広報とうごう 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
認知症支援
■カフェ東郷庵(ID:3305) お茶を飲みながら、認知症や介護について話しませんか。地域の人の集いの場となっています。介護者の交流スペースもあります。 日時:5月12日、26日(日)午前10時~午後0時30分 場所:愛厚ホーム東郷苑デイサービスセンター東郷庵(春木下正葉廻間4337-13) バス停:じゅんかい君「春木台五丁目」 対象:誰でも 費用:1回100円(飲み物代) 申込み・問合せ:前日ま…
-
講座
介護予防教室(1)
対象:原則65歳以上の町内在住者 ※高齢者社会参加ポイント制度の対象事業です。 ■お元気サロン(ID:3734) 日時:(1)5月12日(日)(2)26日(日)午後1時30分~3時 場所:愛厚ホーム東郷苑デイサービスセンター東郷庵(春木下正葉廻間4337-13) 内容: (1)座って出来る簡単な体操 (2)管理栄養士の食生活講座 費用:無料 申込み・問合せ:前日までに東郷町南部地域包括支援センター…
-
講座
介護予防教室(2)
■元気アップ教室はつらつコース(ID:3732) 日時:5月1日、8日、15日、22日(水)午前10時~11時30分 場所:町総合体育館 多目的運動室(春木北反田35) 内容:正しい歩き方が分かるウォーキング、道具を用いた筋力トレーニング、音楽に合わせて楽しく体を動かす有酸素運動等様々な運動を日替わりで行います。 対象:原則65歳以上の町内在住者 費用:4回分1,000円 持ち物:タオル・室内用運…
-
くらし
~高齢者のための学び直しの場・交流の場~とうごう学び舎(第2期生募集!)
いつまでも住み慣れた地域で元気に暮らすために生きがいづくり交流の場として町内の小学校区の6校で開講します。 学校生活を懐かしく思い出しながらシニア世代に役立つ講座を楽しく一緒に学びませんか? 実施期間:令和6年6月~令和7年3月(8月は休み)の間で各学校につき年15回(入校式および修了式を含む) 対象者:町内在住の65歳以上の人 実施場所:町内小学校区6校の学校 負担金:年間6,000円(受講料お…
-
くらし
NEWS119 尾三消防
豊明市・日進市・みよし市・長久手市・東郷町を管轄する尾三消防組合からのお知らせです。 ■火災・救急は119 消防車や救急車が必要なときは、ためらわず119番へ通報してください。通報時は、慌てず・落ち着いて・ゆっくりと指令課員の質問に答えてください。聞いた内容から、場所を特定し、必要な車両を向かわせます。 ●119番通報要領について以下のような内容を伺います ▽火事のとき ・消防車が必要な住所、場所…
-
文化
外国語情報コーナー
■特定 長寿健診・がん検診 ▽USEFUL INFORMATION IN ENGLISH TOWN-AIDED SCREENINGS STARTING FROM MAY: “Tokutei Kenshin” Screening for Specific Diseases: is the checkups to prevent the onset and aggravation of lifesty…
-
スポーツ
情報 PICK UP-スポーツ(1)
記事に表記しているページIDを使って、町ホームページで記事の該当ページを検索できます。 ■家族体力つくりの日(ID:2645) 日時:5月19日(日)午前9時30分~11時 場所:町内各小学校(体育館・グラウンド) 内容: ・東郷小…ファミリーバドミントン・タスポニー・ティーボール ・春木台小…ティーボール・ボッチャ ・諸輪小…グラウンドゴルフ・ドッジビー ・音貝小…楽々ビーチボール・ボッチャ・ド…
-
イベント
情報 PICK UP-イベント(1)
■文化協会 春の文化祭 日時:5月18日(土)・19日(日) 場所:町民会館 [作品展示・呈茶席]5月18日(土)午前10時~午後4時、19日(日)午前9時~午後3時 水墨画・陶磁器・書道・写真・絵手紙・古文書・ハワイアンキルト and 手芸 ・販売コーナー…陶磁器 ・体験コーナー…琴演奏・絵手紙つくり・書道 [芸能大会]5月19日(日)午前10時~午後4時 舞踊・詩吟・キッズカルチャー・ハワイア…
-
イベント
情報 PICK UP-イベント(2)
■吉田次郎プロデュース 森公美子スペシャルコンサート 日時:7月13日(土)午後1時30分開演(午後1時開場) 場所:町民会館ホール 内容:音楽監督ギタリスト・吉田次郎とのコラボレーションコンサート。お馴染みのミュージカルナンバーだけでなく、近年取り組んでいるジャズナンバーもプラス、弾けるトークも楽しめるコンサートです。 出演:森公美子(ソプラノ)、吉田次郎(ギター)、小野田享子(ピアノ) 対象:…
-
くらし
みんなの伝言板
■紀石繁龍水 墨の世界 展示会 墨絵を描こう 墨絵で人生楽しく 日時:5/20(月)~25(土)午前10時~午後5時 ただし25(土)は午後3時まで 場所:いこまい館2階 町民ギャラリー 対象:誰でも 費用:無料 申込み:不要 問合せ:髙嶋由紀子 【電話】080-4228-4932 ◆みんなの伝言板で会員募集や行事の告知をしませんか。 記事を掲載できる人:町内で活動する町民団体など 申し込み期間:…
-
くらし
情報 PICK UP-募集
