広報やとみ 令和6年11月号

発行号の内容
-
イベント
LGBTQ+講演会 誰もが自分らしく輝ける社会へ
■令和6年度男女共同参画啓発講演会and第76回人権週間イベント 合同企画 ≪LGBTQ+講演会 誰もが自分らしく輝ける社会へ≫ 本講演会では当事者やその保護者の方の体験談を聞き、トークセッションを行います。 当事者の方々からお話を聞ける貴重な機会です。 LGBTは、約13人に1人といわれているとても身近な存在です。 誰もが自分らしく輝けるよう性の多様性について理解し「個性」の大切さについて学びま…
-
くらし
令和5年度決算報告(1)
令和5年度歳入歳出決算の状況について、市民・事業所の皆さんから納めていただいた税金などが、どのように使われたのかをお知らせします。一般会計では歳入決算額179億8,857.6万円(前年度比0.6%減)に対し、歳出決算額173億1,502.2万円(前年度比0.9%増)となり、令和6年度へ繰り越した事業に充てるための財源4,502.5万円を除いた実質収支が6億2,852.9万円の黒字になりました。 ま…
-
くらし
令和5年度決算報告(2)
■特別会計 ※国民健康保険特別会計の歳入不足については、翌年度の歳入を繰り上げて不足分に補てんしました。 ■企業会計 ※資本的収入額が資本的支出額に不足する額367,195,143 円は、当年度分消費税および地方消費税資本的収支調整額63,906,062 円、前年度繰越工事資金81,840,000 円、過年度分損益勘定留保資金87,022,179 円および当年度分損益勘定留保資金134,426,9…
-
イベント
第三十五回 うたとをどりの祭典 洋邦楽舞発表会・第35回弥富市民文化展
■第三十五回 うたとをどりの祭典 洋邦楽舞発表会 11月16日(土) ところ:総合社会教育センター 1階ホール 開演時間:午前9時30分~午後3時45分 出演: 弥富市文化協会 洋楽部門 邦楽部門 舞踊部門 各団体 弥富市文化協会 (総合社会教育センター内) 65-0002 ■第35回弥富市民文化展
-
子育て
[TOPICS 01]令和7年度 市立保育所入所受付のご案内
◆入所基準 児童の保護者のいずれもが、次のいずれかの事由に該当する必要があります。 (1)就労 (2)妊娠・出産 (3)疾病など (4)介護など (5)災害復旧 (6)求職活動(起業準備を含む。) (7)就学(職業訓練校などにおける職業訓練を含む。) ◆入所年齢 ▽月齢8カ月を迎えた月の翌月1日から 南部・桜・大藤・白鳥・栄南・西部・十四山保育所 ▽月齢3カ月を迎えた月の翌月1日から 弥生保育所 …
-
子育て
[TOPICS 02]ひとり親家庭などの皆さんへ「児童扶養手当」に関する大切なお知らせ
令和6年11月1日から児童扶養手当法等の一部が改正され、所得限度額と第3子以降の加算額が引き上げられます。 ◆お知らせ(1) ≪所得限度額の引上げ≫ 児童扶養手当の支給には、前年の所得に応じて、手当の金額を支給する「全部支給」と、一部のみを支給する「一部支給」があります。このたび、全部支給および一部支給の判定基準となる所得限度額を表のとおり引き上げます。 ◆お知らせ(2) ≪第3子以降の加算額が引…
-
くらし
[TOPICS 03]全国のコンビニで住民票がとれます!
マイナンバーカードを利用して住民票の写しや印鑑登録証明書が全国のコンビニエンスストアなどで取得できます。 コンビニ交付サービス開始に伴い、図書館での休日交付は終了しました。 ◆利用できる時間 午前6時30分から午後11時まで メンテナンス日を除く ◆利用できる店舗 全国のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなど、コンビニ交付サービス対応のマルチコピー機を設置している店舗 ◆取得できる証明書お…
-
くらし
[TOPICS 04]国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です!
