広報おわりあさひ 2024年11月号

発行号の内容
-
講座
お知らせコーナー あさひだより ~催し・講座4~
■ファミリーサポートセンター援助会員にご登録を ID:1845 援助会員として登録し、お子さんの預かりや送迎など、地域の子育て家庭のお手伝いをしてみませんか。おもちゃがある子育て支援センター(保健福祉センター内)サロン室での預かりもでき、安全安心です。 援助会員の条件: ・市に住民票がある20歳以上のかた(資格不要) ・心身ともに健康で、子どもが好きなかた ○援助会員登録説明会 事業内容説明、救命…
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより ~募集~
■ひとり親家庭等就業支援講習会受講者の募集 ID:1614 ・仕事に役立つパソコン講習 ・調剤薬局事務講習 ・福祉用具専門相談員研修 対象:市内在住の母子・父子家庭の母、父または寡婦 申込み:10/28(月)~11/18(月)に申込書(こども課で)を直接 その他: ・教材費などは自己負担 ・開催日など詳細は、ホームページで 問合せ:こども課 【電話】76-8149 ■自作年賀状展の作品を募集 自作…
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより ~お知らせ1~
■全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練放送 ID:1517 防災行政無線から訓練放送が流れます。 ○緊急地震速報訓練 日時:11/5(火)10:00から ○全国一斉情報伝達試験 日時:11/20(水)11:00から □共通事項 ・あさひ安全安心メール、防災アプリ、電話・ファクス防災情報配信サービスでも配信 ・無線放送が聞き取れなかった場合は、電話(【フリーダイヤル】0120-775-121)で聞…
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより ~お知らせ2~
■11/9~11/15秋の火災予防運動 ID:2547 守りたい 未来があるから 火の用心 ○住宅防火 いのちを守るポイント ・習慣 寝たばこは絶対しない、させない ・対策 ストーブやこんろなどは安全装置の付いた機器を使用する ※その他のポイントは、ホームページで 問合せ:予防課 【電話】51-0379 ■12/2(月)以降の国保・後期高齢者医療保険証 ID:16821 マイナンバー法などの一部改…
-
くらし
臨時休館
受け付け業務も行いません。 ●渋川福祉・東部市民センター 日時:11/17(日) ●中央公民館 日時:11/23(祝) ●新池交流館・ふらっと 日時:11/29(金)
-
イベント
各施設主催イベント
■第3期(12~3月)スカイワードあさひ自主事業講座 申込み:11/1(金)~11/24(日)に直接 ■親子でクリスマスバルーン 日時:12/14(土)10:00~12:00 場所:第2展示室 対象:小学生以下の子と保護者 定員:15組(先着) 費用:千円 申込み:11/10(日)~12/10(火)までに直接(9:00~20:00) 問合せ:スカイワードあさひ 【電話】52-1850 ■クリスマス…
-
その他
今月のプレゼント
アンケートに答えると、抽選でプレゼントが当たります。詳細は、ホームページでID:30350 ■広報おわりあさひアンケート (1)今月号で良かった内容を教えてください。 (2)取り上げてほしい内容を教えてください。 (3)その他、広報誌に関するご意見をお聞かせください。 ■今月のプレゼント 「尾張旭TEAアソートパック」抽選4名様 11月は紅茶月 あさぴーも好きな紅茶の4種セットでいろんな味をお楽し…
-
文化
柴田市長コラム 足下(そっか)に泉あり! vol.19
■女性活躍の先にあるもの ID:34636 市役所での女性活躍を後押しするため、8月19日に、愛知県副知事の牧野利香さんをお招きし、講演会を実施しました。 副知事は、平成6年に労働省に入省、内閣府の男女共同参画局、厚生労働省の政策統括官付参事官を経て、令和5年の愛知県着任後は、女性活躍・県民文化・福祉・保健医療・環境などを担当されています。 講演のテーマは、「女性が輝く社会をめざして」。職員63人…