■令和7年成人式実行委員 一生に一度の成人式、自分たちの手で心に残るものにしませんか? 日時:令和7年1月12日(日)午後1時30分式典開始(午後0時30分受付開始) 場所:町民会館ホール 内容:成人式の企画、記念品の選定、司会など 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの人 定員:10人程度 申込み:生涯学習課までお気軽にご連絡ください。 【電話】0561-38-7780【FAX】0…
-
健康
情報 PICK UP-保健
■健康づくりリーダーによる健康体操講座(ID:3066) みんなで一緒に体操をして体と心をリフレッシュしましょう。 日時:5月23日(木)午前9時50分~11時30分 場所:いこまい館1階 多目的室A 費用:100円 持ち物・必要なもの:運動靴、タオル、お茶 問合せ:健康保険課 【電話】0561-56-0758 ■まちかど保健室(ID:9958) 町と藤田医科大学と共催で、「まちかど保健室」を開催…
-
くらし
情報 PICK UP-福祉
■県立特別支援学校体験入学 県教育委員会では、来年度に小・中学校、高等学校入学予定で障がいがあると思われるお子さんとその保護者を対象に、特別支援学校の様子を知っていただくために体験入学を実施します。次の体験入学日以外にも、随時相談を行っていますので、お気軽にご連絡ください。 ▽知的な発達に遅れのあるお子さん 日時: [小学部] ・説明会・新就学時の保護者対象…5月9日(木) ・体験入学…7月22日…
-
くらし
情報 PICK UP-税・年金・保険
■医療費の適正化にご協力ください 国民健康保険と福祉医療(子ども医療など)の医療費は、納付していただいた税金などが財源となっています。制度を健全に運営し、いつまでも安心して医療を受けられるよう、ご協力をお願いします。紹介状を持たずに、最初から大きな病院を受診すると、費用が余計に掛かかってしまうことがあります。日ごろから、自分や家族の病気の治療や、医療の相談に乗ってもらえる「かかりつけ医」を持ちまし…
-
くらし
情報 PICK UP-お知らせ(1)
■固定資産評価審査委員会委員(ID:3307) 水野逸馬氏(諸輪字上市)は、令和6年第1回東郷町議会定例会において議会の同意を得て、固定資産評価審査委員会委員に再任されました。任期は、令和6年4月1日から令和9年3月31日までです。固定資産評価審査委員会は、市町村で決定された固定資産課税台帳に登録された価格について、納税者の権利を保護するために、中立な立場で公正に審査する独立した機関です。 問合せ…
-
くらし
情報 PICK UP-お知らせ(2)
■5月5日~11日は「児童福祉週間」です。 「児童福祉週間」はこどもや家庭、こどもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に定められ、全国各地で児童福祉の理念の普及・啓発のための各種行事が行われます。この機会に、すべてのこどもが家庭や地域において、豊かな愛情に包まれながら、夢と希望をもって、個性豊かに、たくましく育っていけるような環境・社会について、私たちにできることを考えてみませんか。 …
-
スポーツ
表敬訪問
■荒賀道場空手道全国大会出場 荒賀道場に所属する音貝小学校2年生の氏原大翔さんが2月17日(土)、18日(日)に北海道の函館アリーナで開催される第3回全日本少年少女空手道選抜大会へ、春木中学校1年生の佐野いちかさん、松本七樹さん、春木中学校2年生の丹羽幸穂さんが3月30日(土)、31日(日)に京都府の亀岡運動公園体育館で開催される第18回全国中学生空手道選抜大会への出場権を得た報告のため、2月8日…
-
くらし
5月のマイナンバーカード 休日夜間対応窓口および諸証明休日発行窓口
場所:役場1階住民課窓口(正面玄関左側の夜間休日通用口からお入りください。) 各手続の持ち物などは町ホームページをご覧ください。 ホーム〉組織で探す〉住民課〉業務案内〉届出・証明〉住民票〉住民票等諸証明休日発行 ※転入・転出の届出などの業務は行いません。詳しくは住民課へお問い合わせください。 ※窓口の混雑が予想されるので、可能な人は、平日開庁時間中の窓口をご利用ください。 ・マイナンバーカードをお…
-
くらし
情報 PICK UP-シルバー人材センター
■新入会員説明会 新しい生活にチャレンジしてみませんか。生きがい、健康づくりをお考えで、働く意欲のある町内在住の60歳以上の方をお待ちしています。入会説明会は、月2回 第1・第3火曜日 日時:5月7日、21日(火)午後2時から 場所:高齢者ワークプラザ 費用:年会費2,000円 持ち物・必要なもの:筆記用具・印鑑 ※日程が合わない方は、ご相談ください。 ■仕事をお請します 襖・障子・網戸張り、ペン…
-
くらし
情報 PICK UP-社会福祉協議会
■社協会員募集中 町社会福祉協議会では、5月・6月を強化月間として会員募集を行っています。会費はボランティアセンターの運営や福祉教育、車いすの貸出などの事業の大切な財源となりますので、皆様のご協力をよろしくお願いします。 会費(1口): (1)普通会員 500円 (2)賛助会員 1,000円 (3)法人会員 3,000円 ※詳しくは、社協だより5月号をご覧ください。 問合せ:東郷町社会福祉協議会総…