広報いわくら 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
市民相談(4月)
■市民相談室(【電話】38-5822) 市民相談室は、市役所1階です。個室の相談室となっていますので、気軽に相談してください。 ■その他の相談
-
くらし
分別収集・古紙と古着の日(4月)
■分別収集 2日(火) 八剱町・井上町・神野町・石仏町 5日(金) 曽野町・稲荷町・大山寺町・大山寺元町・大山寺本町・五条町・大市場町 9日(火) 大地町・大地新町・中央町・南新町・川井町・北島町・野寄町 12日(金) 東新町(岩倉団地) 16日(火) 中本町・東町・中野町・鈴井町 19日(金) 下本町・昭和町・旭町・栄町二丁目・新柳町・新柳町1区 23日(火) 泉町・西市町・本町・宮前町・栄町一…
-
子育て
4月の保健センター案内~子どもと妊婦さん
保健センターの年間予定は市ホームページに掲載しています。 ●の事業は、左の二次元コードからも申し込みができます。 ※二次元コードは、本紙をご覧ください。 教室・相談・健康診査に参加するときには、母子健康手帳を持参してください。 駐車場が少ないため、車でのお越しはなるべく控えてください。 ★の事業は要予約、先着順(●の事業は電子申請可) 申し込みは、前月の15日(土・日曜日、祝日等の場合は翌開庁日)…
-
健康
4月の保健センター案内~成人・予防接種・救急医療電話番号案内
■成人 保健センターを利用されるときは、健康手帳を持参してください。健康手帳の交付は随時行っています。 ▽SNS相談 ・厚生労働省ホームページ「悩み相談」 ・愛知県ホームページ「様々な悩みの相談窓口」 ※二次元コードは、本紙をご覧ください。 ■予防接種のお知らせ ▽市内委託医療機関以外での接種について かかりつけ医が市外にある等の理由で、市外で接種を希望する場合は、接種する前に申請が必要となります…
-
くらし
手話を覚えよう ~vol.33~
■花見 指先を曲げ、両手首をつけて、手首を軸にしながら指を左右に開いて花を表現します。その後、親指と人差し指で輪を作り目の高さから前へ出します。 ■一緒に行く 両手の人差し指の指先を前に向けて、左右から中央へ引き寄せ、そのまま進行方向に伸ばします。 ・二次元コードから動画を視聴ができます。 ※二次元コードは、本紙をご覧ください。 問合先:福祉課障がい福祉グループ 【電話】38-5809 (協力…岩…
-
くらし
Pick Up News(ピックアップニュース)
■岩倉総合高校とカウパック株式会社がシャンプーなどの詰め替え用パウチをセットして、そのまま使えるホルダーを共同開発したことをうけ、市長を表敬訪問しました。 ■在名古屋トルコ共和国総領事ダムラ・ギュミュシュカヤさんが着任の挨拶に、市長を表敬訪問しました。 ■株式会社ジーアイビーとの災害時等における防災資機材等の提供に関する協定書の調印式が行われました。 ■文部科学省から社会教育功労者表彰を受けた鈴木…
-
健康
健康いわくら21~プラス1品、野菜料理の提案~簡単!!美味しい野菜レシピ
■健康いわくら21~プラス1品、野菜料理の提案~簡単!!美味しい野菜レシピ(キャベツ編) ◆キャベツとちくわの煮物 ▽材料 2人分 キャベツ…1/8玉(150g) ちくわ…2本 油…大さじ1/2 顆粒和風だし…大さじ1/2 水…150ml しょうゆ…大さじ1 みりん…大さじ1 ※1人分の野菜の分量(75g) ▽作り方 (1) キャベツを5cm幅の短冊、ちくわを1cmの斜め切りにする。 (2) 鍋に…
-
子育て
令和5年度岩倉市少年消防クラブ活動報告
■5/13 任命式 岩倉市少年消防クラブは、将来の火災予防を担うリーダーを育成することを目的として令和5年度に新たに結成されました。市内の小学4年生から6年生が参加し、年5回の活動を通して消防に関する知識や技術を学びました。 ■7/28 第1回消防士体験 救急訓練では心肺蘇生法や救急車の資器材の説明、救助訓練では煙の中から要救助者を助け出す検索救助訓練やロープ渡過訓練などを体験しました。 ■8/1…
-
くらし
PHOTO NEWS まちの話題
■広がるつながる仲間の輪 2月10日(土)、懐かしい仲間と再会したり、新たなコミュニティを作り、岩倉の良さを再認識してもらう機会として、「いわくらでつながる“28歳の集い”」が市役所7階で開催され、43人が参加しました。 吉本興業のお笑い芸人「インポッシブル」のお笑いステージや豪華賞品がもらえるクイズ大会など、楽しい催しに会場は大盛り上がり! 旧友との思い出話に花を咲かせるなど、同世代との交流を楽…
-
くらし
あなたの写真を広報に いわフォト
■投稿募集中です 岩倉市内で撮ったあなたのイチ押し写真を広報に掲載してみませんか? 投稿方法: (1)住所(町名のみ) (2)名前(ペンネームも可)を記入し、写真データを添付して下記アドレスまでメールでお送りいただくか、市役所5階秘書人事課窓口まで写真をご持参ください。 メールアドレス【メール】[email protected] 留意事項: (1)岩倉市内で撮影した写真であ…
-
その他
その他のお知らせ(広報いわくら 2024年4月号)
■岩倉市ホームページでは、英語、ポルトガル語、中国語、韓国語の翻訳に対応しています。 Iwakura City homepage supports English, Portuguese, Chinese and Korean translations. ■ ■ ■ ■ ■毎月1回1日発行 岩倉市ホームページアドレス【HP】https://www.city.iwakura.aichi.jp/ 発行…