広報ちりゅう 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
表紙の1枚
■知られざる桜の名所 春らしい陽気に誘われて、知立中学校北側の桜並木を皆さんも訪れてみませんか。 ※写真は令和5年3月に撮影したものです。 〔写真は本紙をご覧ください〕
-
イベント
〔行事予定〕今月のイベントや祝日をご紹介
-
くらし
輝く!!知立出身者! 特別対談インタビュー
ボクシング選手ウエノリュウイチさん×恩師 丸茂先生・翠先生 2023第93回全日本ボクシング選手権大会男子クルーザー級で優勝された知立市出身のウエノリュウイチさん(刈谷工業高等学校卒業生、中央大学4年生※取材当時)が知立市長へ優勝報告にお越しくださいました。この機会に、刈谷工業高等学校(現・刈谷工科高等学校)ボクシング部時代の恩師(丸茂先生)、知立南中学校時代の恩師(翠先生)による3者対談が実現!…
-
しごと
令和7年4月採用 知立市職員を募集します 技術職(土木・建築・電気)
▼受付試験 書類選考:4月1日(月)~8日(月) 受付面接:4月8日(月)~13日(土) ▼面接試験、筆記試験(受付試験合格者のみ) 適性検査、SPI試験、面接試験5月13日(月) ▼職種・採用人数・受験資格等:下記のとおり ○書類申請 電子申請です。4月1日(月)~8日(月)の午後5時までに募集要項に記載の申込みフォームからお申込みください。 ※土・日曜日の申込みは可能ですが、問合せの受付はでき…
-
くらし
65歳以上の人の介護保険料が変わります
第9期計画の策定に伴い、介護保険料は第8期と比べて上昇し、5,760円(月額)を基準額として設定しました。これは、高齢者数の増加により、必要な介護保険給付費が増えることを見込んだためです。介護保険料と所得段階は次のとおりです。なお、納めていただく介護保険料額は、7月中旬に通知書を送付し、お知らせする予定です。 ※合計所得金額は、長期譲渡所得および短期譲渡所得に係る特別控除額および第1~5段階におい…
-
イベント
史跡八橋かきつばたまつり
日時:4月25日(木)~5月17日(金) 場所:八橋かきつばた園 まつり期間中は観光ガイドボランティアによる案内を行っているほか、様々な行事を予定しています。 ■開催期間中行事 ●明清楽演奏 日時:4月28日(日)午前10時30分から午後1時30分から 場所:無量壽寺 ●在原業平毎歳忌 日時:4月29日(祝)午前11時から 場所:無量壽寺 ●花と盆栽即売会 日時:4月28日(日)~5月14日(火)…
-
イベント
知立市フォトコンテスト
今年度から4部門に分けて開催します。3月には総合グランプリも選出します。Instagram部門の審査員は、役者の松井玲奈さんが務めます。 部門: (1)かきつばた・花しょうぶ部門 (2)知立まつり部門 (3)知立 弘法山部門 (4)ここ推し知立!Instagram部門 課題: (1)県の花・市の花の「八橋のかきつばた」または「知立公園の花しょうぶ」 (2)知立まつり (3)知立弘法山 (4)知立に…
-
イベント
観光交流センターイベント
■知立まつりイベント(山車文楽人形に触れてスタンプラリーみよう!) 日時:4月21日(日)午前10時~正午、午後1時〜4時 ちりゅっぴ出演:午前11時から、午後3時から ※各回30分程度 協力:知立山車文楽保存会山町人形連 ■知立まつりイベント(写真展示) 日時:5月3日(祝)午前10時~午後4時 ちりゅっぴ出演:午前11時から、午後0時15分から ※各回30分程度 〔共通〕 対象:どなたでも 費…
-
イベント
知立de巡る!お土産品andグルメスタンプラリー
かきつばたまつり・花しょうぶまつりにあわせ、市内飲食店等を巡るスタンプラリーを開催します。ポイントを集めると抽選で素敵な賞品が当たりますので、ぜひご参加ください。 日時:4月25日(木)~6月9日(日) 内容:市内の参加店舗で500円以上のお買い物をすると、「LINE」のショップカードで1つスタンプがたまります。3つ集めて応募すると、抽選で素敵な賞品が当たります。参加方法や対象店舗等の詳細は、市ホ…
-
イベント
ガイドとまち歩き池鯉鮒ぶらっとツアー
■第1回「知立まつり山車蔵巡りツアー」 日時:4月27日(土)午前10時~正午(予定) ※小雨決行 コース:観光交流センター(集合)→山町山車蔵→中新町山車蔵→宝町山車蔵→西町山車蔵→本町山車蔵→観光交流センター(解散) 対象:どなたでも(小学生以下は、保護者同伴) 定員:10人(先着順・最少催行人数4人) 費用:無料 申込み・問合せ:4月1日(月)~17日(水)に電話または直接知立まちづくり株式…
-
イベント
知立まつり(本祭り)の開催と交通規制
5月2日(木)・3日(祝)は、知立まつり(本祭り)が開催されます。山車の通行に伴う交通規制により、一時的に通行ができなくなる場所があります。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。巡行時間などの詳細は、市ホームページをご覧ください。 日時: 5月2日(木)試楽(各町内を巡行)正午~午後8時30分 5月3日(祝)本楽(山車の奉納など)午前9時~午後8時30分 交通規制時間: 5月2日(木)午前…