-
イベント
CHECK つながろう!ひろげよう! 市民活動のひろば
■市民活動支援センターからのお知らせ ○登録団体の活動紹介パネル展示 ID:35580 日時・場所: ・11/21(木)~12/5(木)/市役所ロビー ・12/25(水)~1/9(木)/イトーヨーカドー尾張旭店2階 ○市民活動のためのNPO相談 ID:2142 日時:11/28(木)14:00~16:00 場所:渋川福祉センターボランティア室(電話・WEB会議システムでの相談も可) 対象:市内の市…
-
くらし
おわりあさひフォトレポート~まちの話題をお届けします~
ここに載せられなかった市の出来事もホームページで発信中! ID:30839 ■9/11(水)元気の源は歩くこと!数え100歳をお祝い 市内に住む松本弘康さんを訪ね、お祝いの記念品をお贈りするとともに、戦争体験や現在の趣味、長寿の秘訣などについてお話を伺いました。 ■9/15(日)市文化協会洋楽部会主催 今年で10回目!ミュージックフェスティバル 文化会館ホールで、オカリナや吹奏楽の演奏などが行われ…
-
くらし
みんなの笑顔大集合! スクスクこんにちは
お子さんの写真を掲載しませんか?詳細は、ホームページで ID:11076 対象者:市内在住で掲載時に小学校入学前のお子さん(きょうだいでの応募可) ※掲載写真及び応募用の二次元コードは本紙をご覧ください。
-
くらし
今月のあさチャン
市職員や関係者の皆さんが登場し、イベント・事業の紹介や公共施設の案内など、毎月1日、15日に内容を更新し、市の旬の話題をお届け ID:3299 ■11/1~放送 おいしい紅茶 日本一のまち・尾張旭 ■11/15~放送 12/1あさぴーお誕生日会・あさひ冬フェスタ 放送チャンネル: グリーンシティケーブルテレビそらまめ 地上デジタル 12チャンネル 放送時間(5分番組): 7:20、9:20、12:…
-
その他
読者の声
■岡野兄弟が娘と同学年でとても親近感が湧きました。ふるさと大使としてこれから頑張ってほしいです!(60代) ■旭色デジタルスタンプラリーにいろいろなお店が参加していて、とても気になっています。(30代) ■あさひのハイライトで、初めて維摩池キャンドルナイトを知りました。来年開催されたら行きたいです。(20代)
-
その他
編集後記
■今月の表紙 「あさぴー20周年おめでとう!」 「はい!あさぴー!」のかけ声で、幅広い世代の素敵な笑顔を撮影。「あさぴーを見つけると夢中で駆け寄るんです」「あさぴーの初期グッズから持っているよ」など、あさぴー愛もお聞きし、心温かくなりました。 ■あさぴーとイベントに行くと、周りにすぐ人が集まったり、海外の健康都市視察団からも「可愛い」と好評だったり、国内外でのあさぴー人気を感じています。これからも…
-
くらし
11月の市民相談
-
くらし
#わたしの尾張旭
インスタグラムに「#わたしの尾張旭」とつけて投稿された写真の中から、2枚を紹介します。 ID:29315 ※掲載写真は本紙をご覧ください。 ■市公式アカウント 尾張旭市|わたしの尾張旭[公式] @owariasahi_official 公式アカウントをタグ付けし、「#わたしの尾張旭」とつけて、ぜひあなたのすてきな1枚を投稿してください!
-
その他
その他のお知らせ(広報おわりあさひ 2024年11月号)
広報おわりあさひ 11月号 No.1495 発行:愛知県尾張旭市 編集:広報戦略課 〒488-8666 尾張旭市東大道町原田2600-1 【電話】0561-53-2111(代表) 【FAX】0561-52-5166 【HP】https://www.city.owariasahi.lg.jp/ ・あさぴーand健康都市20周年 ・見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ・植物油インキ…
- 2/2
- 1
- 2