広報おわりあさひ 2024年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
トピックス1 令和6~15年度 第六次総合計画がスタート
本市を取り巻く社会の潮流や環境変化に対応し、地域を構成する多様な主体と力を合わせてまちづくりを進めるため、第六次総合計画では、「めざすまちの未来像」「まちづくりの基本方針」「基本目標」を定めるとともに、実施する「主な取組」を「施策別計画」で掲載しています。(ID:24769) ◆第六次総合計画の特徴 (1)策定には、多くの市民の皆さんに参画していただき、「めざすまちの未来像」や「まちづくりの基本方…
-
くらし
トピックス2 令和6年度 当初予算の概要1
◆一般会計予算の総額は284億4,000万円(ID:23625) ▽各会計別予算 ※令和5年度の一般会計当初予算は、骨格予算として編成。実質的な当初予算である6月補正後の一般会計予算額との対比では、10億639万4千円、3.7%の増加 一般会計/福祉、都市整備、教育など、市の主な事業を実施するための会計 特別会計、企業会計/保険料や使用料など、特定の歳入をもって、特定の事業を実施するために一般会計…
-
くらし
トピックス2 令和6年度当初予算の概要2~令和6年度の主要事業~
令和6年度に実施する主要事業を紹介します。 ※令和6年度当初予算のほか、令和5年度3月補正予算に計上した繰越事業も含めています。 ■防災 ◇指定避難所の環境整備…3,840万円 指定避難所である公民館や東部市民センター、全3中学校の体育館について、令和7年度の事業完了を目指し、空調整備やトイレ洋式化に着手します。 ◇防災資機材の充実…400万円 厳しい気象条件下においても対応できるよう活動用資機材…
-
くらし
健康都市andあさぴー 20周年
市では、「健康は市民すべての共通の願いである」という考えに基づき「健康都市宣言」をしてから、20周年を迎えました。また、12月1日に市イメージキャラクターあさぴーも、誕生から20周年を迎えます。皆さんに広く知ってもらえるよう、20周年記念ロゴ・ポロシャツを作成しました。今後も、さまざまな事業を実施・発信していきます。(ID:29745) 20周年記念ロゴ 「からだ・こころ・まち」の健康をイメージし…
-
しごと
令和7年4月採用 市職員採用試験
尾張旭市で一緒に働きませんか(ID:16585) ※障がいがあるかたも受験可 ●本市の職員採用試験の特徴 (1)公務員試験対策不要 ・筆記試験に基礎能力検査(高校1~2年程度の教科書レベル)を実施 ・人物重視の採用試験 (2)職務経験者枠の新設(令和5年度から) ・受験できる年齢を、事務職(大卒)は32歳まで、土木技師は45歳まで引き上げ ・筆記試験の基礎能力検査を廃止 ・年度途中採用の場合あり …
-
イベント
お祭り・イベントなどの日程が決定!
-
その他
お知らせコーナー あさひだより
市役所:〒488-8666(住所不要)尾張旭市東大道町原田2600-1 開庁時間:平日8:30〜17:15 代表番号:【電話】53-2111 ホームページ:【HP】https://www.city.owariasahi.lg.jp/ ●記事ID番号を使用して、ホームページで詳細を検索できます。
-
子育て
お知らせコーナー あさひだより ~子ども・子育て~
◆Let’s産後ケア(ID:1853) 日時:5/1(水)10:00~11:00 場所:保健福祉センター4階 内容:産後のママの心と体のケアをエクササイズしながら学ぶ 対象:市内在住の生後1~5カ月頃の子と母 申込み:4/1(月)~4/26(金)に本紙上記二次元コードで 問合せ:子育て支援センター 【電話】52-3132 ◆すくすく子育て講座親子で楽しく音あそび(ID:1850) 日時:5/7(火…
-
くらし
星の広場だより
◆春の星座と二重星 春の大曲線をたどって春の星座を探しましょう。 北斗七星から一等星のアルクトゥールス、スピカ、そして、デネボラ、レグルスを見つけましょう。 春の星座には、明るさや色の違いが美しい二重星がたくさんあります。肉眼では一つの星に見えても、双眼鏡や望遠鏡で見ると二つの星に分かれて見えます。 問い合わせ先: 生涯学習課【電話】76-8181 スカイワードあさひ【電話】52-1850
-
文化
お知らせコーナー あさひだより ~文化・スポーツ~
