広報こまき 令和7年1月号

発行号の内容
-
その他
わくわくガイドに掲載しませんか?
「仲間になってほしい!」「展示会をやるから見に来てほしい!」「イベントをやるからぜひ参加してほしい!」など、情報掲載することでより多くの方に募集をかけることができます。ぜひ、ご活用ください。 ●受付期間 掲載希望月の2カ月前の1日〜月末 ●申請方法 掲載依頼書(ホームページまたは窓口にて配布)にご記入のうえ、窓口、FAXまたはメールで提出 ※掲載条件あり。ホームページか電話にてご確認ください。 疑…
-
くらし
Photo News(2)
■11/29 自転車の施錠を呼び掛け 小牧コロナワールド駐輪場で、自転車の盗難防止を啓発するチラシや自転車用のワイヤー錠を配布し、自転車の施錠の呼び掛けを行いました。 市内の自転車盗の被害は、小~大学生125件(52.3%)が最も高いことから、学生世代に対する重点的な啓発を実施しました。また、実施場所は、対象世代の人の流れを分析した結果、小牧コロナワールドで行いました。 ■12/1 国籍を超えて交…
-
くらし
自動運転バスが桃花台を走る!
◆運行期間 1月25日(土)~2月14日(金) 「今年で2年目となる自動運転実証調査が始まります!」 今回は、自動運転用にカメラやセンサーを搭載したバス(Minibus)が桃花台ニュータウンを走ります。 誰でも無料で乗れますので、この機会にぜひ自動運転を体験してみましょう! 詳しくはこちら(本紙32ページの二次元コードをご参照ください。) ◆運行ルート・乗降場 ▽桃花台西回りルート (1)桃花台セ…
-
その他
その他のお知らせ (広報こまき 令和7年1月号)
■表紙の写真 児童、教員による「70」人文字(11/13、小牧南小学校) ※「70」ができる過程を動画でチェック(表紙の二次元コードをご参照ください。) ■「第35回小牧シティマラソン大会コース図・交通規制図・迂回図」 ※詳しくは本紙5ページまたはPDF版をご覧ください。 ■「2025 こまなび フェスティバル」 ※詳しくは本紙25ページまたはPDF版をご覧ください。 ■小牧市の人口 [令和6年1…