広報おわりあさひ 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
Data 統計・情報など
■人口と世帯数 10月1日現在 (前月比) 計:83,758人(+34人) 男:40,981人(-7人) 女:42,777人(+41人) 世帯数:37,398世帯(+57世帯) ■休日急病診療所 内科・小児科 瀬戸旭休日急病診療所 瀬戸市西長根町7 【電話】0561-82-9911 日時:日曜日、祝・休日、年末年始 9:00~12:00、14:00~17:00(受付時間は8:45~11:30、13…
-
くらし
あさひのハイライト spot/川南保育園
Highlights of OwariAsahi あさひのハイライト spot/川南保育園 運動会シーズン到来! 10/9に川南保育園で運動会が行われました。年長の子どもたちは最後の運動会。 名物のリレーで、一生懸命走ってバトンをつなぐ姿に、大きな声援が飛び交っていました。
-
イベント
特集 あさぴー20周年おめでとう!
平成16年12月1日に誕生した市イメージキャラクター「あさぴー」 ID:28647 多くの人から幅広く親しまれ、市により愛着を感じていただける、そして市をこれからも広くPRしていけるような「イメージキャラクター」を作成するため、皆さんから原画を募集。デザインとキャラクターの名称について市民投票を行い、「あさぴー」が誕生しました。 今年度20周年を迎えた、みんなに愛されるあさぴーを特集します。 ■原…
-
イベント
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース1
PICKUP 01 ■尾張旭の冬を楽しもう! ID:25526 冬ならではのイベントを開催します。ぜひ会場にお越しください。 ○あさひ冬フェスタ 日時:12/1(日)16:00~18:30 場所:尾張旭駅前広場 保育園の子どもたちがあさぴー20周年をお祝いして絵を描いたキャンドルで、会場を華やかに彩ります。歌やダンスなどのステージイベントも開催します。 ○駅前広場イルミネーション 日時:12/1(…
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース2
PICKUP 02 ■家庭から保育園や児童館に絵本をつなげるプロジェクト ID:35579 家庭で読まなくなった絵本を、保育園や児童館に寄贈してください。眠っている本が子どもたちの笑顔に! 対象絵本:対象年齢が6歳以下の保存状態の良い絵本(汚れ、破れや記名などがある絵本は不可) 受け付け方法:11/1(金)~11/29(金)にこども未来課へ直接か郵送(送料は各自負担) その他: ・寄贈された絵本は…
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース3
PICKUP 03 ■減らそう未来の負担、すぐできる家庭ごみの減量 ID:32989 燃える・燃えないごみ、粗大ごみは、晴丘センターで破砕・焼却処理、最終処分場で埋め立てを行っており、その費用は市が負担しています。施設を長く使用し、ごみ処理費用を減らすためには、ごみそのものを減らす必要があります。 ○1人1日当たりの家庭ごみ削減目標量 令和4年度実績520g⇒令和15年度目標420g ・あと100…
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース4
PICKUP 04 ■~健康都市 尾張旭 20周年~ 第10回健康都市連合国際大会で、WHOから国内唯一、健康都市連合から国内最多、市の取り組みが表彰 ID:35741 9/25~9/27に「より良い未来のためのスマートで健康的な都市」をメインテーマに開催された、「第10回健康都市連合国際大会(韓国ソウル特別市)」に参加し、本市は、WHO(世界保健機関)、健康都市連合から計3つの健康都市づくりの取…
-
くらし
今月のトピックス1
みんなで守ろう みんなの笑顔 ■11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン ID:3649 児童虐待は、将来にわたって子どもの心身に深い傷を与え、時には尊い命が奪われる事件となるなど、大きな社会問題となっています。子どもを守るためには、皆さんの協力が必要不可欠です。 この機会に、子どもの「命」と「権利」、その未来を守るために何ができるのか考えてみましょう。 ○虐待と思ったらすぐに連絡を …
-
くらし
今月のトピックス2
いざというときには、119番!AEDの活用! ■11/9は119番の日 ID:2538 緊急時に混乱することなく速やかな通報を行うため、何を伝えるべきか確認しましょう。 ●通報の流れ (1)何が起きたのか 「火事です」「救急です」 (2)場所はどこか ・住所を正確に伝える 「○町○丁目○番地です」 ・住所がわからないときは、近くの目印になるものを探す 「○○交差点北です」 (3)状況はどうか、さら…
-
しごと
今月のトピックス3
■教えたい・学びたい 尾張旭市民塾「あさぴーなび」講師募集 ID:26202 オンライン講座講師も募集! 皆さんの知識や特技を生かして、公民館で講師をしてみませんか。 問合せ:中央公民館 【電話】54-5300