◆長池のマメナシ・アイナシ自生地一般公開(ID:15974) 日時:4/7(日)10:00~12:00 集合場所:スカイワードあさひ歴史民俗フロア 内容:絶滅危惧種のマメナシ・アイナシについて、専門家の話を聞きながら観察。環境保全のため、清掃活動も実施 その他: ・雨天中止 ・途中参加可 問合せ:文化スポーツ課 【電話】53-1144 ◆ノルディックウォーキング教室 日時:4/9、5/7(火)10…
-
健康
転倒・転落を予防しよう
高齢者による転倒・転落の救急搬送が多く発生しています。転倒・転落によるけがを予防しましょう。 ・予防方法を動画で紹介 ※動画二次元コードは本紙をご覧ください。 (ID:2600) 問合せ:消防署 【電話】電話53-2410
-
講座
お知らせコーナー あさひだより ~催し・講座~
◆山辺の散歩道散策と自然観察会 日時:4/7(日)9:00から 集合場所:維摩池北西駐車場(消防学校南) 内容:ハルリンドウなどが咲く、山辺の散歩道南ルート(御城田池方面)を散策 問合せ:寺田保全の会 山室 【電話】54-4766(夜間のみ) ◆あさぴーガーデン尾張旭駅前マルシェ(ID:19119) 日時:4/10、5/8、6/12(水)11:00~18:00 場所:尾張旭駅前広場 内容:キッチン…
-
くらし
各種計画を策定しました
※ホームページなどで公開しています。
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより ~募集~
◆思春期子育て講座(前期)参加者募集(ID:22173) 時・内容: ・5/20(月)/思春期の子どもの心の深層 ・6/11(火)/今、社会で求められる人材とは?(対面のみ) ・6/20(木)/子どもたちに伝えたい命と性(対面のみ) ・7/4(木)/子どもの体力の現状および運動を通した子どもの育み(全日程10:00〜11:30) 場所: (1)中央公民館302会議室 (2)自宅など(パソコン・スマ…
-
くらし
くらしのアドバイス
■今回のテーマ「お葬式の決め事は慎重に」 ○事例 父が亡くなり、家族葬の価格が手頃だと広告をしている葬儀社に安置してもらい、葬儀の見積もりを依頼した。広告では「家族葬約40万円から」とあったが、プランナーだという担当者に「お宅はこのプランではできません」と言われ、オプションを追加されていった。価格表などは担当者の手元にあり、私たちにはよく見えなかった。合計額が300万円近くになり驚いていると、家族…
-
健康
高齢者教室「長寿学園生」を募集します
「学び」を通して仲間づくりや健康づくりを行い、いくつになっても健やかな日々を過ごしませんか。(ID:2014) 申し込み・問い合わせ先:中央公民館 【電話】54-5300
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより ~くらし~
◆固定資産税・都市計画税納税通知書を発送 内容:1月1日現在、市内に土地、家屋、償却資産をお持ちのかたに、令和6年度固定資産税・都市計画税の納税通知書を4月上旬に発送します。 問合せ:税務課 【電話】76-8118【電話】76-8119 ◆後期高齢者医療保険料年金天引きのかたに仮徴収額決定通知書を発送 内容:後期高齢者医療保険料を新たに特別徴収(年金天引き)で納めるかたに、4~8月の仮徴収額決定通…
-
くらし
輪島市への支援金
・2月末までに、1,504万9,918円が集まりました。ご協力ありがとうございました ・受付期間を12/27(金)まで延長しました。引き続き、ご協力をお願いします (ID:28128) 問合せ:危機管理課 【電話】76-8127
-
スポーツ
市民スポーツ大会
競技種目: ・弓道 ・テニス ・軟式野球 ・剣道(中学生の部) ・バスケットボール ・陸上競技 ・ソフトテニス ・サッカー ・グラウンドゴルフ ・ビーチボール ・エスキーテニス ・空手道 ・ソフトボール ・バドミントン ・クレー射撃 申し込み方法:4/8(月)~4/24(水)に申込用紙(文化スポーツ課かホームページで)掲載の二次元コードか直接 その他:開催日時、中期・後期種目などの詳細は、大会開催…
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより ~お知らせ~
◆自衛隊への情報提供を希望しないかたの申し出を受け付けます(ID:29153) 内容:市では防衛大臣からの求めに応じ、自衛官などの募集対象者情報(住所、名前)を自衛隊に提供しています。情報の提供を望まないかたは、申し出により提供する名簿から除外します。 対象:4月2日~令和7年4月1日に18歳になるかた 申込み:4/1(月)~5/15(水)に、必要書類を直接、郵送かホームページで 問合せ:危機管理…
- 1/2
- 1
- 2