広報こまき 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの掲示板 お知らせ(2)
掲示板では要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。 ページID検索はホームページから(本紙18ページの二次元コードをご参照ください。) ■市民四季の森バーベキュー場の利用方法の変更 (4月から) 【ID】47140 内容: [予約方法]…3月から受付を開始する4月利用分以降の予約は、WEB予約のみへ変更 [利用方法]…炉1基あたりの枠数を5時間…
-
しごと
くらしの掲示板 募集
掲示板では要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。 ページID検索はホームページから(本紙ページの二次元コードをご参照ください。) ■介護サービス相談員 【ID】24929 内容:介護施設等を訪問し、サービスに関する疑問や不安など、利用者の声を聴いて、サービスの向上を図るための活動を行います。 [任期・報酬]…2年、訪問(1時間半程度)・会議1…
-
しごと
会計年度任用職員 求人
掲示板では要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。 随時、会計年度任用職員を募集しています。 募集中の職種や勤務条件など、詳細はホームページをご確認ください。 ・市ホームページ ・病院ホームページ ※本紙20ページの二次元コードをご参照ください。
-
くらし
休日緊急医
掲示板では要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。 ■休日急病診療所 【電話】75-2070 常普請 1-318 保健センター隣 診療日:日曜、祝日、12/31~1/3 ※外科は4/1からはゴールデンウィークと年末年始のみ 受付時間: ・内科・外科・小児科…8:30~11:30、13:00~16:30 ・歯科…8:30~11:30 ■愛知県救急…
-
講座
イベント情報 学び
イベント内容や申込方法などの詳細は、ホームページやイベントカレンダーをご確認いただくか、直接、担当にお問い合わせください。 ※「¥」の記載がないものは無料、「申」の記載がないものは申込不要 イベントカレンダーはこちら(本紙20ページの二次元コードをご参照ください。) ■ファシリテーショングラフィック講座 日時:3/9(日)13:30~16:30 場所:ワクティブこまき 多目的室 申込み:3/7(金…
-
健康
イベント情報 健康
イベント内容や申込方法などの詳細は、ホームページやイベントカレンダーをご確認いただくか、直接、担当にお問い合わせください。 ※「¥」の記載がないものは無料、「申」の記載がないものは申込不要 イベントカレンダーはこちら(本紙20ページの二次元コードをご参照ください。) ■がんサロン「睡眠について」 【ID】46911 日時:3/26(水)14:00~15:30 場所:市民病院管理棟 1階 講堂 申込…
-
イベント
イベント情報 イベント・体験
イベント内容や申込方法などの詳細は、ホームページやイベントカレンダーをご確認いただくか、直接、担当にお問い合わせください。 ※「¥」の記載がないものは無料、「申」の記載がないものは申込不要 イベントカレンダーはこちら(本紙20ページの二次元コードをご参照ください。) ■第8回桃花台音楽まつり 【ID】47139 日時:3/16(日)14:00~(開場:13:00) 場所:東部市民センター 講堂 問…
-
文化
こまき市民文化財団 こまぶんだより(1)
各イベントの詳細は文化財団ホームページをご確認ください(本紙21ページの二次元コードをご参照ください。) ■ガチャピンandムックのサーカスエコロジカル 内容:ガチャピンandムック、TEAMパフォーマンスラボと一緒に、実験やさまざまなパフォーマンスで地球温暖化問題を楽しく学びます。 日時:5/11(日) 15:00開演 (14:00開場) 場所:市民会館 大ホール 費用: ・一般…2,000円 …
-
文化
こまき市民文化財団 こまぶんだより(2)
各イベントの詳細は文化財団ホームページをご確認ください(本紙21ページの二次元コードをご参照ください。) ■第42回 臨書展 内容:書道連盟会員の書道作品展示 日時:3/11(火)~16(日)10:00~17:00(初日は正午から、最終日は15:00まで) 場所:まなび創造館 センターモール 問合先: 市書道連盟【電話】76-4078 こまき市民文化財団 ■市制70周年記念 第55回市民茶会 内容…
-
健康
(各種検診・健診など)保健だより
・各種健診(検診)・予防接種・その他事業の年間予定【ID】5647 ・乳幼児健診【ID】5779 ・予防接種【ID】1602 ・にこにこむし歯予防教室【ID】5776 ページID検索はホームページから(本紙22ページの二次元コードをご参照ください。) ■お知らせ ◇にこにこむし歯予防教室【ID】5776 内容:乳幼児を対象に、歯みがきや歯並び、食べ物や飲み方などに関するお話、個別相談などを実施しま…