-
くらし
今月のトピックス4
■輪島市派遣職員レポートvol.1 ID:36386 9/1から被災地支援のため、本市職員を石川県輪島市役所に派遣しています。派遣職員から、現地の様子などを報告します。 輪島市では、昔ながらの木造の家屋、土蔵や納屋などの建物が多く、地震の影響で1階部分が倒壊した建物が、震災から6カ月が経った現在も、町中で散見されます。 私は、輪島市役所で、公費解体業務に従事しています。公費解体業務とは、そういった…
-
くらし
レシピの玉手箱 No.183
■ポテトの牛肉巻き~冷凍フライドポテトを使って!~ ○ひと口メモ ・冷凍フライドポテトを使うので手軽に作ることができます。 ・お弁当にもOK ○材料(8~10本分) ・牛薄切り肉 300g ・塩・こしょう 少々 ・冷凍フライドポテト 200g ・小麦粉 適量 ・サラダ油 小さじ2 ・(A)酒 大さじ2 ・(A)醬油 大さじ1 ・(A)オイスターソース 小さじ1 付け合わせ ・サラダ菜・パプリカ 適…
-
くらし
図書館 おすすめ新着図書
■[一般書]あの鐘を鳴らしたのはわたし 人気番組「のど自慢」元・鐘奏者の知られざる素顔 秋山気清/著 本條強/構成 音楽之友社/出版 21年間NHKのど自慢の鐘奏者であった著者の自叙伝。東京芸術大学を卒業後、打楽器奏者として美空ひばりのバックバンドや宝塚歌劇団のオーケストラでキャリアを積むなど、誰もが知る裏方さんの知られざる素顔が見える ■[児童書]「歩(あゆむ)」が「と」に大へんしん! 川北亮司…
-
くらし
あさぴーの日記帳 ありがとう!あさぴー20周年
(1)メッセージ書いてもらえてうれしいね!あさぴー! (2)? (3)カキカキ (4)いつもありがとう!これからもよろしくね!あさぴー あさぴー20周年を記念して、誕生日の12/1(日)に、あさぴーお誕生日会を実施し、あさひ冬フェスタも同日開催します。あさぴーにぜひ会いに来てください!詳細は、本紙特集で
-
子育て
子どもと家族の支えになる~子ども・子育てだより~
費用の記載のないものは無料・申し込み方法の記載のないものは不要 ■令和7年度児童クラブ・学童クラブ利用のご案内 ○児童クラブ・学童クラブはこんなところ 保護者が仕事などで昼間不在になる家庭の児童を放課後などに預かります ○公立児童クラブ利用申し込み ・窓口配布資料かホームページ(いずれも11/1から)で、施設所在地や要件、令和7年度の利用申し込みなどの詳細をよく確認の上、申し込みを ※ホームページ…
-
くらし
いきいきとした日々のために~シニアだより~
費用の記載のないものは無料 申し込み方法の記載のないものは不要 ■シニアの料理教室 [献立]焼きカツレツのハニーマスタードがけ、きのこの煮浸し、簡単さつまいもとレーズンのレモン煮、ご飯、アップルナッツケーキ 日時:11/28(木)9:45~13:30 場所:保健福祉センタークッキングルーム 対象:市内在住・在勤の60歳以上のかた 定員:15人(先着) 費用:600円(当日持参) 申込み:11/1(…
-
健康
すこやかな毎日をサポートします~健康だより~
費用の記載のないものは無料・申し込み方法の記載のないものは不要 ■健康トピックス ~65歳になったら肺炎球菌の予防接種を受けましょう!~ 肺炎球菌は、肺炎になる最も多い原因菌で、成人肺炎の25~40%を占め、年齢とともにかかりやすく、重篤になることもあります。免疫機能からの攻撃に強く、薬の効かない耐性菌もあるため、治療が難しいといわれていますが、予防接種で免疫をつけることで、重症化と死亡のリスクを…
-
イベント
お知らせコーナー あさひだより ~催し・講座1~
■赤い羽根協賛作品 コンクール入賞作品展示 市内小・中学生の書道・ポスターの入賞作品各7点を展示 日時:11/1(金)~11/15(金) 場所:保健福祉センター1階 問合せ:共同募金委員会(市社会福祉協議会内) 【電話】54-4540 ■大人のおはなし玉手箱 ID:2041 ボランティアによる文学作品の読み聞かせ 日時:11/3(祝)11:00~11:30 場所:図書館視聴覚室 対象:成人のかた(…
-
イベント
お知らせコーナー あさひだより ~催し・講座2~
■税に関する小学生書写・絵はがき作品展示 ID:36208 小学3~6年生の書写展特別賞受賞作品と、小学6年生の絵はがきコンクール入賞作品を展示 日時:11/11(月)~11/20(水) ※最終日は17:00まで 場所:市役所ロビー 問合せ:収納課 【電話】76-8120 ■大人のためのおはなし会 ID:2041 朗読「虹」による大人向けの文芸作品の読み聞かせ 日時:11/12(火)10:00~1…
-
講座
お知らせコーナー あさひだより ~催し・講座3~
■地区公民館地域ふれあい講座 ID:2016 ●共通事項 対象:市内在住・在勤・在学のかたを優先 申込み:各申込期間に費用を添えて直接(9:00~21:00) ○いやしのアロマ教室 保湿クリーム作りと手浴用アロマオイルで手のひらのつぼマッサージを体験 日時:11/27(水)10:00~11:30 場所:藤池公民館 定員:10人(先着) 費用:参加費300円+材料費700円 申込み:11/2(土)か…
- 1/2
- 1
- 2