日本年金機構から、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が対象者に送付されますので、お手元に届きましたら、大切に保管し、年末調整や確定申告の際に使用してください。 ◆送付スケジュール ◆マイナポータルで電子版を受け取れます! ◇おすすめポイント (1)e-Taxで利用できる (2)郵送よりも早く入手できる (3)確定申告が簡単にできる ◇利用方法 (1)マイナポータルから「ねんきんネット」にロ…
-
くらし
[TOPICS 05]【お詫び】きんちゃんバス時刻表の誤表記について
9月下旬に各戸配布しました時刻表(2024年10月1日改正)の記載内容に一部誤りがありました。誠にお手数ではありますが、以下に訂正の上、ご利用いただきますようお願いします。ご利用の皆さんにご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。 ◆訂正箇所 ・対象便名 北部ルート(平日)左回り、北部6便 ・対象停留所 スギ薬局 【誤】× 12:56 【正】〇 12:26 問合せ:市役所市民協働課 【電話】…
-
くらし
[TOPICS 06]宝くじ助成事業で集会所を建設しました
西蜆自治会は、地域のコミュニティ活動の充実を図るため、一般財団法人自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源に実施している「コミュニティ助成事業」により、集会所を建設しました。完成した集会所は、バリアフリーに配慮した建物で、子どもから高齢者まで幅広い年代の誰もが気軽に利用でき、今後、地域のイベントなどで活用され、地域コミュニティ活動の充実・発展が期待できます。 問…
-
くらし
[TOPICS 07]12月定例会の開催日程(予定)
◆12月定例会日程表 ◇ケーブルテレビ中継 本会議の一般質問を放送予定 午前10時~会議終了 (録画放映は当日午後7時~予定) ◇インターネット配信 開催後、おおよそ10日後から配信予定 ※日程および放映は、変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ※委員会の傍聴も可能です。日程など、詳しくはお問い合わせください。 問合せ:市役所議会事務局 【電話】内線513
-
講座
[TOPICS 08]TKEスポーツセンター11月トレーニング講習会
トレーニング室をご利用いただくには、初回に無料のトレーニング講習会(器具説明など)を受講いただく必要があります。なお、小学生以下のご利用はできません。 とき: (1)10:00~ (2)14:30~ (3)18:30~ 所要時間:1時間半程度 持ち物: ・運動のできる服装 ・上履き 申し込み方法:電話または窓口 トレーニング室利用料: ・大人 300円 ・中学生 150円 ※予定は変更になる場合が…
-
くらし
[TOPICS 09]蟹江警察署からのお知らせ
◆市内犯罪発生状況(令和6年7月)暫定値 ※特殊詐欺、部品ねらい、自販機ねらい、ひったくり、強盗は0件でした。 LINEを悪用した投資・ロマンス詐欺が急増しています! 会ったことのない人、知らない人のアカウントを安易に友だち追加しないようにしましょう! ◆被害防止のポイント! (1)投資資金などの振込先が「個人口座」の場合は詐欺! (2)SNSだけでやりとりしている相手を信用しない! (3)「必ず…
-
くらし
[TOPICS 10]秋季全国火災予防運動期間中サイレンを鳴らします
とき:11月9日(土)~15日(金) 火災が発生しやすい時季に備え、火災予防思想の一層の普及を図るとともに、火災による死傷・財産の損失を防ぐため、運動期間中、市消防団が午後7時にサイレンを鳴らし、火災予防の啓発を実施します。 火災とお間違えにならないようご理解ご協力をお願いします。 サイレン3回 問合せ:市役所防災課 【電話】内線482
-
子育て
[TOPICS 11]11月は児童虐待防止推進キャンペーン期間です
児童虐待に関する相談件数は依然として増加傾向にあり、子どもの生命が奪われるなど痛ましい事件も後を絶ちません。国では、毎年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、広報・啓発活動などのさまざまな取り組みを行っています。 ◆児童虐待とは ・身体的虐待(なぐる、蹴る、やけどをさせる、戸外に締め出すなど) ・心理的虐待(言葉による脅し、無視、兄弟間での差別、子どもの前での家庭内暴力…
-
くらし
[TOPICS 12]後期高齢者医療の医療費通知について
愛知県後期高齢者医療広域連合では、年3回「後期高齢者医療に関わる医療費通知」を送付しています。 この医療費通知は、被保険者の方に、ご自身の受けた医療の状況を知っていただくことと、診療日数や医療費に誤りがないかを確認していただくことを目的としています。 ◆確定申告でご利用になる場合 医療費通知は、確定申告の医療費控除を受ける際に医療費の明細書として使用することができます。 ただし、療養費や高額療養費…
-
くらし
[TOPICS 13]市有地売却(一般競争入札)情報
市有地を一般競争入札でお売りします。市内で土地をお探しの方は、この機会にぜひ購入をご検討ください。 ◆入札受付物件 ※詳しくは、本紙13ページをご覧ください。 ◆現地説明会など 問合せ:市役所財政課 【電話】内線465 【ID】1001612
-
くらし
2024 11 くらしの情報 -お知らせ-(1)
◆河川への不法係留は禁止です 内容:河川では、河川管理者の許可なく、河川の土地(水面を含む)に船舶の係留や放置をすることは法律違反です。これらの船は、洪水時や津波時の被害拡大や、河川利用者の事故につながり、地域住民の命や生活に大きな危険を及ぼします。船舶の所有者は、適正な保管場所を確保し移動させてください。 該当区域:木曽川、長良川、揖斐川、多度川、肱江川 問合せ:木曽川下流河川事務所 占用調整課…
-
くらし
2024 11 くらしの情報 -お知らせ-(2)
◆枯れ草除去のお願い 夏の間に青々と生い茂った雑草も徐々に枯れ、大変燃えやすい状態となります。乾燥した枯れ草は、たばこの投げ捨てや焚き火など小さな火がきっかけとなり、簡単に燃え広がって大火災になる恐れがあります。今年も消防署では、11月から火災予防上危険と思われる枯れ草と空き家の調査を、管内全域を巡回し実施します。一人一人が火災予防に対する意識を持ち、放火されない環境作りにご協力ください。 問合せ…
-
イベント
2024 11 くらしの情報 -催しもの-(1)
◆令和6年度コンクール表彰・映画会[無料] とき:12月15日(日) ところ: ・総合社会教育センター ・中央公民館ホール 内容: ・第一部【表彰式】午後1時30分~ 共同募金作品・福祉作文コンクール表彰 ・第二部【映画会】午後2時15分~ 障がい者福祉ドキュメンタリー「チョコレートな人々」 対象者:市民 定員:300人 申込期間:11月1日(金)~12月6日(金) 申し込み方法: ・電話 ・FA…
- 1/2
- 1
- 2