広報こうなん 令和7年9月号

発行号の内容
-
スポーツ
情報プラス【スポーツ】 ■一万人卓球大会 日時:9月28日(日)午前9時~ 場所:KTXアリーナ内メインアリーナ 種目:個人戦(シングルス) 部門:小学生、中学生、高校・一般、男女別 ※4人に達しない場合は男女混合で行います。 その他:他の地区で同大会に出場した方は参加できません。 申込・問合せ:9月12日(金)までに申込書(KTXアリーナに用意)を直接市スポーツ協会事務局(KTXアリーナ内) (【電話】55-5261)...
-
くらし
情報プラス【公売・売却】 ■公用車 不要となった市有物品を売却します。 物件:小型貨物自動車 1台 ・平成20年式 ニッサン ADバン 1300cc AT車 ・乗車定員…5人(約11万1405km走行 令和7年8月現在) ・車検満了日…令和8年4月13日(月) 参加申込期間:9月11日(木)午後1時~29日(月)午後2時 入札期間:10月14日(火)午後1時~21日(火)午後1時 入札確定日時:10月23日(木)午後5時 ...
-
くらし
情報プラス【相談】 ■行政相談 9~10月は行政相談月間です。 総務省では、国や特殊法人などが行う仕事への苦情や要望などを受け付ける「行政相談」を行っています。相談内容の秘密は厳守します。 ▽特設行政相談 日時:9月11日(木)、10月9日(木)午後1時30分~3時30分 場所:市役所西分庁舎相談コーナー 相談担当者:行政相談委員 ※総務大臣が委嘱する民間のボランティアで身近な相談相手です。 問合せ:市民サービス課西...
-
くらし
善意だより ご寄付ありがとうございました。(敬称略) ■地域公共交通計画策定事業へ ▽晴陽デンキ(株) 寄付額15万円 ■古知野南小学校へ ▽永田広光 飼育小屋1式
-
くらし
9月の相談案内 ※「要予約」の記載がない相談は予約不要
-
健康
保健センターガイド9月(1) ★は予約制。午前8時30分から保健センターで予約受け付けします(窓口または電話)。 ■成人保健 ※江南市に住民登録のある方が対象です。 ※江南市はがん検診推進事業(無料クーポン券)を実施していません。 ※検診はウェブでも予約できます。予約はこちら(本紙PDF版24ページ参照) ■定期予防接種の再接種費用の助成 ※骨髄移植手術などにより免疫が消失した子どもの再接種費用を助成します。 ※回数・間隔を規...
-
子育て
保健センターガイド9月(2) ■子どもの予防接種 ※江南市に住民登録のある方が対象です。 生後2カ月ごろに乳児期に開始する予防接種の予診票を郵送しています。転入した方や予診票がない方は親子健康手帳(母子健康手帳)をお持ちください。やむを得ない事情で保護者が同伴できない場合は、お子さんの健康状態の分かる親族などの同伴が可能です。その場合は、保護者の委任状(保健センター、市ホームページに用意)が必要です。 ■お母さんと子どもの健康...
-
くらし
9月の生活情報 ■ごみカレンダー分別ごみ、粗大ごみ(戸別収集) ■市税などの納期限 ・口座振替をご利用の方は納期限の日に振替納付します。 ・※の税は、コンビニやスマホ決済アプリでも納付できます。 ■スポーツ施設の先行予約 ■休日急病診療所(北野町川石25-12【電話】56-4112) ※発熱、咳、喉の痛みなどの症状で受診を希望する方は、事前に電話予約したうえで受診してください。 ※マイナ保険証(健康保険証)、各種...
-
イベント
9月の催し物 ■市民カレンダー ■Home and nicoホール(午前9時~午後9時30分【電話】55-2321) 詳しくは主催者へお問い合わせください。 ■江南市役所西分庁舎 (月曜~金曜日…午前8時30分~午後5時15分 催し物期間中の土曜・日曜日、祝休日…午前9時~午後5時【電話】内線225) 内容:水曜会絵画展 期間:16(火)~22(月)
-
その他
人口、事故件数など 人口(7月末日現在):9万7831人 男…4万7993人 女…4万9838人 世帯数(7月末日現在):4万3517世帯 出生届出件数(7月):58件 高齢化率(7月末日現在):28.2% 人身事故件数(令和7年累計):203件 死亡…0人 重傷者…5人 軽傷者…233人 物損事故件数(令和7年累計):1443件
-
その他
その他のお知らせ(広報こうなん 令和7年9月号) ■表紙 笑顔咲く藤の花給食センター ■Konan 広報こうなん 令和7年9月号 No.1133 発行:江南市 企画・編集:企画部秘書人事課 〒483-8701 江南市赤童子町大堀90 【電話】0587-54-1111
- 2/2
- 1
- 2