-
イベント
令和7年(令和6年度)知立市はたちの集い(旧成人式)実行委員を募集します
令和7年1月12日(日)に開催するはたちの集いの実行委員を募集します。 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの人(中学校を令和元年度卒、小学校を平成28年度卒)で、知立市はたちの集い式典に参加でき、かつ自主企画事業の企画・運営に参加できる人 内容:実行委員会を月1回程度の開催を予定しています。 定員:若干名 申込み・問合せ:4月2日(火)~26日(金)に電話、FAX、メールまたは直接…
-
くらし
令和6年度 施政方針
●はじめに 令和6年度の当初予算にあたり、所信の一端を申し上げます。 知立市長 林 郁夫 ■子ども・子育て支援に関しての取り組み 新たに、知立南中学校区内の3つの小学校にコミュニティ・スクールを開設していくとともに、竜北中学校区内の3つの小学校において、コミュニティ・スクール開設のための準備予算の計上を行い、順次、中学校区ごとにコミュニテイ・スクールの構築を図るほか、知立南中学校に知立市で2つ目と…
-
くらし
令和6年度当初予算
令和6年度当初予算は、一般会計・特別会計・企業会計の総額で428億4,660万円(前年度比5.2%増)となりました。 令和6年度は、第6次知立市総合計画および第2期知立市まち・ひと・しごと創生総合戦略の最終年度となっており、目標達成に向けて、各事業を適正に実施し、第6次知立市総合計画の将来像である『安らぎ・にぎわう住みよさを誇れるまち「輝くまちみんなの知立」』の実現に向けた予算編成としております。…
-
くらし
令和6年度主要事業(1)
■一般会計 令和6年度当初予算に計上した主要事業について、第6次知立市総合計画で位置付けた6つの基本目標に分けて紹介します。 1 人と環境にやさしく、健康で安心して暮らせるまちづくり ○受水槽非常用給水栓取付事業 〔新規〕3,850千円(安心安全課) 災害時の断水に備え、受水槽に貯留されている水道水を有効活用するための蛇口を設置します。 ○防災行政無線(同報無線)更新事業 〔新規〕108,192千…
-
くらし
令和6年度主要事業(2)
3 次代を担う子どもを豊かに育むまちづくり ○学校給食運営事業(物価高騰による賄材料費) 〔臨時〕346,254千円(物価高騰分40,951千円)(教育庶務課) 物価の高騰により家計への負担が高まる中、給食の賄材料費の値上げ分を市費負担にて対応することにより、子育て家庭への支援並びに子どもの成長に必要な栄養素や季節に応じた行事食等を提供でき、食育の学びにも繋がります。 ○子ども・子育て支援事業計画…
-
健康
〔ピックアップ トピック〕予防接種
■20歳未満の定期予防接種について(接種場所:市内指定医療機関) ・予防接種手帳または予診票と、母子健康手帳を必ず持参してください。 ・平成26年4月1日より後に生まれた人は、予防接種手帳で就学前に接種するすべての予防接種予診票を渡しています。 ・市内指定医療機関は、予防接種手帳、案内文をご覧ください。 ・転入などで予防接種手帳や予診票のない場合は、保健センターへ連絡してください。 ・里帰り出産や…
-
健康
〔ピックアップ トピック〕知立市民ドックのご案内
インターネット予約ができるお得な健診です。 ご自身の健康管理のためにぜひお役立てください。 定員350人 ■対象者 令和7年3月31日時点で40歳~64歳の人で、知立市国民健康保険被保険者、または職場等で受診機会のない人 ※市民ドックを受診した場合、特定健康診査、市民ドックで受診したがん検診は受診できません。 ※特定健康診査を受けた人、また、胃がん検診、大腸がん検診、肺がん・結核検診のいずれかを受…
-
子育て
〔ピックアップ トピック〕令和6年度 親子ふれあいひろば
親子での遊びや様々な体験を通じて、楽しいひとときを過ごしながら、親子の触れ合いを深めませんか。 日時・場所・内容・講師:下表のとおり 午前10時~11時 対象:令和4年4月1日以前に生まれた入園前の幼児と親 定員:15組(抽選) 費用:全12回で2,000円(材料費、保険料等、双子の場合は3,700円) ※受講決定後、4月19日(金)までに中央公民館へお支払いください。 申込み:4月2日(火)午前…
-
スポーツ
〔ピックアップ トピック〕第51回 知立市民歩け歩け運動
さわやかな5月の風を受けながら知立文化広場を目指します。 日時:5月12日(日)午前9時30分までにお集まりください。 ※小雨実施(荒天中止) ※中止の場合は、同報無線および市ホームページにてお知らせします。 出発時間:開会式終了後スタート 集合場所:知立中学校校庭 コース:知立中学校~知立文化広場付近約4km(コース図参照) 〔コース図は本紙をご覧ください〕 費用:無料 申込み:不要 注意事項:…