の火災・救急 火災6件(うち建物5件) 救急872件(うち急病647件) ■8月の事故 (年間累計/前年比) 人身交通事故54件(396件/+32) ・負傷者72人(465人/+53) ・死者0人(1人/±…
-
その他
広報の表紙
8月30日〜9月2日にデンソーブライトペガサススタジアム・市総合運動公園野球場で第59回全日本大学女子ソフトボール選手権大会(通称インカレ)が開催され、全国各地区の予選を勝ち抜いた32チームが大学日本一を目指しました。台風10号の影響で、天候・コンディションの悪い中でしたが、選手は力を存分に発揮し、チーム一丸となり最後まで戦い抜きました。(奥山)
-
イベント
市民会館サルビア講演会2024
■杉本昌隆講演会『師匠が語る、藤井聡太という才能』 手話通訳・要約筆記対応 ・弟子・藤井聡太が教えてくれたこと(子供との接し方) ・中高年の人生の楽しみ方 ・「師匠はつらいよ、藤井聡太のいる日常」 日時:11月4日(休)午後2時~3時30分(午後1時30分開場) 場所:市民会館 ※未就学児の入場不可。 全席指定(税込): ・一般1500円 ・障害者割引1400円 ※障害者割引は、障害者手帳等の証明…
-
その他
その他のお知らせ(広報あんじょう 令和6年10月号)
■元気っ子アルバムは本紙をご覧ください。 ■『市民ギャラリー企画展 フローラ市民ギャラリーを彩る草と花』は本紙をご覧ください。 ■QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。 ■広報あんじょうをアプリ等で配信中! ・カタログポケット ・マチイロ ・マイ広報紙 ■安城市LINE公式アカウント 友だち募集中! ■本紙13ページにデンパーク市民特別入園券が付いています。 ■ANJO 広報あんじょう…