-
子育て
すくまなキッズ
ページID検索はホームページから(本紙22ページの二次元コードをご参照ください。) ■児童館の催し 問合せは各児童館または多世代交流プラザへ 【ID】22294 ■子育て応援 アプリすくすくこまキッズ 子育て情報配信中! 【ID】22217 ■移動子育て 10:00~12:30 ・舟津会館…4/9(水) ※駐車場はありません ・岩崎団地ふれあい会館…4/23(水) ※駐車場に限りあり 【ID】22…
-
スポーツ
こまスポガイド
各イベントの詳細はスポーツ協会 ホームページをご覧ください(本紙23ページの二次元コードをご参照ください。) ■スポーツ教室 種目: ・少林寺拳法 ・ラグビー ・合気道 ・空手道 ・躰道 ・サッカー ・柔道 ・親子体操 ・剣道 ・レディース体操 ・剣道(居合道) 申込み:3/1(土)~16(日)にスポーツ協会事務局 詳しくはこちら(本紙23ページの二次元コードをご参照ください。) ■ジュニア育成活…
-
くらし
図書館のイベント情報、たくさん。本のInformation
■3月の絵本・紙芝居の読み聞かせ 春は出会いの季節。 読み聞かせで新たな本と出会いましょう! 中央図書館・えほん図書館・図書室のおはなし会日程はこちら(本紙23ページの二次元コードをご参照ください。) 「みんなが来てくれるのを待ってるコマ~」 各イベントの詳細・申込みはこちら(本紙23ページの二次元コードをご参照ください。) ■中央図書館開館記念ウィーク「ぶらリブラ!」 祝4周年!図書館はこれから…
-
くらし
SDGSあれこれページ
ニュースなどで聞くけれど、あまりよく知らないSDGsに関するキーワード。 そんなキーワードを事例を交えて解説・紹介していきます! ■今月のピックアップキーワード ▽アップサイクル アップサイクルは、本来であれば捨てられるはずの廃棄物に、デザインやアイデアといった新たな付加価値を持たせることで、別の新しいものにアップグレードして生まれ変わらせることです。クリエイティブ・リユース(創造的再利用)とも言…
-
講座
わくわくガイド 仲間になりませんか
市内の活動を紹介します。 わくわくガイドに掲載しませんか? 詳細はワクティブこまき【電話】48-6555 ■エンジョイ・スモール・トーク ▽リトライ! 英語教室 内容:楽しみながら英会話を身につけましょう。中学基礎英語から高校程度の内容を幅広く学ぶことができます。会員には、旅行好きな方も多く色々なお話が聞けます。 日時:毎月2回 水曜日 13時30分〜15時30分 場所:市公民館4階 チェスルーム…
-
講座
わくわくガイド 参加しませんか
市内の活動を紹介します。 わくわくガイドに掲載しませんか? 詳細はワクティブこまき【電話】48-6555 ■点訳グループ「たんぽぽ」 ▽点字体験 内容:点字およびボランティアに興味のある方、参加をお待ちしています。 ※見学のみも可 日時:3月14・21、4月11・18日(金) 10時〜正午 場所:ふれあいセンター2階 ボランティアルーム 対象:点字に興味のある方 申込み:3月3日(月)〜4月15日…
-
イベント
わくわくガイド 出かけませんか
市内の活動を紹介します。 わくわくガイドに掲載しませんか? 詳細はワクティブこまき【電話】48-6555 ■シニア低山登ろうかい ▽大草マメナシ自生地観察会ご案内 内容:桜に似た白い花、春の観察会を昨年に続き開催します。観察会は15分ツアーで、マメナシの発見と保全活動の現状について解説します。(先着100名に粗品進呈) ※尾張白山フォトラリー先着100名登山記念証カード進呈同時開催 日時:3月28…
-
くらし
Photo News
■1/20 エネルギーの地産地消 J and T環境(株)、アーバンエナジー(株)、(株)バイオス小牧、市の4者による「小牧市食品リサイクルを中心とした脱炭素化及び資源循環の推進に関する連携協定」の締結式を行いました。 これは4者が連携、協力して市内での食品リサイクルの推進やごみの減量化、電力の地産地消、再生可能エネルギーの普及促進に向けた取組を通じて、地域の発展およびSDGsの推進を目的としてい…
-
くらし
定例相談一覧表
■無料相談 すべて閉庁日は除く。★は12:00~13:00は除く。 ※(例)第2木とは、その月の2回目の木曜日を指します。 問合先:相談ほっとナビ 【電話】76-1111(8:30~17:15) ※どこに相談したら良いかわからない方へ相談窓口をご案内します。
-
イベント
愛知・名古屋 2026大会 2026.9.19-10.4 ボランティア募集!
「アジア競技大会がパークアリーナ小牧にやってくる!」 ■募集期間…4/30(水)まで ◆POINT (1)1日からでも参加可能 (2)オリジナルユニフォーム支給 (3)食事・交通費支給予定 詳細や応募方法は特設サイトをチェック(本紙28ページ、裏表紙の二次元コードをご参照ください。) ■大会ボランティア 10日以上を目安に、競技会場、宿泊施設等で大会運営の直接的なサポートを行います。 (1)競技運…