広報あんじょう 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
急病のときは
(1)まずは、かかりつけ医へ (2)休日夜間急病診療所(保健センター併設/【電話】76-2022)へ (3)救急医療情報センター(【電話】36-1133/毎日24時間受付) (4)子ども医療電話相談 受付日時:毎日午後7時〜翌日午前8時 電話番号:短縮番号【電話】♯8000又は(【電話】052-962-9900) (5)八千代病院(【電話】97-8111)、安城更生病院(【電話】75-2111)
-
くらし
人口・世帯/11月の火災・救急/11月の事故
■人口・世帯(令和6年12月1日時点) ( )内は前月比 総人口 187,843人(-60) 男性 96,153人(-38) 女性 91,690人(-22) 世帯数 79,790世帯(+35) ■11月の火災・救急 火災 4件(うち建物 4件) 救急 693件(うち急病 467件) ■11月の事故 (年間累計/前年比) 人身交通事故 55件(559件/+15) ・負傷者 62人(651人/+40)…
-
イベント
宇宙たんけんフェスタ 第3弾 バーチャル宇宙飛行士選抜試験
「参加者には…修了証とミッション缶バッチプレゼント」 日程:1月26日(日) 時間: (1)午前10時~11時30分 (2)午後1時~2時30分 (3)午後3時~4時30分 場所:へきしんギャラクシープラザ 定員:小学2~6年生 各24人(抽選) 参加費:1000円 内容: ・船外活動試験〔VRコンテンツ体験〕〕 ・宇宙実験試験〔ARコンテンツ体験〕 ・宇宙食試験〔スマホアプリ体験〕 1月15日(…
-
イベント
あんぷくフェスティバル 2025
2月1日(土)午前10時~午後4時 in アンフォーレ 福祉のおまつり「あんぷくフェスティバル」略して「ぷくフェス」。 ボーカルand手話パフォーマンスグループのコンサートをはじめ、誰もが自由に楽しめるイベントです。 スタンプラリーにもチャレンジして、色んなブースを回ってみよう! ■in 多目的室 ○つくってかんじるエリア ・トートバッグプリント体験(1月6日(月)午前10時から本紙QRコードで申…
-
その他
広報の表紙
新年あけましておめでとうございます。表紙の写真は、歴史博物館に設置された昔遊びの体験コーナーで、仲良く福笑いをする親子3人です。お父さんの挑戦中、顔のパーツを移動させようといたずらを仕掛けるお子さん達。楽しそうな笑い声が聞こえてきました。笑う門には福来る。皆さんがたくさん笑って、良い一年を過ごせますように。(武内)
-
その他
その他のお知らせ(広報あんじょう 令和7年1月号)
■元気っ子アルバムは本紙をご覧ください。 ■QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。 ■広報あんじょうをアプリ等で配信中! ・カタログポケット ・マチイロ ・マイ広報紙 ■安城市LINE公式アカウント 友だち募集中 ■ANJO 広報あんじょう 令和7年1月号 編集・発行:安城市役所企画部秘書課広報広聴係 〒446-8501 愛知県安城市桜町18-23 【電話】0566-76-1111(代表) …