広報おおぶ 2024年11月1日号

発行号の内容
-
文化
大倉公園文化財 秋の一般公開
大倉和親別荘離れ・防空壕(ごう)を公開します。 観光ガイドあり・申込不要 11/16(土)・17(日)10:00~15:00 問合せ:歴史民俗資料館 【電話】48-1809
-
その他
Voice 10月号
・私自身の子育ては終わりを迎えようとしていますが、こどもの預かり制度や学校の空調機器の設置など、こどもたちが安全に暮らせるための環境整備が進んでいると思いました。(特集「子育てのホンネ 教えてください」 50代) ・一人暮らしの人の最期を支えてくれるサービスがあることを知りました。飼い主亡き後のペットの生活も安心だと思いました。(市政News 50代) ・料理のレパートリーに困ったときに参考にして…
-
くらし
オール大府ロケのドラマ 忘れっぽい ハムレット
-
イベント
第17回 大府シティ健康ウォーキング大会
-
くらし
災害用備蓄に最適! おおぶの水 ケース販売
490ミリリットル 24本 市内無料配達 1箱 2500円 申込期間:11/1(金)~29(金) 申込は電話で 水道工務課【電話】45-6319 水道経営課【電話】45-6238
-
子育て
ファミリークラブ体験会
「地域の中で子育てを」を目的に、保護者が中心となって活動するファミリークラブの体験会を行います。 申込:11/5(火)から各申込先窓口へ。 ※開催日・対象などの詳細は、市ウェブサイトをご覧ください。
-
講座
市民講師企画講座
対象:市内在住・在勤・在学の方((3)は3歳~小学3年生のこどもとその保護者、(5)の(A)(B)は小学生以上・(C)は中学生以上、(6)は生後2カ月~1歳のこどもとその保護者) 申込:11/2(土)9:00から市ウェブサイトまたは各申込先窓口へ。
-
イベント
紙とセロハンでクリスマスオーナメントをつくろう
申込不要 11/18(月)~12/1(日) 問合せ:アローブ 【電話】48-5155
-
子育て
ミューいしがせ講座
場所:ミューいしがせ 申込:11/5(火)から電話・メールまたは申込先窓口へ。 ※(1)(3)は託児(1歳~就学前児・1人500円・先着5人)あり。希望者は11/5(火)から申込先窓口へ。 問合せ・申込先:ミューいしがせ 【電話】48-0588【E-mail】misigase@ma.medias.ne.jp
-
くらし
大府シティ健康マラソン大会に伴う車両通行止めのお知らせ
大府シティ健康マラソン大会の開催に伴い、交通規制を行います。競技中は通行禁止となりますので、コース沿道の方には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。 日時:11/10(日)9:40~12:00頃(雨天決行) 場所:市道大府共和線・JR大府駅西線ほか(地図本紙参照) 規制解除予定時刻: ・明成町二丁目交差点より北側 11:10 ・明成町二丁目交差点~柊山町五丁目交差点 11:20…
-
くらし
11/5(火)10:00~ 緊急地震速報の訓練を行います
緊急地震速報が聞こえたら 問合せ:危機管理課 【電話】45-6320
-
イベント
セレトナ通信
■セレトナの森の研究室(8) 小枝で作ろう 森のリース 12/1(日)9:30~11:30 森には小枝がいっぱい。集めた材料でリースを作ります(雨天決行)。 定員:20人(先着順・予約制) ■絵手紙大好き 季節の絵手紙を描いて贈ろう(6) 12/8(日)9:30~11:30 クリスマスをテーマに作品を仕上げます。親子・初心者でも楽しめる絵手紙講座です(雨天決行)。 定員:15人(小学生以上・先着順…
-
イベント
ウェルネスバレー通信
■かがやき塾 みんなが元気になる介護予防講座 (1)12/5・(2)19(木)10:00~11:30 ルミナス大府の職員から、(1)介護予防のための食事、(2)感染症対策の方法を学びます(無料・要予約…電話またはルミナス大府・吉田公民館窓口へ)。 場所:吉田公民館 問合せ:ルミナス大府 【電話】44-7735 ■農畜産物品評会と展示 12/6(金)13:00~18:00 知多半島で生産された農畜産…
-
しごと
私のWork Style
■office egoe(オフィス エゴエ) フリーアナウンサー 浅井見祐伎(みゆき)さんに4つの質問 Q1.office egoeの自慢は? アナウンサーの経験を生かし、仕事・就活・婚活などの場で求められる上手な話し方をマンツーマンのオンライン話し方レッスンで伝授します。楽しく学びながら、声と言葉で皆さまの「伝える」を応援します。 Q2.どんな人におすすめ? 「第一印象を良くしたい」「人前で話す…
-
その他
広報クイズandアンケート
クイズ正解者の中から、抽選でプレゼントが当たります。 今回の当選者には、YouTubeのURLをお知らせします。 ■今月の広報クイズ 洪城郡(ホンソングン)との姉妹都市協定締結を記念し、洪城郡から市に贈られた楽器は? 「オ〇〇〇」 ■今月のプレゼント office egoe 好感を持たれる話し方講座(10分) 5名様 伝わりやすい話し方のこつを学びたい方向けのYouTube動画による講座です。 ■…
-
くらし
みんなの掲示板
市民団体の活動仲間の募集やイベント告知をしませんか ■第25回共和病院地域医療フォーラム リカバリーと表現活動 講演・実践報告・パネルディスカッションを行います。 日時:11/16(土)9:30~12:30 場所:共和病院C館4階多目的ホール 定員:100人(先着順) 料金:無料 申込:QRコードから。 問合せ:中村 【電話】46-2222 ■東あけび苑・たくと大府フェスタ キッチンカー・フリマ・…
-
くらし
番組放送のお知らせ
■行政番組 スマイルおおぶ(11月1日~30日) 1日~ 大府市×韓国・洪城郡 姉妹都市協定締結 15日~ パラアートおおぶ2024 ~笑顔咲く未来へ~ ・CATVデジタル12CH 毎日8:45~/14:45~/20:45~ ・YouTube おおぶムービーチャンネル 【URL】http://www.youtube.com/user/obucityoffice ■ハロー!とうかい 毎日8:30~/…
-
くらし
市政へのご意見をお寄せください
皆さんの生の声をお聞きし、今後のまちづくりに反映していきます。ご意見を次の方法で、受け付けています。詳細は、市ウェブサイトをご覧ください。 ■市長への手紙 様式は、市役所1階総合案内・企画広報戦略課・各公民館にあります。 ■市長へのメール 市ウェブサイトの入力フォームから投稿できます。 問合せ:企画広報戦略課 【電話】45-6214
-
くらし
日常の疑問・質問を解決します
市ウェブサイトに用意してある「よくある質問」「AIチャットボット」は、市民の皆さんから多数お寄せいただいた質問を集約して掲載しています。日々の暮らしの中で生じた疑問・質問などがありましたら、ぜひご活用ください。 ■よくある質問 キーワードやジャンルで検索することができます。 ■AIチャットボット 24時間対応で、AIが自動で回答します。
-
くらし
11月の相談
各種相談とも無料で相談でき、秘密厳守です。 相談には、参考となる書類などをお持ちください。 予…予約制 電…電話相談可 LINE…LINE相談可 訪…訪問相談可